育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6780610

いいね、はお返しするもの?

0 名前:まふ:2017/04/03 08:20
先日、頭の体操を兼ねて、とあるレビューサイトに参加しはじめました。趣味に関するもので、自分のレビューを書く大事な場にして行きたいと思っています。

たまに他の方からいいね、を貰いますが、こんな時は相手の方にいいねをお返しするものなのでしょうか?ツイッターもフェイスブックもブログも何もしておらず、その手の世界に常識を全然知りません。ご教示ください。
1 名前:まふ:2017/04/03 21:58
先日、頭の体操を兼ねて、とあるレビューサイトに参加しはじめました。趣味に関するもので、自分のレビューを書く大事な場にして行きたいと思っています。

たまに他の方からいいね、を貰いますが、こんな時は相手の方にいいねをお返しするものなのでしょうか?ツイッターもフェイスブックもブログも何もしておらず、その手の世界に常識を全然知りません。ご教示ください。
2 名前:知らんがな:2017/04/03 22:23
>>1
どこの世界でも、「その場の空気」ってあるよね。
暗黙の了解と言ってもいいけど。
ルールほどに明確ではないけど、出来上がってる空気みたいなものがあると思う。

なのでそのサイトがわからないのでなんとも言えない。
しばらく他の人の様子をうかがってれば見えてくるのではないでしょうか。

「三年ロムれ」というのはそういうこと。
三年という期間は例えみたいなものだから本当に三年間黙ってろというわけではなくて、参加する前(する時)くらいはみんなどうやって利用してるのか、参加してるのかをキョロキョロするのも自分のためにはいいかもしれない。

大事な場にしたいならなおさらだと思う。

因みに私はTwitterのリア垢とインスタでは積極的にイイねもイイね返しもしますがツイ裏垢とFBではしません。
それはそれぞれで繋がってる人たちの空気がそうだから。
同じサイトでもやっぱり多少の違いはあったりするもんだ。
3 名前:、゙、ユ:2017/04/04 01:10
>>2
、ハ、?ロ、ノ。チ、隍ッ、?ォ、熙゙、キ、ソ。」
セワ、キ、ッカオ、ィ、ニ、ッ、タ、オ、テ、ニ、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、キ、ソ。」

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)