NO.6779478
Cメールで、詐欺メールあるのね?
-
0 名前:知らなかった:2018/04/03 12:33
-
PCには来るけど、携帯のメルアドに詐欺とかエッチなメールが来たことは今まで一度もなかった。
ツーカーの時代から、約18年ずっと同じ番号とメルアド。(最初メールしてなかったけど)
PCに来て携帯には来ないと言う、その違いはよく解らない。
でも先日Cメールに、今すぐ手続きしないと、キャンセル料が発生しますみたいなメールが来た。
Cメールって携帯番号で送れるやつなんだよね?
そういうのもあるのね?
皆さんの所にも来ます?
すぐ削除したから、内容は今一定かではないけど、絶対、悪質メールの類だと思う。
今Cメールって言わないのか???間違ってたらごめんなさい。
-
1 名前:知らなかった:2018/04/04 07:50
-
PCには来るけど、携帯のメルアドに詐欺とかエッチなメールが来たことは今まで一度もなかった。
ツーカーの時代から、約18年ずっと同じ番号とメルアド。(最初メールしてなかったけど)
PCに来て携帯には来ないと言う、その違いはよく解らない。
でも先日Cメールに、今すぐ手続きしないと、キャンセル料が発生しますみたいなメールが来た。
Cメールって携帯番号で送れるやつなんだよね?
そういうのもあるのね?
皆さんの所にも来ます?
すぐ削除したから、内容は今一定かではないけど、絶対、悪質メールの類だと思う。
今Cメールって言わないのか???間違ってたらごめんなさい。
-
2 名前:SMS:2018/04/04 08:06
-
>>1
Cメールってことはauですね。
たまに来たことありますよ。
au側で届かないようにはなってるけど、それをすり抜けて届くこともあった。
-
3 名前:昨日:2018/04/04 09:02
-
>>1
アプリの料金についてきました。やはり少し焦って考えてしまったよ。
無視して削除した。
-
4 名前:アマゾン:2018/04/04 09:38
-
>>1
ガラケー民です。
メアドが名前のもじりでなく一見ただの記号の羅列なので迷惑メールが来たことなかったんです。
でも半年前初めてCメール(携帯番号を使ったメール)にアマゾンから未払い請求が来てびっくり。
普段からよく使っているし、一度予約で半年後に来た商品がクレジットカード期限切れの番号変更後で請求ができず確認のメール(これはパソコンのメール)が来たことがあったのでどきっとした。
ただCメールはないだろと思って、アマゾンのHPから直接連絡を取ったらそういう不正請求が増えているので気を付けてください、うちではありません、とのことでした。
もしかして今時ガラケー、Cメール使用ってネット事情に疎い年寄りだと思ってカモられてるのかもしれませんね。
-
5 名前:ショートメール:2018/04/04 09:41
-
>>1
ドコモだけどアマゾンから会費の請求メール来ました。
今日までに電話くれって。
見たの翌日だったけど。
スマホでアマゾン使ってないのに。
高齢の父の所にも来たわ。
「なんだこれ」と聞かれたから詐欺だと言っといた。
高齢の家族にも注意ですよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>