育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
髪がお尻まである人って
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6779079
髪がお尻まである人って
0
名前:
少しこわい
:2018/05/07 00:05
何においても拘りが強い
花とゆめ系やアニメが好き
いくつになっても女の子っぽいものが好き
↑こんなイメージ。
周りにいます?
お尻まであるようなベリーロングの人。
どうやって洗ってるんだろ?
1
名前:
少しこわい
:2018/05/07 19:03
何においても拘りが強い
花とゆめ系やアニメが好き
いくつになっても女の子っぽいものが好き
↑こんなイメージ。
周りにいます?
お尻まであるようなベリーロングの人。
どうやって洗ってるんだろ?
2
名前:
パンツの中
:2018/05/07 19:07
>>1
中学の時にいた。
太ももあたりまであって、体育の時間になるとブルマにインしてて学校中がざわついてた。
そんな彼女は確かに拘り強くてアニメマニアだったわー。
やっぱり外見って大事ね。
そういえば修学旅行の時は時間がないからって洗ってなかったなあ。
めちゃ時間かかるんだろうね・・・。
3
名前:
主
:2018/05/07 19:24
>>2
>そんな彼女は確かに拘り強くてアニメマニアだったわー。
>やっぱり外見って大事ね。
やっぱりアニメずきですよね。
完全に陰キャラ。
切るきっかけを逃してしまったのか。
それにしてもいつも同じような髪型しか出来なくておしゃれじゃないよなー
4
名前:
ヘアドネーション
:2018/05/07 19:40
>>1
よほど大事にしないと難しいよね。
小学生にはいたけど
知人にはいない。
自分が学生の頃の恩師の奥様がそうだった。
恩師が洗って差し上げるそうだ。
こわこわ
5
名前:
wc
:2018/05/07 20:06
>>4
トイレの時どうなってるんだろうって思う。
結んでて前に持ってきても股に当たりそうだし。
おだんごとか、きゅっと束ねてる人はいいけどそうじゃないのはなんだかな。
6
名前:
うん
:2018/05/07 20:34
>>1
一般的に
・ヘアドネーション
・モデル
私はヘアアレンジの練習したいから
自分の髪も伸ばして四六時中いじってるよ。
どうやって洗う?
シャンプー手にとって頭に塗り広げて
指の腹で地肌を満遍なくカシャカシャして
出て来た泡で毛束をもみ洗い。
何にも大変なことないけど
何が疑問?
7
名前:
うん
:2018/05/07 20:44
>>6
時間かかる?
別にかからないよ。
逆に短い髪の方が朝寝癖とか直すの面倒じゃない?
まさか子育て中の主婦が毎日朝シャンもできないでしょ。
ロングの方がさっとくくるなりヘアバンドするなり
チャチャッとまとめ髪すればすぐ外出られるから
私はロングが快適。
8
名前:
、リ、ァ。シ
:2018/05/07 20:46
>>7
、ェソャ、゙、ヌ、「、?ホ。ゥ。ェ
、ウ、ホ・ケ・?マノ眛フ、ホケ
ッ、鬢、、ホ・愠
ー、ク、网ハ、ッ、ニ。「、ェソャ、ネ、ォノィ、ネ、ォ、ホトカ・愠
ー、ホマテ、タ、ア、ノ。」
9
名前:
本当に
:2018/05/07 20:50
>>7
>時間かかる?
>別にかからないよ。
>
>逆に短い髪の方が朝寝癖とか直すの面倒じゃない?
>まさか子育て中の主婦が毎日朝シャンもできないでしょ。
>ロングの方がさっとくくるなりヘアバンドするなり
>チャチャッとまとめ髪すればすぐ外出られるから
>私はロングが快適。
あなたの髪はお尻あたりまでの長さなの?
普通のロングなんじゃないの?
10
名前:
ババ毛
:2018/05/07 20:57
>一般的に
>・ヘアドネーション
>・モデル
>
>私はヘアアレンジの練習したいから
>自分の髪も伸ばして四六時中いじってるよ。
>
>
>どうやって洗う?
>
>シャンプー手にとって頭に塗り広げて
>指の腹で地肌を満遍なくカシャカシャして
>出て来た泡で毛束をもみ洗い。
>
>何にも大変なことないけど
>何が疑問?
感じ悪。
ババアのロングヘアは、本人が思うほどいいもんじゃない。
汚げ。
11
名前:
・ョ・ヘ・ケ
:2018/05/07 21:08
>>1
タ霹?「テ豕リタク、タ、テ、ソ、ォ、ハ。「・ョ・ヘ・ケヌァト熙オ、?ソス
ホサメ、ャ・ニ・?モ、ヒスミ、ニ、、、ソ、ヘ。」(ニ?ワソヘ)
セイ、妤ュタ「、?ケ、オ。」
ホセソニ、ホエセ、ヌソュ、ミ、キ、ニ、ソ、
ク、网ハ、ォ、テ、ソ、ォ、ハ。」
、ェハ?オ、
ャタ
ヲ、ホ、?チ、、。「、ェノ网オ、
ャエ・、ォ、ケ。」
ツ醋ム、タ、ア、ノフシ、ヒエリ、???ホ、ャエキ、、、
タ、テ、ニ。」
ス
ホサメ、マ・ョ・ヘ・ケヌァト熙オ、?ソ、ホ、。、ヒタレ、熙ソ、、、テ、ニクタ、テ、ニ、ソ。」
ノ眛フ、ホサメ、ヌ、キ、ソ。」
、ス、ホサメ、ホセ?遉マソニ、ホ・ィ・エ、タ、惕ヲ、ヘ。」
12
名前:
それ
:2018/05/07 21:13
>>6
>どうやって洗う?
>
>シャンプー手にとって頭に塗り広げて
>指の腹で地肌を満遍なくカシャカシャして
>出て来た泡で毛束をもみ洗い。
>
>何にも大変なことないけど
>何が疑問?
普通のロングでしょ。
私も同じだったもん。
お尻とかまで長くなると洗うとこんがらがるんだよ。
毛先は毛量が少ないし、どうしてもツヤは無くなるからクセが出てくるし。
洗った後乾かすのも一苦労。
五本指でほぐしながら、毛先から丁寧に丁寧に乾かす。
大変なことがないっていうんなら、
そんなに長くないんでしょう?
ってか女が『髪を洗う』は髪を乾かすまで混みだよね。
13
名前:
帰って来いよ〜
:2018/05/07 21:13
>>1
このスレを読んでたら松村和子を思い出したんだけど、
画像検索したらそこまで長くなかった。
14
名前:
イメージ
:2018/05/07 21:14
>>6
>一般的に
>・ヘアドネーション
>・モデル
>
>私はヘアアレンジの練習したいから
>自分の髪も伸ばして四六時中いじってるよ。
>
>
>どうやって洗う?
>
>シャンプー手にとって頭に塗り広げて
>指の腹で地肌を満遍なくカシャカシャして
>出て来た泡で毛束をもみ洗い。
>
>何にも大変なことないけど
>何が疑問?
私がスレ文を読んでその恐ろしいほどのロングをイメージしたのは、ツヤ感の失われた毛先が痛みで細くなってる人。ヘアアレンジなんてしてないそのまんま。よくてなっがい一本の三つ編みくらい。
あなたももう一人もそこまで長くないんじゃないのかと思うんだけど。
15
名前:
少
:2018/05/07 21:30
>>6
>私はヘアアレンジの練習したいから
>自分の髪も伸ばして四六時中いじってるよ。
お尻まであったらアレンジの幅なんて全然ないよね。
16
名前:
貞子
:2018/05/07 21:34
>>14
>> 私がスレ文を読んでその恐ろしいほどのロングをイメージしたのは、ツヤ感の失われた毛先が痛みで細くなってる人。ヘアアレンジなんてしてないそのまんま。
貞子だよね。
長すぎるロングって怖くて不気味なだけ。
17
名前:
数人
:2018/05/07 22:19
>>1
フラやってるので何人か知ってる。
ちなみにフラはロングが基本だけど背中くらいありゃ十分なので、腰まで、ましてや尻まで伸ばす必要はまったくない。
だけどうちの先生のお弟子さんで1人(30代前半、未婚)よそのお弟子さんで3人くらいいたかな。そっちは年齢不詳。
うちのところのお弟子さんは髪すごくきれいだよ。
やはり伸ばしてると傷むからとかなり手間かけて手入れしてるらしい。
それに毎月切ってると言ってた。毛先だけだろうが。
イメージしがちのボサボサ、パサパサなことはまったくない。
普段は二本三つ編みにして頭に巻いたり、編み込みしてフィッシュボーンにしたりしてまとめてるけど、本番で踊るときのみおろして来ます。
なんでそこまで伸ばしてるのか聞いたことはないけど、かなりこだわりはあるらしい。
あと、中学の時の先輩にいた。
この人はお寺の娘で、親の考えで切れない、16歳(18歳だったかな?忘れた)になったら切っていいと言われてるのでそれまで我慢と言ってた。
合宿の時にシャンプーとドライヤーの手伝いをさせてもらって、なんか楽しかった。
いつも一本の三つ編みにしてたなあ。
やはり生まれたときから切ったことない、揃えたこともないと言ってた。
うちのお弟子さんも、先輩も、陰キャとは正反対の性格です。
18
名前:
笑い飯
:2018/05/07 22:58
>>1
笑い飯の西田を思い出した笑
お尻くらいまであった髪を背中の途中くらいまで切った理由が、毛先に自分のフンがこびりついてたからって言ってた笑
トイレとか神経使いそうだね。
娘のお友達に児童養護施設の子がいたけど、その子は初音ミクみたいな超ロングのツインテールがトレードマークだったな。
スタイルもお人形さんみたいで似合ってて可愛かったよー。
不登校だったのが残念だったけど、髪の毛が長いこととは関係ないとは思うな。
19
名前:
大学生の頃・・・
:2018/05/07 23:22
>>1
大学の同級生におしりまで髪の毛のある子がいた。
まだ洋式トイレがそんなに普及してない頃だったので「トイレの時どうするの?」と聞いたら「首に巻いてる」っていってたのー。マフラーみたいに巻くらしい。
ちょっと「麗子像」のような人だった…
とくにオタクではなかったけど、思考やしゃべり方が女っぽい子だった。
いまはトイレよりも「あせも」にならないか気になる。夏暑いよね?髪の毛暑いよね?
20
名前:
うん
:2018/05/07 23:57
>>1
>何においても拘りが強い
>花とゆめ系やアニメが好き
>いくつになっても女の子っぽいものが好き
>
>↑こんなイメージ。
>
>周りにいます?
>お尻まであるようなベリーロングの人。
>
>どうやって洗ってるんだろ?
普通に洗ってるよ。
背丈以上だと困るかもしれないけど
尻丈くらいで逆に何が疑問なんだろう?
こんがらがるとか言ってる人いるけど
私はこんがらがらないし…
髪質でしょうね。
シャンプーの時にこんがらがるような髪質では
ヘアドネーションもできるかわからない。
ヘアドネーションはカラーリングやパーマ不可だったり
傷んでいたりくせ毛は特別な需要がない限りダメ。
私は特別なケアしなくてもヘアドネーションに使っていただける髪質。
社会に貢献できてありがたいです。
知り合いはモデルで、艶々の黒髪。
頭の上の位置でポニーテールにしてもシューっとお尻くらいまであり
すごくすごくかっこいい。
どうやって洗ってるんだろう?なんて思ったことなかった。
主さんや他の人は単にベリーロングの人が嫌いなんだよね。
21
名前:
あのね、
:2018/05/08 00:26
>>20
>主さんや他の人は単にベリーロングの人が嫌いなんだよね。
ていうか、主さんのスレ文や話の流れであなたやモデルのお友達のような美しい髪を想像した人はほとんどいないと思うよ。
私もそうだったし。
自身もしくは周囲にそういう人がいたらまた違う印象なんだろうけど、実際は残念ながらボサパサのだだ伸びの方が多いんだと思う。
好きとか嫌いとかどーでもいいもん。
22
名前:
幼稚園
:2018/05/08 00:34
>>1
>何においても拘りが強い
>花とゆめ系やアニメが好き
>いくつになっても女の子っぽいものが好き
>
>↑こんなイメージ。
>
>周りにいます?
>お尻まであるようなベリーロングの人。
>
>どうやって洗ってるんだろ?
全然、主が言うようなイメージの人ではない。
お洒落な若いママで、バイク乗ってます。
長いけど、髪、いつも綺麗。
23
名前:
違うよ
:2018/05/08 05:48
>>20
>主さんや他の人は単にベリーロングの人が嫌いなんだよね。
別に「人」は嫌いじゃないよ。
「髪は女の命」と思ってるのか何なのか、髪の長さに女の本質を求めてるのか知らないけど、
汚らしく伸ばす意味がわからないだけ。
特に年を取ってからはね。
24
名前:
わからん
:2018/05/08 06:28
>>20
>知り合いはモデルで、艶々の黒髪。
>頭の上の位置でポニーテールにしてもシューっとお尻くらいまであり
>すごくすごくかっこいい。
お尻までの長さの髪を「すごくすごくカッコいい」と言っちゃう価値観。
25
名前:
そう
:2018/05/08 07:03
>>1
若い娘のツヤツヤロン毛はかっこイイけど、40過ぎのオバちゃんのカスカスロン毛はいけないよーー
>何においても拘りが強い
>花とゆめ系やアニメが好き
>いくつになっても女の子っぽいものが好き
>
>↑こんなイメージ。
>
>周りにいます?
>お尻まであるようなベリーロングの人。
>
>どうやって洗ってるんだろ?
26
名前:
手入れ
:2018/05/08 07:52
>>1
安室ちゃんみたいなつやつやロングで細身の美人なら絵になるんだろうけど、そうでないのはみっともないだけだよね。
あるライブに毎年行くんだけどそこに来る人が40過ぎの超ロング。ごわごわのスカスカでおばけみたいなんだわ。
オールスタンディングのライブで密着半端ないのに縛らないから周り中嫌な顔してるけど本人は気にせず頭振りまくりよ。あれ当たると汚いし気分悪いんだよね。
27
名前:
デルモ
:2018/05/08 07:57
>>24
モデルさんでしょ。
誰でもやって似合う訳ではないけど、
その人はかっこいいんでしょ。
フツーのどーってことない人は
無難にセミロングにでもしておけば
いいのだ。
28
名前:
その通り
:2018/05/08 08:28
>>26
> あれ当たると汚いし気分悪いんだよね。
うん。
29
名前:
ふらふら
:2018/05/08 09:09
>>1
フラ(ダンス)では髪の毛を伸ばすように言われる教室があります。
コンテストに出る方にショートカットの人はいない。
私は元々ショートで一度伸ばしたけど耐えられずショートにしてます。
でもフラに対する情熱はあるんでね。
だから髪の毛長い人はもしかしてフラやってる?って私は思っちゃうんだよねー
フラやってなくて伸ばしている人を括ろうと思えば出来なくはない。
何にせよ、括る、寄りわけることに悪意とかがあると悲しいね。
30
名前:
わたしそれ
:2018/05/08 09:15
>>29
>フラ(ダンス)では髪の毛を伸ばすように言われる教室があります。
すごく長いわけじゃないけど
ショートにしないのはダンスが趣味だから。
ショートの人もいるけどね。
殆んどがセミロング。
一番我慢して伸ばしてウエストくらいだった。
それからヘアドネーションした。
白髪交じりのやや癖がある髪だけど
真っ白なおばちゃんがしたよっていうからしてみた。
それ以上長い人で髪を縛ってない人に会ったことはない。
たいていみつあみ。
小学生はさらっさらでそのまま垂らしてる子もいたけど
ね。
それくらい長い人にはぜひヘアドネーションしたら?とおもってしまう。
31
名前:
マン
:2018/05/08 09:20
>>1
なんであそこまで伸ばすんだろうね。
女性の髪型ってファッションの一部だから、なんのアレンジもできない長いだけの髪なんて不要だと思うけど。
せいぜい、まとめて三つ編みにしてラーメンマンみたいにするだけでしょー。
ヘアドネーションのために伸ばしている人(知人に数人いる)はあそこまで伸ばさない。
髪を大事にしているので、無駄に長いだけでは役に立たないことを知ってるし。
「長い」ことに価値があると思ってるんだろうなぁ。
長すぎる髪の人で、オシャレにしている人を見たことがないなぁ。
32
名前:
インディアン
:2018/05/08 10:01
>>1
お尻から膝くらいまである髪の長い人を見た。
スッピンだったよ。
髪の長さが女性らしさと思っているようには見えなかった。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>19
▲