NO.6779994
排卵
-
0 名前:詳しい人:2018/01/26 02:27
-
思春期の娘の生理周期が40日もあると知ったので、基礎体温表をつけさせました。
詳しい人、教えて下さい。
基礎体温表って、低温期と高温期の2層になっていたら排卵しているのですよね?
一応2層になっていたのですが、高温期って14日間ほど続かないと排卵しているとは言えないんでしたっけ?
娘の場合、14日もないのです。
高温期が7日から10日くらい。
でも生理前にはカクッと体温下がってます。
まだ未成年なので婦人科へは行くつもりはなくて、自分もつけてたという人がいたら教えて欲しいです。
そして、今このような不順ですが、結婚して子供がなかなかできなかった時に婦人科へ行けばいいですよね?
治療は子供が欲しくなった時に始めればいいですよね?
今から治療することないですよね?
-
1 名前:詳しい人:2018/01/26 15:23
-
思春期の娘の生理周期が40日もあると知ったので、基礎体温表をつけさせました。
詳しい人、教えて下さい。
基礎体温表って、低温期と高温期の2層になっていたら排卵しているのですよね?
一応2層になっていたのですが、高温期って14日間ほど続かないと排卵しているとは言えないんでしたっけ?
娘の場合、14日もないのです。
高温期が7日から10日くらい。
でも生理前にはカクッと体温下がってます。
まだ未成年なので婦人科へは行くつもりはなくて、自分もつけてたという人がいたら教えて欲しいです。
そして、今このような不順ですが、結婚して子供がなかなかできなかった時に婦人科へ行けばいいですよね?
治療は子供が欲しくなった時に始めればいいですよね?
今から治療することないですよね?
-
2 名前:姉が:2018/01/26 15:25
-
>>1
そのくらいの周期だったけど、普通に自然分娩してます。特に治療はしてません。
高温期の長さについてはわかりませんが、2層になってたら排卵はしてると思う。
-
3 名前:追加:2018/01/26 15:30
-
>>2
追加で、排卵周期の長さは別に40日くらいならそれほど気にしなくてもいいみたいです。
40日周期できちんと来ているのなら、それがその人のペースなんですよ。
今、姉は更年期に入って生理周期が短くなったと言ってます。今頃・・。
-
4 名前:うーん:2018/01/26 15:40
-
>>1
>そして、今このような不順ですが、結婚して子供がなかなかできなかった時に婦人科へ行けばいいですよね?
>治療は子供が欲しくなった時に始めればいいですよね?
>今から治療することないですよね?
そんなに心配なら一度受診させたらいいのに。ここで多数決的に大丈夫といわれたらそれで安心できるの?
からだの事は人それぞれ、何かあるかわからないのだから心配な要素があるなら行った方がいいよ。
将来子供がほしくなった時に手遅れ何て、嫌でしょ。
というのもね、私が思春期に生理痛重いし多いし、娘さんと逆で短かったのよ。
座ると足の付け根ビキニライン?が引き連れるように痛かったり、全部個人差と思って放置してたの。
結婚して妊娠した時、卵巣嚢腫がみつかった、かなりの年代物で握りこぶし大になっててあやうく流産になるところだった。
そんな例もあるからさ。
気になるなら解消できた方がいいかと思うよ。
-
5 名前:中学生:2018/01/26 15:57
-
>>1
思春期って中学生ぐらいでしょ?
だとしたらまだ始まって間もないんだから、周期なんて定まらないよ。
ある程度の日数できちんと来ているのならよしだ。
-
6 名前:高校生:2018/01/26 17:15
-
>>1
自分語りですみません。
私も生理不順で高校生の時から婦人科に不定期に通っていました。
男遊びしてる訳でもないのに産婦人科なんて通っている自分が恥ずかしいし誰かに見られたらどうしようといつも心配でしたが、きちんと治療していたから子供ができたんだと思います。
高校生の時から基礎体温がガタガタで、とても排卵らしいものがなく、よく検査したら脳に乳腺刺激ホルモンを出す腫瘍があり、そのホルモンの副作用で排卵が止まってしまって、ひいては生理が来ないという事が分かりました。
腫瘍は薬で小さくできるからと薬を飲んでいましたが、その副作用が強くて胃薬も一緒に処方されて子宮内環境を整えて妊娠したのが28歳の時でした。
不順の原因にもよるし、程度や個人の結婚や妊娠の希望にもよるんですが、体の中って思わぬところでつながっていたりするので、治療は早くしておいたほうがいいです。
-
7 名前:まー今時は:2018/01/26 17:29
-
>>1
結婚する人も減っているから、結婚が決まってから考えてもいいかもね。
一生懸命治療しても未婚のままって可能性もあるし。
出血が多いとか痛みがひどいとかだったら、万が一にも命にかかわらないかどうかだけ、確認したら?
ちなみに私は25歳で結婚したけど、もともと生理周期が不安定で3年不妊だったわ。
いやー長い3年だった。
不安焦燥絶望子どものいない人生への覚悟、いろいろあったなぁ。結局3人産めたけど。
友だちは10年治療してあきらめたって。
これ以上体にいろんな負担かけてまで望むのはやめて、夫婦で仲良く暮らそうって決めて、実際そうしてる。
うちの方が夫婦仲悪いよ 笑
-
8 名前:子どもおりませんが:2018/01/26 18:35
-
>>1
場違いでごめんなさい。
娘さんの気持ちを考えてみてください。
まだ結婚を考えるような年齢でもないのに、子作りの心配をされたら嫌だと思いますよ。
将来のためって言われてもピンとこないですし、現時点では結婚するかどうかも分からない。
生理不順とか生理痛があるなら別ですけど、今から妊娠の有無なんて考えたくもないでしょう。
私は生理がはじまったのが遅くて15歳でした。
親は心配して、遊びに来た友人たちに生理はあるのか?と訊きました。それがすごく嫌で、そんなこと訊かないでよ!って言いました。友人に、まだ生理がこないのを知られたくなかったのに、うちの子はまだで心配で・・など話していました。
赤ちゃんができなくなっちゃうと言われて嫌でした。
15歳から始まった生理は、38歳で閉経しました。
医師によると早期閉経らしいですが、20年近く経った今も身体に不調はありません。
15歳ではじまるまでさんざん親に赤ちゃんの心配をされたのが嫌で子どもに嫌悪感を持つようになりました。
大人になって結婚の話があったとき、相手がブライダルチェックを要求しました。すぐ子どもが欲しいからと。
子どもを産むために結婚するわけじゃない、バカにしないで!と言うと2年付き合ったのに突然冷たくなり結婚の話は白紙にと言われ連絡が取れなくなりました。
その後夫と出会い結婚しましたが子どものコの字も言わず今に至ります。周囲から何か言われても「夫婦の問題なので」とハッキリと言ってくれた。
結婚3年目くらいのとき赤ちゃんできないねーと言うと、そうだねー、できないねーで終わり。
38歳でパタっと生理が来なくなり、もし妊娠していても今頃産みたくない困ったなと思ったら閉経でした。万一妊娠だったら夫に絶対産みたくないから堕胎するねというつもりでしたし、夫もああそうと言ったでしょう。だって結婚して10年以上経っていたし、夫婦ふたりの生活に慣れて今更赤ん坊なんて嫌ですよ。
だから閉経ですよと告げられて心底ほっとしました。
基本は夫婦ですから。
-
9 名前:だめなの?:2018/01/26 19:45
-
>>1
>思春期の娘の生理周期が40日もあると知ったので、基礎体温表をつけさせました。
>
私もずっとこのくらいの周期だったけど普通に
妊娠出産したよ。
気にしたこともなかったわ。
こういうのって個人差あるよね。
しかもまだ10代でしょ?
何を気にしてるんだか・・・・。
って思う。
-
10 名前:うん:2018/01/26 19:53
-
>>9
気持ち悪いし、知らないの?とも思う。
しかも、ここで質問なんて…。
自分がされてたらどう思うか。
>しかもまだ10代でしょ?
>何を気にしてるんだか・・・・。
>って思う。
-
11 名前:そういえば:2018/01/26 20:56
-
>>10
以前、娘と初体験の話をする母がいたけど。それを、仲良くて良いですね、とレスする人も。
気持ち悪すぎる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>