NO.6779659
上司への苦情は誰に言えばいいの? 長文
-
0 名前:ヘトヘト:2017/08/09 00:43
-
大手スーパーの中の、花屋で働いています。
オープンして1ヶ月経ちました。
上司というのは売り場の責任者であるマネージャーなんですが、この上司がとんでもない人間でストレスMAXです。
このマネージャーは、花の事などなにも知らない人間で、生活雑貨売り場のマネージャーで、うちの売り場を兼任しています。
花屋には現在私ともう一人の人しかおらず、毎日バタバタで大変な状態です。
このマネージャー、生鮮物の経験無しで、私達に教える事全部間違っています。
主に機械の操作など。
兼任とは名ばかり、こちらの売り場ほったらかしです。
ほかの生鮮売り場の方から教えてもらいどうにかここまでこれています。
お盆のお花ブースの立ち上げも、すごく大変なのにマネージャーノータッチ、別の課長が手伝ってくれました。
マナーが最悪なんです!
うちの売り場に、何度も入って来てはゴミを大量に置いて行きます。
花屋は毎日大量の廃棄が出るので、無関係のゴミを増やされると大変なんです。
無関係のゴミ、他の売り場のプライスカードなど印刷物を勝手に置いていくし、花屋にどんどん要らない物が増えます。
どうにか2人で頑張っているのに、生活雑貨の売り場が忙くなると、もう1人をそっちへ連れて行き、そっちの手伝いをさせてしまったり、(生活雑貨の方は6人います)、パソコンに繋がる小さい端末があるのですが、うちには1台しかないのに、ちょっと貸して!と言い強引に持って行ってしまいます。生活雑貨の方には3台あるのになぜわざわざうちに来て1台しかない物を持って行ってしまうのか分かりません。
今使ってると断っても、強引です。
もう毎日毎日限界に来ています。
私ともう1人の女性、限界なので苦情を言いに行こうと決めています。
他の売り場のマネージャーからも嫌われているのが、はたからも見て分かります。
この場合、何にかいる課長に言うかトップである店長に言ってしまうか?
悩んでいます。
本当なら本人に直に言ってしまいたいのですが、それは避けるべきですよね?
こういう経験がある方、何かアドバイスお願いします!