育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
パート給料いくら貯めた?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6779596
パート給料いくら貯めた?
0
名前:
いくら
:2017/03/10 10:22
パート歴 10年
パート給料の貯金200万
少ないですかね。この給料で家族で旅行に3かい程行きました。後15年は働いてもっと貯めなきゃです。
みなさんは貯金いくら位ですか?
1
名前:
いくら
:2017/03/11 21:18
パート歴 10年
パート給料の貯金200万
少ないですかね。この給料で家族で旅行に3かい程行きました。後15年は働いてもっと貯めなきゃです。
みなさんは貯金いくら位ですか?
2
名前:
たらこ
:2017/03/11 21:22
>>1
年およそ100万で 10年働いたから、1000万にはなってるのよね。
普通の家計と混ざって、車買ったり繰り上げ返済したりしてるから パート給料としてはたまってないや。
大した励みがないよ。今は無職。
3
名前:
ア」、キコ篏コ
:2017/03/11 21:27
>>1
1ヌッ4・
閒ワ、ヌ、ケ。」
100ヒ?チ、遉テ、ネ、ソ、゙、熙゙、キ、ソ。」
サ荀ホ・ム。シ・ネツ螟マシ熙ト、ア、ハ、、、隍ヲ、ヒ、キ、ニ、゙、ケ。」
4
名前:
3年目
:2017/03/11 21:29
>>1
>パート歴 10年
>パート給料の貯金200万
>
>みなさんは貯金いくら位ですか?
今現在130万。
昨年、家の外壁の工事で130万私のパート代から出したから、それがなければ260万はあったはず。
5
名前:
完全共働き
:2017/03/11 21:32
>>1
んー、完全に生活費として組み込まれてるから、自分の分とか夫の分とか分けて貯めてないなあ。
6
名前:
たらこ
:2017/03/11 21:39
>>2
子どもが進学して楽になるので、春からまた頑張りまーす。
7
名前:
旦那のほうが年収多い
:2017/03/11 21:56
>>1
パート歴は長いけど、繰り上げ返済に
2千万。←10年間くらいで
で、へそくり含めて貯金が極小になって
しまった。
その後、本格的に、子供の学費を月々
貯めている。
今はだれにも内緒のへそくり含めて、ここ3年間で
500万にはなっている。
8
名前:
なんだか
:2017/03/11 21:58
>>1
働いている時の方が、忙しさと、稼ぎがあるから、と出費が多かった。今はバイトで、少ない稼ぎ全て貯め続けて600万くらい。夫の家計からも毎月やりくり。みんなもらうわ。
>パート歴 10年
>パート給料の貯金200万
>
>少ないですかね。この給料で家族で旅行に3かい程行きました。後15年は働いてもっと貯めなきゃです。
>
>みなさんは貯金いくら位ですか?
9
名前:
結局
:2017/03/11 22:01
>>1
僻みでもなんでもないけど
こういう会話ができるのって
自分が大黒柱じゃない人の会話だよね。
生活の基盤があっての余裕の部分の話だなと思う。
10
名前:
4年目
:2017/03/11 22:22
>>1
4年目150万。
自分の歯科矯正に結構使っちゃったからこれだけ。
パート代は
自分の為だけに使います。
だって旦那、家事何も手伝わないもん。
パート代を生活になんて絶対入れません。
11
名前:
1年
:2017/03/11 22:52
>>1
>パート歴 10年
>パート給料の貯金200万
>
>少ないですかね。この給料で家族で旅行に3かい程行きました。後15年は働いてもっと貯めなきゃです。
>
>みなさんは貯金いくら位ですか?
前は1年で200万。
たった1年で辞めちゃったけど。
また頑張ろうかな。
12
名前:
あと1年
:2017/03/11 22:53
>>1
500万くらい。
どうしてもやりたかった
家の塗り替えで130万使いました。
あとは手付かず。
パート代は好きにしていいといわれているので
遠慮なく何にも使ってません。
家計や小遣いは夫の給料からです。
パートはあと1年で任期切れなので
次を探さずにのんびりする予定です。
13
名前:
えっと
:2017/03/11 23:19
>>1
15年くらい働いているけど、
貯金というか口座には今15万くらいしかない。
自分の学費(大学編入&大学院)と
海外旅行(年1、2回近場ばかり)、その他に
消えてる。
そもそも自分のパート代を貯めるという
発想がなかったな。
自分のために思う存分使うお金という感じです。
今後も貯めないと思う。
14
名前:
いいな〜
:2017/03/11 23:27
>>1
皆さん、何をしてそれだけ貯められたのですか?
15
名前:
おかしいな。
:2017/03/11 23:31
>>1
私も10年くらい働いてるけど、毎月7万8万の収入だから貯まらない。
家計に入れてないんだよ?なのに、半分くらい無くなるの。
月々三万は貯金してるけど無くなるわ。
おかしいな。今口座に70万くらいよ。
16
名前:
残り
:2017/03/12 00:17
>>1
時短パート歴5年、貯金は70万。
手付かずならもっと貯まってただろうなぁ。
17
名前:
、?ネ
:2017/03/12 01:37
>>1
・ム。シ・ネホケヌッ。」
コ」テ
筌イ」イ」ーヒ?」
」イヌッチー、゙、ヌ」キヌッニッ、、、ニ」ク」ーヒ?」
シヨ(キレ、タ、ア、ノ)ヌ网テ、ソ、遙「ホケケヤツ螟タ、テ、ソ、遙「シ」ツ螟ヒサネ、テ、ニ、ソ。」
、ス、ホク蠻セソヲ、キ。「ー?ッネセ、ヌ」ア」エ」ーヒ?」
」ア・
釤ア」ーヒ?
筅キ、ニ、、、?」ヒ霽ッー?
「サ荀ホヘワマキハンクア、ャー?遉ヌ」イ」エヒ?釥チ、?」
18
名前:
10年
:2017/03/12 06:29
>>1
同じく10年。
500万。
この4年間、まるまる大学の学費に消えたから増えなかった。
この春からまた貯めるぞー!
19
名前:
学費
:2017/03/12 07:22
>>1
パート10年で一千万円貯めました。
先日、息子が国立落ちて、私立理系大学進学。
再来年は娘が大学入学。
全部学費に消える予定です。
>パート歴 10年
>パート給料の貯金200万
>
>少ないですかね。この給料で家族で旅行に3かい程行きました。後15年は働いてもっと貯めなきゃです。
>
>みなさんは貯金いくら位ですか?
20
名前:
半分使った
:2017/03/12 08:40
>>1
6年半で稼いだのが600万、残ってるのが300万。
車購入の一部と家族旅行にちょうど半分使ったことになる。
この300万は多分子供の留学費用になる。
21
名前:
2年
:2017/03/12 09:01
>>1
丸2年で250万。
基本的に旦那の給料で生活してるので丸々貯金です。
へそくりをしてる感覚ではなくその分は貯金に確保してる感覚。
任期もあるし、何かあって辞めなくてはいけないときに生活費としてあてにしていると困ると思ったので生活費には入れないようにしています。
22
名前:
一般的には
:2017/03/12 09:22
>>9
>僻みでもなんでもないけど
>
>こういう会話ができるのって
>自分が大黒柱じゃない人の会話だよね。
>生活の基盤があっての余裕の部分の話だなと思う。
女(妻)が大黒柱って少ないよね。
シングルか旦那が紐かなら、女が大黒柱だろうけど。
23
名前:
自分用
:2017/03/12 11:54
>>1
私も10年ぐらい。
貯金は550。
自分しか使えない物で、贅沢品、高級品を買う時に使ってる。
後、主人へのプレゼントはパート代を使ってる。
24
名前:
みんなえらい
:2017/03/12 23:00
>>1
皆偉いね。
自分のパート代を学費に使っちゃうのか。
旦那名義の貯金は使わないってことか・・・。
私は自分のパート代は最後の砦。
コレを家族の為に使う時は本当に困った時だと思ってる。
自分の服飾とか化粧品だけに使っています。
25
名前:
みなさんすごい
:2017/03/13 05:27
>>1
私は年間100の稼ぎ。
適当に自分てサボりたい時の外食とか生活費どんぶりだから、よくわかんないや。
たぶんその分、旦那のお金を使うことが減ってるから旦那名義の口座に貯まってる。
この前、ボーナス払いの部分を全部繰り上げしました。住宅ローンが残金900万になりました。
もとは4000万あったから減ったなーって印象です。
私の稼ぎを全部住宅ローンにまわしたら、旦那のお金を全く使わずに9年で返せるなーとはじめて思いました。
26
名前:
偉いね
:2017/03/13 19:37
>>25
>
> 私の稼ぎを全部住宅ローンにまわしたら、旦那のお金を全く使わずに9年で返せるなーとはじめて思いました。
>
偉いね。
私も98くらいだけど、その発想は無いわ。
27
名前:
ずっと前
:2017/03/14 00:31
>>1
2000万とか書いてた人が居たよね。
年間100マンでも10年で1000万だ、って
10年くらい前に見たっけ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>23
▲