育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6778805

ダイエット中食べていいもの、悪いもの

0 名前:本気で夏まで落とします:2018/04/17 02:04
炭水化物と糖質を減らすダイエットで
久々に本気で体重5キロ減目指しています
長期戦はなかなか難しく短期戦でいこうかと
思います。
まず朝、キュウリ塩もみ、一本、ヨーグルトにチアシードの水にふやかしたのとグラノーラ混ぜたのと
カロリーオフのシュガーときな粉をいれたのを
どんぶりに半分くらい、
昼はごはん軽めで一善、納豆キムチ、味噌汁
けあ
夜は野菜スープか、ポップコーン薄味を
一袋、これを3か月つづけたところ
(休みの日はお昼だけ外食しています)
164センチ59キロが57キロにやっと、
落としました。運動はソフトエアロ20分から30分
やっています。ただいま専業で普通に家事はやっております。
皆さん何かアドバイスください〜

ちなみに週に一度外食(焼きサバ定食とか)できれば
後はおんなじもの食べつづけられる人間です

ヨーグルトチアシード、きな粉グラノーラは
美味しくて、デザート食べた気分にさせてくれますよ

ポップコーンですが、太りますかね・・・??
1 名前:本気で夏まで落とします:2018/04/18 09:33
炭水化物と糖質を減らすダイエットで
久々に本気で体重5キロ減目指しています
長期戦はなかなか難しく短期戦でいこうかと
思います。
まず朝、キュウリ塩もみ、一本、ヨーグルトにチアシードの水にふやかしたのとグラノーラ混ぜたのと
カロリーオフのシュガーときな粉をいれたのを
どんぶりに半分くらい、
昼はごはん軽めで一善、納豆キムチ、味噌汁
けあ
夜は野菜スープか、ポップコーン薄味を
一袋、これを3か月つづけたところ
(休みの日はお昼だけ外食しています)
164センチ59キロが57キロにやっと、
落としました。運動はソフトエアロ20分から30分
やっています。ただいま専業で普通に家事はやっております。
皆さん何かアドバイスください〜

ちなみに週に一度外食(焼きサバ定食とか)できれば
後はおんなじもの食べつづけられる人間です

ヨーグルトチアシード、きな粉グラノーラは
美味しくて、デザート食べた気分にさせてくれますよ

ポップコーンですが、太りますかね・・・??
2 名前:ゼロ麺:2018/04/18 09:39
>>1
ヨーグルトもグラノーラも糖質多くない?
糖質制限するなら、糖質制限食品を使うのが一番賢いと思う。
パンはネットの専門ショップでまとめて買う事をお勧めします。
3 名前:うん・・・:2018/04/18 09:51
>>1
ポップコーン一袋って、まるまる一袋? なぜ、ポップコーンなの?うーん、塩分も気になるし、カロリーが高そうな・・・
別の食品に変えたほうがいいと思いますよ。
あと、朝のカロリーオフの砂糖は入れなくてもいいような気がしますね。グラノーラ、きな粉だけでも充分味があるし。
あ、夜の野菜スープは、生野菜に変えたほうが歯ごたえがあって満腹中枢に働きかけるからいいかも。(ノンオイルドレッシングで)
私も夜は炭水化物の代わりにどんぶりいっぱいのサラダ(キャベツ、レタス、トマト、豆腐、サラダチキンなどこんもりのせて)食べてますよ。
スクワットもいいかも。
4 名前:米止める:2018/04/18 09:54
>>1
ダイエットをはじめた時、最初はご飯軽めに食べてたけど、全く減らないから米を食べるのを止めたら痩せたよ。
2ヶ月半で今8キロ減です。
米を食べてた時は血糖値が上がったり下がったりするのでお腹が急激に空いてたけど、米止めたらあまりお腹が空かなくなりました。

今はおかずだけ食べてる。
ステーキ肉を結構食べてるよ。
5 名前:オイル:2018/04/18 10:04
>>1
それで主さんお通じはどう?
毎日出てる?

油とらないと引っかかって出ない。
出すもの出さないと代謝上がらず体重が減らない。
ぜひえごま油かアマニ油を摂ってほしい。
魚油でもいいので、毎日焼きサバ食べているならいらないのかも。
6 名前::2018/04/18 10:17
>>1
>チキンを乗せたりトーフをのせたり
お腹いっぱいなりそうだし面倒もなくよさそうですねぇ
早速やってみます。
やっぱりポップコーンダメですよね
ポップコーン食べると満腹になった気がするんです
ごはんを辞めてみようかな・・・
お通じはえごま油を毎回スープに大匙一入れて
るおかげかきちんとでていますねぇ
なんか、コメントいただいたおかげでやる気
になってきました。
ありがとうございます
7 名前:昼と夜のバランスを:2018/04/18 10:26
>>6
昼はもっとしっかり食べて、
(ある種ガッツリ、
炭水化物、スイーツOK)
夜をもっと少なくすべき。
どうせ寝るだけなんだし。

夜に極力減らせば、(量・カロリー共に)
もっと早く結果出ます。
8 名前:うーん:2018/04/18 10:54
>>1
旦那と二人で2年前から糖質制限してる。
最初はあまり調べないでご飯とか抜くだけだったんだが、意外なものに糖質が沢山あって、最近見直してるところ。

ちなみに糖質制限するときは、タンパク質、脂質は抜かないでおおめに取るようにしないとカロリー不足で体の調子崩すよ。
タンパク質、脂質をたくさんとっても糖質さえ減らせば体重は減るから。

油ならなんでも良い訳ではなくて、オレイン酸の多い油にすること。
サラダオイルは出来るだけ避ける。
基本、炒め物にはごま油、ドレッシングにはオリーブオイル。
バターは食べても大丈夫。

私は糖質がわからないものはいちいちネットで調べている。
昨日、えんどう豆買って来たけど、豆は大豆以外は糖質が多いので食べ過ぎてはいけないらしい。

トウモロコシは糖質多いからコーンスープはあまり飲まないようにしている。ポップコーン大量なんてもってのほかです。

タンパク質は、魚、肉、大豆製品をバランスよく。サバを毎日食べるのはすごくいいと思う。
糖質制限はタンパク質をたくさん食べることになるので、出来るだけ魚を多く、それから鶏肉、豚、牛肉の順で頻度を。

トンカツは衣にパン粉をたくさん使うのであまり食べない方がいい。

砂糖は、ラカントに変えると糖質減らせる。

野菜もたくさん、できるだけほうれん草とか小松菜とか、葉っぱものを食べる。葉っぱは糖質少ない。

同じものばかり食べないで、色々ローテーションして食べた方が健康的だと思うよ。
9 名前:うーん:2018/04/18 11:00
>>8
主さんの食べてるもの見ると糖質の多いものがちらほらあって、タンパク質が決定的に足りないと思う。

糖質制限のメニューの本も出てるので、本屋で立ち読みして参考にしたらいいと思う。
私が参考にしてるのは
「高尾病院DR.江部が食べている 糖質制限ダイエット 一ヶ月献立レシピ」って言う本です。
お医者さんの本だから信用できるよ。
10 名前:トコロテン:2018/04/18 12:25
>>1
ポップコーンは小さめ1袋50gで242カロリーだから、カロリー高めだと思う。
それに夕食にタンパク質がないよね。
痩せたいなら、夜の炭水化物を抜く方が効果的かも。
タンパク質不足で筋肉が減っちゃうと、基礎代謝が置いて痩せにくくなるよ。

なんて書いてる私もあと4kg減が目標。
まだ1kgしか減ってない。
原因はおやつ好き。だめだよねえ。
せめてトコロテンにするか。

朝はパン1枚に野菜スープとヨーグルト
昼はチキンサラダ
おやつはアイス(これがないと!ダメ?)
夜は普通の夕食でごはん抜き。夕食が8時を過ぎる場合は半量で。
がんばります!
11 名前:トコロテン:2018/04/18 12:28
>>10
> 基礎代謝が置いて

基礎代謝が落ちて、です。
ノートPCのタッチパッドで誤入力になっちゃう
12 名前:こらこら:2018/04/18 13:06
>>1
>ポップコーンですが、太りますかね・・・??

ポッポコーンって、ものすごい量の油に
まみれてるよ?
それを夜になぞ、食べちゃダメです。

様は、噛み応えがあるから、満腹感が
得られるのでは?
大豆を乾煎りして、醤油で味付けしたものを
代替として食べたらいいのでは。

ダイエット、頑張ってね!
成功したら、また報告、お待ちしてます。
13 名前:リバウンド:2018/04/18 17:37
>>1
無理して短期で成果を出しても
続かないことは結局リバウンドを招くだけ。
無駄だよ。
14 名前::2018/04/18 20:17
>>9
あなたはどのくらい成果出てるの?
15 名前:9です:2018/04/18 21:29
>>14
>あなたはどのくらい成果出てるの?

私は最近は夜しか糖質抜いてないのでマイナス5キロ。
旦那はまじめに続けてるのでマイナス10キロ。
ライザップみたいに三ヶ月で!というのは無理だったけど、じわじわ減ったよ。タンパク質と野菜をたくさん食べるので空腹でもないしリバウンドもしない。

主さんみたいに、ダイエットのつもりでタンパク質抜くのは、筋肉が減りそうで怖いよ。中年になると筋肉は大事だ。
16 名前::2018/04/18 22:43
>>15
主さんは3ヶ月でマイナス2キロですよ?



あなたのマイナス5キロって何年で?
3ヶ月以上はかかってるんだよねえ。


3ヶ月で2キロ減らした主さんによくもそんだけ上から目線?


>>あなたはどのくらい成果出てるの?
>
>私は最近は夜しか糖質抜いてないのでマイナス5キロ。
>旦那はまじめに続けてるのでマイナス10キロ。
>ライザップみたいに三ヶ月で!というのは無理だったけど、じわじわ減ったよ。タンパク質と野菜をたくさん食べるので空腹でもないしリバウンドもしない。
>
>主さんみたいに、ダイエットのつもりでタンパク質抜くのは、筋肉が減りそうで怖いよ。中年になると筋肉は大事だ。
17 名前:プラス:2018/04/18 22:47
>>16
60キロのおデブちゃんが5キロ減量するのと、50キロの部分痩せしたい人の5キロマイナスでは
やり方も減り方も違うんだよね。
18 名前:たまご:2018/04/18 23:15
>>1
糖質オフの本をおととい買ってきた。まだ読んでないけので、今日は、ゆで卵でタンパク質をとった。
たっぷりの葉野菜のサラダと共に食べました。

そして、18時前に食べるようするようにしました。今日から。

ちょっと前に健康版でダイエットしていた方たち、その後どうですか?
19 名前:一週間:2018/04/19 10:10
>>1
無料のダイエットアプリを入れて、1週間前からダイエット開始しました。

お米は抜いて、炭水化物なるべく抜いて、肉、魚などのたんぱく質は取って、野菜をなるべく食べています。

蒸し野菜中心。

朝ごはんは大好きなので止めずに、普通にベーコンエッグとか食べています。

1週間全然体重が変わらなくてへこんでいましたが、今朝いきなり2kg減っていました。

このままがんばろ〜。

基本はいろいろなものを食べて、分量は1人前の5分の1くらいです。

避けているのは、米、麺類、じゃがいも。

パンは食べます。
これやめるくらいだったら、太っていてもいい。

HBでだけど、焼き立てパン美味しいもの。
20 名前:ダイエット中なのに…:2018/04/19 10:31
>>1
朝からお茶漬けを食べてしまった。
最近ご飯を我慢していたのでつい…
ここを読んで気持ちを引き締めて頑張りなおします。

ダイエットスレは自分を見つめ直せるので好きです。
21 名前:うんうん:2018/04/19 10:46
>>19
> 1週間全然体重が変わらなくてへこんでいましたが、今朝いきなり2kg減っていました。

そうそう、減る時期と停滞期があるよね。
減ると励みになる。
今日も食べ過ぎないよう、頑張りましょう!
22 名前:1年かけて:2018/04/19 13:50
>>1
低糖質ダイエットをして12キロ落ちましてた。
1か月2キロ減を目標にしたゆるゆるです。
クックパッドにメニューがたくさん載っているので参考にしました。
甘い物が食べたい時は、低糖質のシュークリームやアイスを。
でもどうしても食べたい時は、炭水化物祭り♪と称してお寿司等も。

横でした。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)