育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6779828

コストコで見た光景

0 名前:びっくり:2016/12/25 20:33
昨日見た光景。
コストコのフードコートで並んでいると、50代くらいのおばちゃん二人が私の前に並んでいたの。

その手にはフードコートに置いてあるプラスチックのフォークとナイフが30本くらい。そして大量の紙ナプキン。
自分のバッグにそそくさと入れていた。

いくら無料のものでも自分が頼んだ以上の人数分のフォークとナイフを持ち帰るのって泥棒じゃないのかしら?
こんな人がいるんだと驚きました。
その二人はホットドックを頼んで、大量のオニオンやザワークラウトをかけていた。

顔が似た感じだったから、多分姉妹だと思う。
皆さんもそんながめつい光景見た経験ありますか?
1 名前:びっくり:2016/12/26 11:03
昨日見た光景。
コストコのフードコートで並んでいると、50代くらいのおばちゃん二人が私の前に並んでいたの。

その手にはフードコートに置いてあるプラスチックのフォークとナイフが30本くらい。そして大量の紙ナプキン。
自分のバッグにそそくさと入れていた。

いくら無料のものでも自分が頼んだ以上の人数分のフォークとナイフを持ち帰るのって泥棒じゃないのかしら?
こんな人がいるんだと驚きました。
その二人はホットドックを頼んで、大量のオニオンやザワークラウトをかけていた。

顔が似た感じだったから、多分姉妹だと思う。
皆さんもそんながめつい光景見た経験ありますか?
2 名前:ビニール袋:2016/12/26 11:09
>>1
スーパーのサッカー台で、幼稚園〜小学校低学年二人の子どもが、ビニール袋をカラカラカラカラカラカラ何枚も何枚も巻き取ってドヤ顔で母親に渡していた。

子どもが勝手にやったのか、持っといでと指示したのかはわからないけど、それを受け取ってエコバッグに入れる神経が理解できない。
3 名前:現金袋:2016/12/26 11:12
>>1
ATMに置いてある現金封筒を数枚だけ残して、大量に持ち帰って現金の袋分けをすると堂々と言ってた人がいた。
テレビかなんかで見たんだよなー。

だからいつも私がATMに行くと空っぽなんだと思った。
4 名前:あー:2016/12/26 11:15
>>3
>ATMに置いてある現金封筒を数枚だけ残して、大量に持ち帰って現金の袋分けをすると堂々と言ってた人がいた。


大量じゃないけど、少年団会計役の引き継ぎのなかでATMに行くとき、少しだけ多目に封筒をもらって貯めておくと便利と言われました。

ごめんなさい。
毎回、2枚余分に取っていました。会計係の時の1年間。
5 名前:詰め放題:2016/12/26 11:16
>>1
私は、スーパーの詰め放題でスゴイ人みたわ。

詰め放題って、いちおう「袋に入る分」を買えるものだと思うのよ、多少ははみ出してもね。
いっぱい入るように、袋をぎゅーっとのばしてから入れ始める・・なんてのも、まぁご愛嬌。

でもさ、私が見た人は、袋の上に積み上げてた。
袋の高さの倍以上に。
「詰め放題」じゃなくて「積み放題」
チョコレートかなんか詰め放題なんだけどね。

で、レジでボトボト周りに落ちまくってるのよ、もう。
だけど、落ちても落ちても拾ってのっけて、最後はのっからない分もずずーっとレジ台で押し進んでた。

レジの店員さんは若い男の子で、何も言えずに会計してたけど、さすがにあれは反則でしょ?って感じだったよ。
普通の人の3倍ぐらいは量があったと思う。

ちょっとヤンキー臭のする30代ぐらいの、子ども連れた奥さんだった。
6 名前:コストコ!:2016/12/26 11:25
>>1
あぁ、コストコでピザを食べた後の紙皿に、オニオンやザワークラウトを大量に盛り付けて、こっそり持参したビニール袋に入れ替えている人見たことある。
こそこそ家族一丸でやってる感じだった。

ああはなりたくないと思った。
7 名前:生活苦しいんだよ:2016/12/26 11:32
>>1
気の毒だ。と思ったら腹も立たんよ………
8 名前:サ荀ホテホ、?遉、:2016/12/26 11:35
>>1
、ェコラ、熙ホ、ェイロサメキク、ィタ隍キ、ニー妤ュシア。「
シォハャ、ホ、ウ、ノ、筅菘ホ、?遉、、ヒ、マイソクト、篦ソ、ッナマ、ケ、ホ。」

ヒ雋👃ホオルキニス熙ヌ、ス、?」

、ス、ホ・゙・゙、ヒヘカ、??ニケヤ、テ、ソ、👃タ、ア、ノ。「
ツ醫フ、ヒ、筅鬢、、ケ、ョ、ニ。「シ。、ォ、鬢マタ萃ミ、ヒケヤ、ォ、ハ、ォ、テ、ソ。」
、ヌ、筍「テヌ、?ヲオ、、筅ハ、ォ、テ、ソ、「、ホコ「。」
9 名前:写真:2016/12/26 11:36
>>3
>ATMに置いてある現金封筒を数枚だけ残して、大量に持ち帰って現金の袋分けをすると堂々と言ってた人がいた。
>テレビかなんかで見たんだよなー。
>
>だからいつも私がATMに行くと空っぽなんだと思った。

いつもその袋でママ友に写真とか配ってる人がいたわ。
そんなことしてるのは、その人だけだった。
10 名前:そういうもの:2016/12/26 11:37
>>5
詰め放題ってそういうものじゃないの?

テレビでやってたよ、積み上げて こんなに入れました!!って。
11 名前:試食:2016/12/26 11:40
>>1
>昨日見た光景。
>コストコのフードコートで並んでいると、50代くらいのおばちゃん二人が私の前に並んでいたの。
>
>その手にはフードコートに置いてあるプラスチックのフォークとナイフが30本くらい。そして大量の紙ナプキン。
>自分のバッグにそそくさと入れていた。
>
>いくら無料のものでも自分が頼んだ以上の人数分のフォークとナイフを持ち帰るのって泥棒じゃないのかしら?
>こんな人がいるんだと驚きました。
>その二人はホットドックを頼んで、大量のオニオンやザワークラウトをかけていた。
>
>顔が似た感じだったから、多分姉妹だと思う。
>皆さんもそんながめつい光景見た経験ありますか?


友達に誘われて一回行った。
たかが試食に沢山の人が並んでるのに引いたわ。
そこまでして食べたいのか?
12 名前::2016/12/26 12:07
>>1
それは見苦しいね

昔あそこで食べて使ったプラナイフがしっかりしてたのでそれを持ち帰って洗ってパン切ったり重宝してた

そのうちに折れたけど
13 名前:ビニール袋:2016/12/26 12:09
>>1
そこまでひどい人は見たことないけど、袋詰めする台にあるビニール袋をガラガラと大量に出して商品を入れずに持ち帰る人は良く見る。

私も使う分のみ、買った数だけだと思ってるけど、違う人がいるみたいだ。
14 名前:元総長:2016/12/26 12:15
>>1
品川の駅で高校生の子が仲良く4人メークをしていて。1人の子が、つけまつげしてて動けないけど、「花粉症、両鼻鼻水出るんだけどテッシュない」「ない、トレペでよくね。」「それでいい。」
「ほれ、入れるよ。」
友人が丸めてボッコリ両鼻に突っ込んで、カバンの中にトレペ突っ込んで、私が並んでトイレから戻った頃には大きいマスクして出て行った。
そこまでして、綺麗にメイクする意味って、、、。

先週クルマのディラーのトイレに、
ご自由にお使いくださいませ。と
化粧水と日焼け止めスプレーとハンドクリーム、みみかき、除菌スプレー、オムツサイズ各種、ナプキン、おりものシートなど、あり

まあ、至れり尽くせりね幸せ、
トイレのインテリアもいいわ、壁の壁画と可愛らしい、トイレもいい香り使ってるわ。
と思い、日焼け止めスプレーお借りして大満足してトイレから出たところ。

テーブルに置いてある飴の大きいいれものから、ユーフォーキャッチャー成功した時のような大量がっぽりの手を見てしまった。体の大きな奥さんに

あががが

ある意味根性ある。小心者だからせいぜいわたくし子供の1個しかとれませんのに。
15 名前:ビニール袋2:2016/12/26 12:24
>>13
すみません。HNかぶりました。しかも内容もおなじ・・・
失礼しました。
16 名前::2016/12/26 12:29
>>13
>そこまでひどい人は見たことないけど、袋詰めする台にあるビニール袋をガラガラと大量に出して商品を入れずに持ち帰る人は良く見る。
>
>私も使う分のみ、買った数だけだと思ってるけど、違う人がいるみたいだ。

昔はよく見た気がするけど、最近見かなくなったかも。
17 名前:パックから出す人:2016/12/26 12:32
>>1
最近、何人か見たのは肉とか魚をパックから出してビニールに詰め替えてる御婆さん。

老人雑誌で紹介でもされたの?
荷物をコンパクトにする方法とか?

サッカー台結構混んでて、そこでどんくさくやってるからひんしゅく買ってるけど、年寄りだから気が付かないんだよね。

私が見るのは70代以上の婆さん達ばかり、若い人はやってないな。
上品な感じの人ではないわね。
18 名前:それ:2016/12/26 12:52
>>11
>友達に誘われて一回行った。
>たかが試食に沢山の人が並んでるのに引いたわ。
>そこまでして食べたいのか?

目当ての商品があるから月1でコストコ行くけど、試食の列には毎度引く。
試食ってたまたま通りかかって買おうか気になる商品をお試しするものだと思ってたから、肉とか焼き上がる前、店員さんがまだ準備中から長蛇の列ができてるのはなんていうか、みっともないなと思ってしまう。
並んでない家族分キープしてる人もいるよね。
19 名前:クレーム:2016/12/26 13:07
>>11
以前姪っ子ちゃんがバイトしてたとき、試食で肉を焼いてたりすると、どうしても焼くのが追いつかなくなるんだけど、怒る人が多くて心が折れると言ってたよ。

なんでもっとどんどん焼かないんだ!って。
並んで待ってたのに終わりかよ!もっと数考えて焼けよ!とか。

お金出すわけでもない、タダでもらう試食なのにそこまで文句言う人って見てなくてもドン引き。

あと何度も何度も食べに来る人もいるらしい。
一通り試食巡りしたらもう一巡、さらにもう一巡とひたすら食べてるらしい。

あーコストコ思い浮かべてたらハイローラー食べたくなった。買いに行ってくるかな。
20 名前::2016/12/26 13:08
>>18
>>友達に誘われて一回行った。
>>たかが試食に沢山の人が並んでるのに引いたわ。
>>そこまでして食べたいのか?
>
>目当ての商品があるから月1でコストコ行くけど、試食の列には毎度引く。
>試食ってたまたま通りかかって買おうか気になる商品をお試しするものだと思ってたから、肉とか焼き上がる前、店員さんがまだ準備中から長蛇の列ができてるのはなんていうか、みっともないなと思ってしまう。
>並んでない家族分キープしてる人もいるよね。



そういう人があのでっかいカートを通路のど真ん中に放置したまま試食の列に並んでたりする。
で、そのカートを子供に押させて他人のアキレス腱に激突する、いでーーーーって叫ぶとそそくさと逃げるようにどっかに行く。
コストコあるある。
21 名前:詰め放題:2016/12/26 13:13
>>1
数年前だけど。

食べ放題のビュッフェにランチに行ったの。
隣の席に、60代くらいのおばちゃん2人。
その人達、大量にお皿に取ってきたな〜と思って見てたら、バッグから大きなタッパー登場。
中に沢山詰め込んでバッグに入れた。
食べてる所も見たけど、あまりのがめつさに友達と2人で、「なんかすごいねー苦笑」と言った記憶。

こういうのって、罪にはならないのかしら?
22 名前:客層:2016/12/26 13:20
>>1
コストコってそんな人遭遇率高いの?

一回行ってみたいと思っていた。
上品ぶるわけじゃないけれど行く気失くした。
23 名前:思い出:2016/12/26 13:43
>>19
たかが試食でね!
昔書いた事あるんだけど、そごうの前で名産品の試食があって行列。
そこに若きりし頃の主人と並んでワクワクしてたら、真ん前に横入りするおばちゃんが!
「横入りすんなや!ババア!」と主人は言ったんだよ。
「誰がババアなんやねん!お前だっていつかオッサンになるんや!」と言い返せされてバトルになりました。

たかが試食。頂いてみようと軽い気持ちでワクワクしてたのに、一気に地獄の様な惨状になって、主人を置いて場を離れた。

それ以来私は一切試食を食べないようになったわ。

こんな主人、別れたい。



>以前姪っ子ちゃんがバイトしてたとき、試食で肉を焼いてたりすると、どうしても焼くのが追いつかなくなるんだけど、怒る人が多くて心が折れると言ってたよ。
>
>なんでもっとどんどん焼かないんだ!って。
>並んで待ってたのに終わりかよ!もっと数考えて焼けよ!とか。
>
>お金出すわけでもない、タダでもらう試食なのにそこまで文句言う人って見てなくてもドン引き。
>
>あと何度も何度も食べに来る人もいるらしい。
>一通り試食巡りしたらもう一巡、さらにもう一巡とひたすら食べてるらしい。
>
>あーコストコ思い浮かべてたらハイローラー食べたくなった。買いに行ってくるかな。
24 名前:誘われ涙:2016/12/26 14:32
>>23
>たかが試食でね!
>昔書いた事あるんだけど、そごうの前で名産品の試食があって行列。
>そこに若きりし頃の主人と並んでワクワクしてたら、真ん前に横入りするおばちゃんが!
>「横入りすんなや!ババア!」と主人は言ったんだよ。
>「誰がババアなんやねん!お前だっていつかオッサンになるんや!」と言い返せされてバトルになりました。
>
>たかが試食。頂いてみようと軽い気持ちでワクワクしてたのに、一気に地獄の様な惨状になって、主人を置いて場を離れた。
>
>それ以来私は一切試食を食べないようになったわ。
>
>こんな主人、別れたい。



それは・・・二重にお気の毒でしたね・・・いや

・横入りされ
・ご主人の有り得ない態度にドン引き
・ご主人とおばちゃんのバトルが繰り広げられ

と考えたら三重か・・・
25 名前:がめついというか:2016/12/26 15:08
>>1
近所にコスコトかあり、パートに行ってる人の話を聞くと、耳を疑う人の話は聞きます。
閉店時間になったから、電気を消しても、そこからずっとフードコートに居座って、帰らず、結局そういう人たちか帰ってから後片付けになり、深夜12時回ってようやく帰れたとか、前にキウイの試食を担当したら、ある親子か何度も何度も試食にきて、本来売るパックの半分以上その親子か食べて行ったとか、ずいぶんみっともないことをする人かあるなとあきれてしまう。
私もコストコには行くけど、確かに試食待ち構えて、たくさん取っていく人を見かけるけど、そういう光景をみるとみっともないなぁとは思います。

>昨日見た光景。
>コストコのフードコートで並んでいると、50代くらいのおばちゃん二人が私の前に並んでいたの。
>
>その手にはフードコートに置いてあるプラスチックのフォークとナイフが30本くらい。そして大量の紙ナプキン。
>自分のバッグにそそくさと入れていた。
>
>いくら無料のものでも自分が頼んだ以上の人数分のフォークとナイフを持ち帰るのって泥棒じゃないのかしら?
>こんな人がいるんだと驚きました。
>その二人はホットドックを頼んで、大量のオニオンやザワークラウトをかけていた。
>
>顔が似た感じだったから、多分姉妹だと思う。
>皆さんもそんながめつい光景見た経験ありますか?
26 名前:子どもに:2016/12/26 15:25
>>1
子どもに試食させて親は遠くで見ている。
同じ人で、同じスーパーです。
買う気がまったくないのに毎回試食するのはすごいなあ。
私は試食が好きじゃなくって、それも珍しいと言われるけど。
27 名前:イカ:2016/12/26 15:40
>>1
前に行った時、気になるもの見つけて品定めしてたらちょうど試食の準備が始まったの。試食の人が「すぐ焼けるので待ってください」と笑顔で言うのですぐ前で待ってたの。
そして焼き始めたら私が待ってた場所と反対側に他のお客さんが来て、その人の後ろにも別の人が来て、なんか列みたいになった。
私はアレ?どうしよう並んだ方がいいのかなでもさっき待っててって、焼いてる人と会話したしと
そのまま待ってた。
焼きあがったらその店員さん私じゃない方の人に試食渡し始めて、次々と列の方の人へ。
私はガン無視。
結局試食は貰えませんでした。
なんだったんだろうあれは。
待っててというやりとりは白昼夢だったのかしら。
買わずに帰ったわ。
試食した人達が買ったかは知らないけど。
28 名前:同窓会:2016/12/26 15:49
>>1
卒業して25年ぶりくらいの時の同窓会にて。

なぜかご主人(外国の方)と子ども2人を連れて参加していた友人。

ご主人とお子さん分の参加費用を払ったかどうかが不明なのですが(たぶんお子さんの分は請求していないはず)、新しい料理が並ぶとダーッと駆け寄ってほとんど持って行っちゃうんです。

デザートのケーキも人数分あるかと思いきや、私たちがケーキを取りに行くとすでに完売状態。
ふとその家族たちのテーブルを見ると、ご主人とお子さん2人の戦利品のケーキが並んでいました。

私と他の参加者は唖然。

会が終わるとその家族は「あ〜食った食った。」てな感じで帰って行きました。
29 名前:大量要らん:2016/12/26 15:52
>>1
試食とかいろいろ書いてるけど、あそこに行ってる人はレジャー感覚なんだとおもう。

安いのか高いのかわからない年間費払って、ほかにもっと安くて良いスーパーあるのに、コストコに行くのは、試食とか楽しんでるんじゃない?

買おうか迷ってる人が食べるのが試食だというけど、一時期テレビでや雑誌ではコストコの試食は楽しいと押していたし、コストコも今日は買ってくれなくてもいつかは買ってくれるかもと思ってる部分あると思うけど。
だから、試食には批判的にはなれないなぁ・・・
30 名前:なってない店員:2016/12/26 15:58
>>27
雑に扱われてしまったね。
イカさんの待ち時間返せって思うわ。
次はいい店員に当たるといいね。

私もわかるわ。
今まで閉まっていたレジが開いて、そこのレジ担当が「二番目にお待ちのお客様どうぞ」と私の顔をまっすぐに見て言うんだわ。
そう?とそのレジに急いだら、全然並んでない客がそのレジにカゴ置いて、普通に会計進められた。

「私のこと呼んだでしょう?」って文句いってみたけれど「はあ?」って流されたわ。

便乗愚痴失礼しました。
31 名前:おびんじょ:2016/12/26 16:07
>>30
>雑に扱われてしまったね。
>イカさんの待ち時間返せって思うわ。
>次はいい店員に当たるといいね。
>
>私もわかるわ。
>今まで閉まっていたレジが開いて、そこのレジ担当が「二番目にお待ちのお客様どうぞ」と私の顔をまっすぐに見て言うんだわ。
>そう?とそのレジに急いだら、全然並んでない客がそのレジにカゴ置いて、普通に会計進められた。
>
>「私のこと呼んだでしょう?」って文句いってみたけれど「はあ?」って流されたわ。
>
>便乗愚痴失礼しました。

便乗しますわ。

最近はレジを開ける時店員さんがお迎えに来てくれてかごを拉致って行きますよね。

ただ二番目にお待ちの方どうぞ、だとかごに大量に商品入れたお年寄りや子連れさんが移動できなくて後ろの人に譲ったりするから良いなと思ってた。もちろん横入り防止にもなる。

でも良く行くスーパーに最近入った男性アルバイトは呆然と声掛けもなくレジを開けるの。
私は二番目で並んでいて、隣が開くからこれは声掛け来るなと思っていたら何もなくてさっさと別の人に入られてしまった。
私が甘え過ぎだったの?
32 名前:おかね:2016/12/26 16:35
>>1
コストコは高い入会金払ってきてるから、貧乏性の人は何らかの元を取らないと、と必死なんだよね。
試食が出ると、人を突き飛ばす勢いで来る人も居る。
ちなみに、入会金がもったいないと、私よりリッチなセレブママが、会員証を貸してと言われてびっくりしたわ。
写真つきだから、整形する?と冗談言ってかわしたわ。
33 名前:そーいえば:2016/12/26 16:53
>>1
試食の列に並んでるのは一人だけなのに、6人分とか持っていく人いるよね?

遠くで待ってる孫やじいさんに配ってる。

試食ってあくまでも買うかどうかの為の
ものなのに。
34 名前:たかがって・・・:2016/12/26 18:06
>>11
>友達に誘われて一回行った。
>たかが試食に沢山の人が並んでるのに引いたわ。
>そこまでして食べたいのか?


普通のスーパーでは滅多にしないけど、コストコでは試食したいわ。
だって量が多いから失敗したくない。特にケーキ類。
あとタレも。
プルコギはもうわかっているから試食しなくても買う。

一回しか行ってないとわからないかもしれないけど。
35 名前:推奨:2016/12/26 18:10
>>34
コストコ、食べかけの食品の返品OKです。
どうしても苦手な味だと言って返品できます。
36 名前:もともと:2016/12/26 18:14
>>1
本場は貧困層とまではいかないけど
あまりお金持ってない層が行くスーパーだもの。
本来の姿に戻ってきたんじゃ?

最初は高い会費と、海外の雰囲気で
そこそこのMARTママ達が来てたけど
やっぱりそういう系の人達の
吹き溜まりになりつつあるんだと思う。
37 名前:たかがって・・・:2016/12/26 18:15
>>35
>コストコ、食べかけの食品の返品OKです。
>どうしても苦手な味だと言って返品できます。


知ってます。
カップヌードル返した事がありました。

でもモノによっては日が経ってから帰しに行くわけにもいかないし、車で20分はかかるので出来るなら返品のために行きたくないです。

食べ物以外でも返品できますよね。
38 名前:場所:2016/12/26 19:07
>>1
とある治安の悪い町にあるコストコに初めて行った
いつもいく所とは違いカバンの中身チェックがあるのに驚いた。
いつもの店はレシートは見るけれど個人の持ち物のカバンは見ない。
あと駐車場、人が先に立って駐車場の場所取りしている人を見た。唖然とした。
でもその店は心なしか値段が安いような気がした。
でももうその店舗には行かない。


>昨日見た光景。
>コストコのフードコートで並んでいると、50代くらいのおばちゃん二人が私の前に並んでいたの。
>
>その手にはフードコートに置いてあるプラスチックのフォークとナイフが30本くらい。そして大量の紙ナプキン。
>自分のバッグにそそくさと入れていた。
>
>いくら無料のものでも自分が頼んだ以上の人数分のフォークとナイフを持ち帰るのって泥棒じゃないのかしら?
>こんな人がいるんだと驚きました。
>その二人はホットドックを頼んで、大量のオニオンやザワークラウトをかけていた。
>
>顔が似た感じだったから、多分姉妹だと思う。
>皆さんもそんながめつい光景見た経験ありますか?
39 名前:いたいた:2016/12/26 20:21
>>32
>ちなみに、入会金がもったいないと、私よりリッチなセレブママが、会員証を貸してと言われてびっくりしたわ。
>写真つきだから、整形する?と冗談言ってかわしたわ。

私も同じことがあって、写真つきだけど?と言ったら、なんとなく似てるからわかりゃしないわよと言われてドン引きした。
40 名前:あ…:2016/12/26 20:40
>>39
私は、近所にコストコができた時、非常識な子供の同級生親から、何人かで一年毎に誰かが会員になって、更新前に解約、をローテーションでやれば、ずっとタダで入れるからどう?と誘われたことがある。
家の近くに出来るし、徒歩で行ける一番近いスーパーになるから、私は元々会員になるつもりだったし、周りの人も利用するだろうからと個々に会員になる予定だったから、皆から断られてた。
なら、一緒に連れてってと言われたけど、その人、本当にみっともない行動平気でする人だから、誰も一緒にはいかなかった。
仲いい人たちとシェアできるものを一緒に買いに行く時も、全員会員証持ってる人たち。
年会費も別にすごい高いわけでもないのに、この人なに考えてるのかな?と思いました。
なかなか来れない人なら、誰かに連れてきてもらうとか、年会費折半とかもありとは思いますが、近所で行く気満々なら、好きな時に行けるから、会員になればいいのに。
41 名前:でも結局は:2016/12/26 21:10
>>1
コストコ、安くないし、美味しくないし、
一つ一つがでかいし、全然使えないよ。
42 名前:ゆめぴりか:2016/12/26 22:06
>>41
安いのもあるよ。
お米のゆめぴりかは近所のスーパーより安いので、それ目当てで車で15分だから毎月2回は行ってる。

近所のスーパーはゆめぴりかは5キロ2400円くらいなの。
コストコは1700円くらいなので、うちは月に20キロは消費するから、毎月2800円はお得。
それだけでも、年会費4752円かかってもうちは
お得。
43 名前:いるいる〜:2016/12/26 22:56
>>17
パックを捨ててく人いますよね〜。
わたしも見かけるのは年寄りばかり。

肉も魚もトレイからとって袋に入れてる。見てると汚くって。
台が汚れると、近所のスーパーには手ふき用と台ふき用ふきんが置いてあるのですが、手ふきも台ふきも気にせず拭いていく。
わたしはあのふきんは汚い気がして触ったことがなかったのですが、あのおばあさんが肉汁ふいてるのを見てから、余計に気持ち悪くなった。
44 名前:同じく:2016/12/27 07:24
>>22
>コストコってそんな人遭遇率高いの?
>
>一回行ってみたいと思っていた。
>上品ぶるわけじゃないけれど行く気失くした。



私も近所に無いから行ったことない。なんか皆のレス読んでいたら、なんか面の皮が厚い意地汚い貧乏人が行くような店って感じがしてしまった。
45 名前:まぁ:2016/12/27 07:49
>>22
毎回ではないけど、マナー悪いなぁと思う人には遭遇するかな。
うちは近所だから会員になってるけど、遠かったらわざわざ会員にはならないかも。
私の両親や姉家族も会員になってるけど、こちらは主に海外のコストコも使えるから会員になってるって感じ。
あとは、ワインや外国でお気に入りのお菓子とか、日本で売ってるのはあるものは四千円くらいするけど、コストコだと日本でも半額で買えるからそれだけ考えても年会費は安いほうだと言ってたな。
私は海外のお菓子苦手だから買わないけど、自分がよく使う日本メーカーの洗剤や、家電等安くなってることも多いから、まだしばらくは会員にはなると思う。
でも、ゆっくり見てると目を疑う光景は見てしまうから、欲しいものをさっと買って帰る。


>コストコってそんな人遭遇率高いの?
>
>一回行ってみたいと思っていた。
>上品ぶるわけじゃないけれど行く気失くした。
46 名前:騙されないでね:2016/12/27 07:49
>>44
>>コストコってそんな人遭遇率高いの?
>>
>>一回行ってみたいと思っていた。
>>上品ぶるわけじゃないけれど行く気失くした。
>
>
>
>私も近所に無いから行ったことない。なんか皆のレス読んでいたら、なんか面の皮が厚い意地汚い貧乏人が行くような店って感じがしてしまった。

コストコ潰しだよ
47 名前:いや:2016/12/27 07:53
>>44
貧乏人は行かないと思う。
1回の買い物で1万円があっという間に飛んでいくよ。
48 名前:どん引き:2016/12/28 10:13
>>4
>大量じゃないけど、少年団会計役の引き継ぎのなかでATMに行くとき、少しだけ多目に封筒をもらって貯めておくと便利と言われました。
>
>ごめんなさい。
>毎回、2枚余分に取っていました。会計係の時の1年間。


せこい発想だね。
100均で封筒売ってる時代だよ〜
それくらい買おうよ〜。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)