育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6779044

片付けの神様降りてきた

0 名前:気持ち良い:2015/10/10 06:01
最近色んな人のブログ(主に掃除や片付け)見ていて、掃除すると運勢も良くなるとか書いてあって、ふーんぐらいしか思ってなかったけど、今日見た片付けの先生の「キッチンの上には何も置かない、全て仕舞う。魅せる調理道具などもってのほか」という文を読み、急に「あ、やりたい!」と片付け始めました。

私は何でもすぐに手に取れるようにフックにフライ返しやお玉や木ベラ、計量カップ、はさみなどなどを全て外に出してました。

それをよく使う物だけ引き出しにしまい、(元々引き出しにあった物は戸棚へ。戸棚の中は使わない保冷剤や、使わない保冷バック、何年も前から使わないお弁当箱などがあった場所でほとんど捨てました)

ガス台の隣には調味料がズラーッと並んでいて油でギトギトしてましたが、それも拭いて、しまいました。

見た目だけじゃなく、とてもいい気分だし、掃除もしやすくなりました。

いつまでこの状態をキープ出来るかわからないけど(笑)

キッチンはきれいだけどカウンターはゴッチャゴチャのままなので、明日はそこをキレイにしよう。あー、やらなきゃではなく、楽しみなんです。

掃除ハイですね、これ。
1 名前:気持ち良い:2015/10/11 01:12
最近色んな人のブログ(主に掃除や片付け)見ていて、掃除すると運勢も良くなるとか書いてあって、ふーんぐらいしか思ってなかったけど、今日見た片付けの先生の「キッチンの上には何も置かない、全て仕舞う。魅せる調理道具などもってのほか」という文を読み、急に「あ、やりたい!」と片付け始めました。

私は何でもすぐに手に取れるようにフックにフライ返しやお玉や木ベラ、計量カップ、はさみなどなどを全て外に出してました。

それをよく使う物だけ引き出しにしまい、(元々引き出しにあった物は戸棚へ。戸棚の中は使わない保冷剤や、使わない保冷バック、何年も前から使わないお弁当箱などがあった場所でほとんど捨てました)

ガス台の隣には調味料がズラーッと並んでいて油でギトギトしてましたが、それも拭いて、しまいました。

見た目だけじゃなく、とてもいい気分だし、掃除もしやすくなりました。

いつまでこの状態をキープ出来るかわからないけど(笑)

キッチンはきれいだけどカウンターはゴッチャゴチャのままなので、明日はそこをキレイにしよう。あー、やらなきゃではなく、楽しみなんです。

掃除ハイですね、これ。
2 名前:お願い:2015/10/11 01:14
>>1
神様ー

我が家にもきてー
3 名前:便所:2015/10/11 01:20
>>1
部屋のクローゼットも同じようにするといいよ
私の周りでは、押入れやクローゼットには使わない物が入っていて
使うものは部屋に出てるって言う人が多い。
その人の家に遊びに行くと確かにごちゃついてる。
壁のフックにカバンやら色んなものがぶら下がっていて
棚にもいろいろ詰め込んである。

うちは使わないものは処分して使うものをクローゼットに入れていて
部屋はすっきりさせている。遊びに来た人はモデルルームみたいだと言うよ。
部屋もそうなると、キッチンの片付けで得た爽快感の何倍もだよ。
何年か片付けを頑張ってそのすっきり感に慣れると
今度は散らかってると落ち着かなくなるから
いつもきれいなお部屋を維持できるよ。
4 名前:プリーズ:2015/10/11 01:20
>>2
うちにも来てほしい
5 名前:お願い:2015/10/11 01:37
>>3
神様からの助言が・・・

思い当たることばかり
頑張らなきゃな

ハハーッ _ ○/|_

ありがとう神様
6 名前:、「、キ、ソ、筅荀?セ:2015/10/11 01:58
>>1
シ遉オ、👃ホ、ェア「、ヌソイ、?゙、ィ、ヒセッ、キハメノユ、ア、?ソ、陦」
、「、熙ャ、ネ、ヲ。ェ
7 名前:同じだ〜:2015/10/11 02:46
>>1
うちにも昨日から降臨中です。

押入れの片付けがしたくてたまらない。
部屋がスッキリすると掃除が楽になって嬉しいし、来客時にも慌てないで済む。

アレコレ考えてたら夜中になっちゃって、明日明後日での実行にワクワクしてる。
8 名前:まめ:2015/10/11 06:07
>>1
私にも降りてきて約1か月。
今のところ持続しています。
気分はスカーッとしていますが、別に運気に変化無し。
9 名前:もか:2015/10/11 08:19
>>1
昨日せっかくの休みだったのに
ダラダラしてしまいました。。

モノはあまり出てないけど
引き出しとか中が大変なことに。

モノを減らさないと駄目ですね。

みなさん私のぶんも頑張って下さい!
10 名前:うん…:2015/10/11 08:43
>>1
キレイに出来て良かったですね。
実行してて羨ましい。

理想だけど、
私はたぶん、
全部しまったら料理しなくなりそうw
フライパンの蓋とか、ザルとか、計量カップ、
そこらに掛けとくとパッと出せるから、
この便利さには勝てない。

調味料は塩コショウ砂糖以外は引き出しにあるんだけど…。

カウンターの上はもう…、
片付けては散らかりの繰り返しです!!
11 名前:指先痛い:2015/10/11 11:40
>>1
先週、神様降臨。

汚宅になってる実家を掃除しまくってきました。
指定ゴミ袋(大)が10袋以上になってた。

しかしゴム手袋をうっかりし忘れていて、
気が付いたときには遅かったみたいで、
中指の爪と指の間にばい菌が入ったらしく、
化膿し腫れてしまいました。

毎日、消毒しまくっているのですが、
なかなか治らない・・・
病院行こうかな・・・はぁ。
12 名前:お疲れ様です:2015/10/11 11:45
>>11
うちも実家ちょっと汚宅なんだけど、
掃除されるのを嫌がるからなかなか出来ない。
今だ!ってわーってやるから、
私も手袋してなかったりしました。
(気にならない、変な脳内物質が出てると思う)
手荒れしますよね。

お大事にしてください。


>先週、神様降臨。
>
>汚宅になってる実家を掃除しまくってきました。
>指定ゴミ袋(大)が10袋以上になってた。
>
>しかしゴム手袋をうっかりし忘れていて、
>気が付いたときには遅かったみたいで、
>中指の爪と指の間にばい菌が入ったらしく、
>化膿し腫れてしまいました。
>
>毎日、消毒しまくっているのですが、
>なかなか治らない・・・
>病院行こうかな・・・はぁ。
13 名前:指先痛い:2015/10/11 12:06
>>12
>うちも実家ちょっと汚宅なんだけど、
>掃除されるのを嫌がるからなかなか出来ない。
>今だ!ってわーってやるから、
>私も手袋してなかったりしました。
>(気にならない、変な脳内物質が出てると思う)
>手荒れしますよね。

そうなんです!
ご理解いただけて嬉しい。
今だ!とそんな気負いです。

母、昔は片づけ好きだったのですが・・
年を取ると変わって行くものでしょうか。
もしや認知?などと疑ってみてしまいます。

>
>お大事にしてください。

有り難うございます!
涙出そうです。
14 名前:お疲れさま:2015/10/11 13:12
>>11
抗生物質入りの軟膏とかあればそれを塗るといいですよ。
あまりにひどそうだったら病院のほうがいいかもしれません。

参考までに、うちはテラコートリルを常備してます。
痛いニキビとかにも効きます。
15 名前:うちも:2015/10/11 17:11
>>1
(LDKを片付けよう)という神が
1ヶ月前に来てくれて、とにかく
捨てて片付けた。
汚したくない、キープしたいと思って、
今までは、後でやろうと思った事も
すぐに片付けをしなきゃって思うし、
余計なものも買わなくなった。
キープできるといいな。
16 名前:ああ・・・:2015/10/11 17:19
>>3
>部屋のクローゼットも同じようにするといいよ
>私の周りでは、押入れやクローゼットには使わない物が入っていて
>使うものは部屋に出てるって言う人が多い。
>その人の家に遊びに行くと確かにごちゃついてる。
>壁のフックにカバンやら色んなものがぶら下がっていて
>棚にもいろいろ詰め込んである。
>
>うちは使わないものは処分して使うものをクローゼットに入れていて
>部屋はすっきりさせている。遊びに来た人はモデルルームみたいだと言うよ。
>部屋もそうなると、キッチンの片付けで得た爽快感の何倍もだよ。
>何年か片付けを頑張ってそのすっきり感に慣れると
>今度は散らかってると落ち着かなくなるから
>いつもきれいなお部屋を維持できるよ。


なるほど、どうもありがとう。
確かに使わないもの入っています。

本当にそうですそうです。

頑張ります。
17 名前:おねげーしますだ:2015/10/11 17:22
>>1
いいなぁ、神様!
私は生理前にしか降りてきてくれないの。
2週間程かかるわ。
しかも最近、降臨期間がやたら短くて、一瞬で帰って行かれる。
年を取ったのかね。。。
18 名前::2015/10/12 15:37
>>1
皆様のところにも神様いらしていたり、まだだったりのようですね。

今日はカウンターをスッキリさせている途中です。

レスにもあった、タンスや押し入れには使わないもの、外に使う物が出ている状態です。

物を最低限まで減らす人をミニマリストというみたいで、そういうブログも見たら、物減らそう!と更に思いました。
19 名前:わたしも、:2015/10/12 15:49
>>18
>物を最低限まで減らす人をミニマリストというみたいで、そういうブログも見たら、物減らそう!と更に思いました。


「うちにはホントになんにもない」
だったかしら?
そんなマンガ読んだけど、
無理…と思った。
私はあまり殺風景な家は落ち着かないw
20 名前:ああー!:2015/10/12 20:11
>>1
そういえばこの連休に来てもらうはずだったのに
片づけどころか掃除機もかけてない。
21 名前::2015/10/12 23:40
>>19
何度も失礼します。
タンスの中の服を整理しました。過去一年間着なかった物が、ゴミ袋いっぱいになりました。

その本、買いました。さすがにあれは浮き世離れしてますね(笑)テーブルも片付けて、壁掛けテレビのみのリビングとか。

キッチンとカウンターがきれいになりました。余計な物がないので、調理後に壁を拭くのが楽で、毎日ふくようになりました。今までは、汚れが目立った時にしかやりませんでした。

まだやる気が持続している間に家の中をきれいにしたいです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)