育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6780554

大学受験

0 名前:無知は罪:2016/01/24 05:27
大学受験の事がさっぱりわかりません。
国立大学を希望した場合、センターというものを受けるんですよね。
その場合、数学も必ず受験しないとためなんですか?
国語 英語 日本史のみの受験はできないんでしょうか?
うちの子は、数学か毎回赤点なので
必然的に国立大学を諦め、私立大学受験の道になるのかな?
1 名前:無知は罪:2016/01/25 00:31
大学受験の事がさっぱりわかりません。
国立大学を希望した場合、センターというものを受けるんですよね。
その場合、数学も必ず受験しないとためなんですか?
国語 英語 日本史のみの受験はできないんでしょうか?
うちの子は、数学か毎回赤点なので
必然的に国立大学を諦め、私立大学受験の道になるのかな?
2 名前:マジレス:2016/01/25 00:40
>>1
しんろせつめいかいにいってごらん。

それと…おこさんは、
わかってるておもうよ。
3 名前:マジレス2:2016/01/25 01:11
>>1
数学なしで受験するとなると
私立文系になります。

大学により、私立でもセンターを利用して受験したり、いろんな受験方法があります。友達の息子さんは私立文系で、センターは3科目だけ受けるので1日目だけ受けてました。ということは英語、国語、社会だけですね。
4 名前:まさに受験生:2016/01/25 01:12
>>1
うちの子、高2の終わりに私立文系と決めて、
3年は文系クラス。

センターも3科目。
国語と英語と世界史でしたよ。

私も詳しい事はさっぱりでしたが、本人がちゃんと学校で聞いて、選択科目や受けられる大学・学部・配点など理解してましたよ。

親はお金の事くらいでしょうか。
5 名前:ハクキマ:2016/01/25 06:17
>>1
、ヲ、チ、ホサメ。「ハクキマ、タ、ア、ノソアA、ネソイB、マ
シア、ソ、陦」
ウ熙?゚、皃ホサ萃遉筍「ケム、ホサ鋕ウ、タ、テ、ソ。」

、ノ、テ、チ、ヒ、キ、ニ、簑ヨナタ、ャ、「、?ネクキ、キ、、、👃ク、网ハ、、。ゥ
6 名前:無知2:2016/01/25 08:52
>>1
>大学受験の事がさっぱりわかりません。
>国立大学を希望した場合、センターというものを受けるんですよね。

国立大学はセンターの5教科7科目受験が必須じゃないの?
7 名前:検索:2016/01/25 10:19
>>1
入試科目は大学によって違うんだけど、それは「〇〇大学 入試科目」で検索すれば簡単にわかるよ。

国立はたくさんの教科がいるから、どの教科もまんべんなく点が取れる子が有利。センターと二次試験の両方を足して合否が判断される。ただ、この教科は重要だから点数を二倍カウントするとか、この教科はそうでもないから半分しかカウントしないとか、センター自体を重要視しないから、センターの点数は4分の1しかカウントしないとか、大学によってカウントのしかたが違う。全部となるとものすごい数があるから、めぼしい大学の学部を1つ1つ検索するといい。

私立は受験科目が少ないので、早い時点で「ここ!」と決めて、そこに必要な教科だけを伸ばせば、不得意教科があっても勝負できる。センターを受けてその点で合否を判断する受け方もあるし、その大学独自のテストを受けるのもある。

数学が赤点というのは、テストのレベルによる。うちの子の高校のテストはめちゃ難しかったから、赤点でも馬鹿ではなかった。数学を全く必要としない大学は多くはないので、数学の配点が低い大学を探してみるのがいいかも。
8 名前:一部:2016/01/25 14:04
>>6
>国立大学はセンターの5教科7科目受験が必須じゃないの?

そうではないところもあるよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)