NO.6780605
電話応対 教えて
-
0 名前:初:2015/10/22 17:15
-
人生初めてのデスクワークで、慌てています。
私のデスク?に前いた人当てに、ごくたまに電話が来ます。
転任されたんですが、かけてくる人はそれを知らない模様。
こういうとき、なんといえばスマートでしょうか?
「誰々はどこどこに転任になりました。」でいいんでしょうか?
「今こちらにはおりません。」と言うのは変ですか?
いい年して恥ずかしいですが、よろしくお願いします。
-
1 名前:初:2015/10/23 20:50
-
人生初めてのデスクワークで、慌てています。
私のデスク?に前いた人当てに、ごくたまに電話が来ます。
転任されたんですが、かけてくる人はそれを知らない模様。
こういうとき、なんといえばスマートでしょうか?
「誰々はどこどこに転任になりました。」でいいんでしょうか?
「今こちらにはおりません。」と言うのは変ですか?
いい年して恥ずかしいですが、よろしくお願いします。
-
2 名前:会社員:2015/10/23 21:04
-
>>1
転任って使うのは、公務員とかですか?
普通の会社だと、
「誰々はどこどこに移動になりました。」
「誰々はどこどこに転勤になりました。」
って言うと思います。
-
3 名前:ん?:2015/10/23 21:04
-
>>1
前にいた人に用事があって電話してくるわけではないと思う。
良くわからないけど、あなたが仕事を引き継いだなら、今度担当になりました○○です、と名乗って仕事の話をすればよいのでは?
-
4 名前:私なら:2015/10/23 21:05
-
>>1
どこに転任とまでは言わなくても、「◯◯は他に転任になりまして、現在は私が後任で承っております。どのようなゴヨウケですか?」みたいな感じかしら。
-
5 名前:ふむ:2015/10/23 21:07
-
>>1
業務的には
「〇〇は異動しまして、後任は△△となりました」
かなと思うけど、
場合によってはそんなこと言わない方が良いときもありますので
上の方に相談ですな。
-
6 名前:初:2015/10/23 21:20
-
>>1
レス、ありがとうございます。
はい、公的機関です。
その人の後任はいません。
別の人につなぐ、ということもほぼ、ないです。
転任先に連絡してもらう感じです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27