NO.6780341
ポケモンGOは無料なのよね?
-
0 名前:どうやって儲けるの?:2016/07/24 12:58
-
巷で話題のポケモンGOじゃDLは無料みたい。
基本動作は無料と言う言い方をしていたという事は何かをするためには、お金が発生するという事なんですよね?
開発会社はどこかが何かで儲けてるんですよね?
有料になるのはどういう感じの状況になるとそうなんですか?
私は、未だガラだし、うちの子は全く興味が無いので、無縁な話なんですけどね。
どんなふうに儲けようとしてるのかな?とその点が気にになってしまってます。
-
1 名前:どうやって儲けるの?:2016/07/25 10:47
-
巷で話題のポケモンGOじゃDLは無料みたい。
基本動作は無料と言う言い方をしていたという事は何かをするためには、お金が発生するという事なんですよね?
開発会社はどこかが何かで儲けてるんですよね?
有料になるのはどういう感じの状況になるとそうなんですか?
私は、未だガラだし、うちの子は全く興味が無いので、無縁な話なんですけどね。
どんなふうに儲けようとしてるのかな?とその点が気にになってしまってます。
-
2 名前:、ス、?ハ、筅ホ:2016/07/25 10:52
-
>>1
・タ・ヲ・👄悅シ・ノ、マフオホチ、ヌ・ェ・ラ・キ・逾👃マヘュホチ、ハ、👃ニ。「ツセ、ヒ、筅、、テ、ム、、、「、?ヌ、キ、遑」
ニア、ク、タ、陦」
、筅テ、ネウレ、キ、゚、ソ、ア、?ミカ簗ァ、ィ。「、ニ、ウ、ネ。」
-
3 名前:例えば:2016/07/25 10:56
-
>>1
無料でダウンロードできるのですが
ポケモンを近くに多く出現させるとかのアイテムがあって
そのアイテムは課金して買って使います。
何もしなくてもポケモンはいますが、出現率を上げることができます。
だから時間のとれない人や早くポケモンを強くしたい人は課金するみたいです。
-
4 名前:主:2016/07/25 10:56
-
>>2
私そういうの一切やらないんです。
携帯ゲームはもっぱら3DSです。
他もそうなんですね。
-
5 名前:なんか:2016/07/25 11:01
-
>>1
>どんなふうに儲けようとしてるのかな?
儲けるとかいやらしい言い方だね。
例をあげれば、モンスターボールを
買う。レアを手に入れるためのグッズを
買ったり。
このゲームだけじゃないよ。
テレビCMやっているゲームも強くなりたければ課金アイテム。
アドレス帳のアプリも、更に便利さを求めたら
課金アイテム。
私がやってる英語アプリも、より学びたかったら課金アイテムが必要。
アプリの会社はボランティアじゃないから、より課金させて収益を出さなきゃいけないよね。
-
6 名前:かんじわるい:2016/07/25 11:05
-
>>1
ゲームじゃなくてもアブリ内課金は一般的だよ、
私は生理の記録をアプリでやってるけどもっと便利な機能を付けたかったら金払えってなるよ。
-
7 名前:よこ:2016/07/25 11:08
-
>>1
ただの疑問に朝から変なレスがつき始めてるってことは
夏がやってきたんだなと思う。
-
8 名前:。ゥ:2016/07/25 11:10
-
>>7
、ノ、ウ、ャハム、ハ、ホ。ゥ
-
9 名前:意地悪な人がいるな:2016/07/25 11:11
-
>>1
主さんはガラでラインゲームとかやらないから質問しているんだよね。儲けるって書き方が悪かっただけ。利益を得るだったらもっと親切に教えてあげられた? やった事がなかったら普通に沸く疑問だよね。
ま、機能やアイテムを追加する人の課金て事はわかったかな?
-
10 名前:別に:2016/07/25 11:14
-
>>7
>ただの疑問に朝から変なレスがつき始めてるってことは
変なレスついてないよね?
ただ、主さんも「儲け」って書き方は、
私もちょっと違うんじゃない?と
思うから突っ込む人はいるだろう。
-
11 名前:3DSでも:2016/07/25 11:16
-
>>4
私はゲームって逆転裁判しかしないんだけど
あれでも、3DSになってから、着替えアイテムとか、有料のお話とか、有料コンテンツできたよー。
高いなあと思いながら買ってしまう。お話が4つとか入ってて、最終話は別料金みたいな感じ!
-
12 名前:どこが??:2016/07/25 11:30
-
>>6
>ゲームじゃなくてもアブリ内課金は一般的だよ、
>私は生理の記録をアプリでやってるけどもっと便利な機能を付けたかったら金払えってなるよ。
どの部分が感じ悪いんだ?
別にやってる人をけなしてるわけでもなんでもないし。
-
13 名前:、ク、网ハ、、。ゥ:2016/07/25 11:43
-
>>12
フル、ア
-
14 名前:コイン:2016/07/25 11:47
-
>>1
>巷で話題のポケモンGOじゃDLは無料みたい。
>基本動作は無料と言う言い方をしていたという事は何かをするためには、お金が発生するという事なんですよね?
>
>開発会社はどこかが何かで儲けてるんですよね?
>
>有料になるのはどういう感じの状況になるとそうなんですか?
>
>私は、未だガラだし、うちの子は全く興味が無いので、無縁な話なんですけどね。
>どんなふうに儲けようとしてるのかな?とその点が気にになってしまってます。
いつも無料ゲームばかりだったけど、ねこあつめでは少し課金した。もう飽きたので今はしてない。
今回のもお試しにダウンロードしたけど、wi-fiのタブレットだから家の辺りに少し居て捕獲(?)しただけ。
田舎なのでいないです。
道具購入する為の「ポケコイン」を見てみると
100ポケコイン(\120)~14,500ポケコイン(\11,800)ですって。
何分詳しくないので、こういうの購入しなくても遊べる
大人、子供が多いんでしょうけどね。
-
15 名前:どこが?:2016/07/25 11:51
-
>>13
稼ぐだったら良いの?
全然儲からないーーとか言う人珍しくないと思うけどね。
関西人の「もかりまっかーー」「全然出んなー」はもうだめ?
って、本当にこんなこと言うんだろうか??
-
16 名前:。ヲ。ヲ。ヲ:2016/07/25 11:55
-
>>15
テホ、鬢👃ャ、ハ。「。「。「
-
17 名前:ちと違う:2016/07/25 11:57
-
>>15
「もうかりまっか?」「ぼちぼちでんな」だよ。
-
18 名前:そうやなー:2016/07/25 12:16
-
>>15
実家が工場やってた。
取引先の人が来ると
「大将!どないでっか」
「ボチボチですわ〜」ってやってたよ
それと関係なく、儲けるって普通に使うけどな。私は違和感ないよ。関西人だから?
-
19 名前:わからないのがわかる:2016/07/25 12:16
-
>>9
>主さんはガラでラインゲームとかやらないから質問しているんだよね。儲けるって書き方が悪かっただけ。利益を得るだったらもっと親切に教えてあげられた? やった事がなかったら普通に沸く疑問だよね。
>
>ま、機能やアイテムを追加する人の課金て事はわかったかな?
うん、やってない人には普通に湧く疑問だよね。
私だってラインってどうやってお金稼いでいるのかわからなかったもの。
だから私は主さんが、「会社として利益を得る方法」を聞きたいんだなとすぐわかったよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>