育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6780176

スーパーの状況どうですか?

0 名前::2018/07/08 08:23
まずは、洪水の被害に遭われた方や断水の方お見舞いに申し上げます。

こちらは大阪です。
今日スーパー2軒ハシゴしましたが、1軒目は牛乳が入荷出来ず在庫なし。
パンもほぼ売り切れ。

2軒目は牛乳少し残ってたので買えて、パンはほぼ売り切れ。
野菜はあったけど、明日から高騰するかもしれませんね。
1 名前::2018/07/08 21:57
まずは、洪水の被害に遭われた方や断水の方お見舞いに申し上げます。

こちらは大阪です。
今日スーパー2軒ハシゴしましたが、1軒目は牛乳が入荷出来ず在庫なし。
パンもほぼ売り切れ。

2軒目は牛乳少し残ってたので買えて、パンはほぼ売り切れ。
野菜はあったけど、明日から高騰するかもしれませんね。
2 名前:瀬戸内:2018/07/08 22:02
>>1
パンは、工場からの道が寸断されてるため入荷していないと張り紙がしてありました。

うちは運よく水が来ませんでしたが、床上浸水した友達のとこは、ガスが使えなくて困ってると言ってきています。
畳も車2台もダメになったと。

ニュースになってる大洪水地域以外も、かなりの広範囲で被害が出ています。
3 名前:いわくに:2018/07/08 22:13
>>1
山口県の県境あたりに住んでます。
高速、JR、主要道路が全てマヒ状態で、市内から出られません。
市内の冠水だけは引いたので、買い出しに出てみましたが
少なめながら野菜はほどほどにある状況。
広告の品の日配品もたっぷり。
広島方面からくる惣菜やパンは全然ありませんでしたが
別スーパーの、惣菜工場が広島ではないところのは普通に揃ってます。
牛乳は九州よりの市に工場があるので、なんとか届いてるみたいです。

野菜は地元産、九州産、魚は元々豊富、肉も鶏、豚は県内が産地、米も県内産がメイン
なので、主要国道が復旧すればあんまり困らないかも。

ガソリンも地元にコンビナートがあるので品切れしてません。
系列会社によっては品切れ閉店してました。


問題は明日の生協。
中国地方の生協は、荷物の仕分けが尾道でそこから各生協に送るので、広島県内の高速が麻痺してるしばらく間は、もしかしたら届かないかも。と覚悟してます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)