育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6780766

附属池田小事件について

0 名前:高尾:2018/06/05 23:07
附属池田小の事件から17年が経過したみたいだけど、この事件の遺族は生意気すぎる。国から多額の金を強奪し、未だに要求ばかり繰り返し、死んだ子供の弟や妹まで無理矢理入学させたんだってね。国立大学の附属の学校の存在自体がそもそも間違いだよ。一応教育学部の生徒の実習目的に存在してることになっているけど、自分が国立大学のせいとだから分かるけど、教育学部の友人は附属の学校の存在すら知らなかった。だから、一部のエリート層を中心とした卑怯者が卑しい目的(子供をエリートにするため)で入学させているだけなんだ。そんなの不公平だし、教育の平等という観点からも逸脱している。特にこの池田小は高校まであるので、入学した時点でトップ校への進学はほぼ確定なんだよね。そんなの自分みたいに中学校では教師に媚びて、主要教科の内申点を稼ぎ、受験地獄の神奈川県で県立のトップ校に進学し、そこで死ぬほど勉強して国立大学に入学した自分からしたら納得出来ない。だからこの事件の遺族は自業自得だと思うね。永遠に苦しめばいいよ。宅間さんの「子供が死んだ責任は親にある。」という発言の正しさが身に染みてわかるね。
1 名前:高尾:2018/06/06 17:55
附属池田小の事件から17年が経過したみたいだけど、この事件の遺族は生意気すぎる。国から多額の金を強奪し、未だに要求ばかり繰り返し、死んだ子供の弟や妹まで無理矢理入学させたんだってね。国立大学の附属の学校の存在自体がそもそも間違いだよ。一応教育学部の生徒の実習目的に存在してることになっているけど、自分が国立大学のせいとだから分かるけど、教育学部の友人は附属の学校の存在すら知らなかった。だから、一部のエリート層を中心とした卑怯者が卑しい目的(子供をエリートにするため)で入学させているだけなんだ。そんなの不公平だし、教育の平等という観点からも逸脱している。特にこの池田小は高校まであるので、入学した時点でトップ校への進学はほぼ確定なんだよね。そんなの自分みたいに中学校では教師に媚びて、主要教科の内申点を稼ぎ、受験地獄の神奈川県で県立のトップ校に進学し、そこで死ぬほど勉強して国立大学に入学した自分からしたら納得出来ない。だからこの事件の遺族は自業自得だと思うね。永遠に苦しめばいいよ。宅間さんの「子供が死んだ責任は親にある。」という発言の正しさが身に染みてわかるね。
2 名前:あなた:2018/06/06 17:59
>>1
本当に人の親?
3 名前:んーと?:2018/06/06 18:05
>>1
国立小学校の意義と殺傷事件をごっちゃにするの???
子どもが殺されたと言うのに…

国立小学校から高校まで上がれたとして、大学に受からなければ意味ないよ。
エスカレーターで上がって行く子たちに対しては就職の時に大変そうだって印象しかないわ。
4 名前:ノン、テ:2018/06/06 18:06
>>1
シォハャ、ホホマノヤツュ。「ナリホマノヤツュ。「ウリホマノヤツュ、ェ、ヒセ螟イ、ニ、ホネャ、トナソ、遙「クタ、、ウン、ォ、熙テ、ニクタ、ヲ、タ、陦」
、隍ッ、筅ス、ウ、゙、ヌマテ、オ、サ、ニ、ウ、ク、ト、ア、ソ、筅タ、?」
5 名前:高尾:2018/06/06 18:09
>>1
この事件の時、教師が、見て見ぬふりをしてくれたらもっと子供が死んだだろうね。そうなって欲しかった。
6 名前:やめてよ:2018/06/06 18:11
>>1
頭大丈夫?

主さんだって横国の付属とか入ればよかったじゃん。
入れなかったから僻み?

神奈川の公立トップって事は湘南?
恥ずかしいからやめて。
7 名前:なんかのコピペやろ:2018/06/06 18:13
>>1
間違ってるけど、池附は小学校から中学に上がる時に三割だか上がれない。
中学から高校も何割か上がれない。

小学校より中学校、中学校より高校の方が入るの難しいし、優秀な子が入ってくる。

高校に上がれない時は、早めに肩たたきがあるみたいだけど、公立中に比べると内申などで不利。

そして、授業内容は、先生たちの実験校という位置付けなので、進学校ではないため、授業をあてにできない。
だからみんな最初から塾に通う。ダブルスクールが当たり前なので、私立並みに教育費はかかる。

良い点は、のびのびした校風と、教育熱心な親が多いこと。
8 名前:、チ、遉テ、ネ。シ:2018/06/06 18:13
>>5
、ハ、ォサ?ヌ、箏ッ、ウ、ケオ、、ヌ、、、?ホ。ゥ
9  名前:この投稿は削除されました
10 名前:高尾:2018/06/06 18:16
>>7
随分、皆さん正義感がお強いですね。私には少しも理解出来ませんが。じゃあ、皆さん、県立のトップ校に進学し、国立大学に入学できたんですか。
11 名前:ツ?ヨ。ゥ:2018/06/06 18:18
>>10
、「、ハ、ソ、ホエカタュ。「ツヨ、ネサニ、ハ、、。ゥ
シ。、ホサ犢コシ?マ、「、ハ、ソ、ヒ、ハ、?ホ、ォ、キ、鬘」
コィ、゚、リ、ホイ眛マー网ィ、ノ。「シ?爨ャサニ、?」
、「、ハ、ソ、マツヨ。ゥ
12 名前:お疲れ:2018/06/06 18:21
>>10
>随分、皆さん正義感がお強いですね。私には少しも理解出来ませんが。じゃあ、皆さん、県立のトップ校に進学し、国立大学に入学できたんですか。


スレでもうバレバレだけど、
このレスで釣り決定だな
暑いからおかしくなったか
13 名前:このスレ:2018/06/06 18:22
>>1
流石にちょっとヤバくない?
14 名前:なんかのコピペやろ:2018/06/06 18:23
>>10
あの事件の学年の息子さんがいる友達がいる。

恐ろしい事件だった。

その息子さんは中学からは外に出た。
私立中に行って国立大に行ったよ。もう就職してる。

池附中から外に出された子は、トップ校にはほぼ行けない。内申が不利だから。
みんな私立高校行くね。行き先は、色々よ。
高校からの進学先は知らん。北野とかのトップ校の方が進学先はいいと思うけど。


何を恨んでるんだろう?見当違いだよ。
池附はエスカレーターでもないし、小学校入ったからって将来安泰でも全くありません。
15 名前:高尾:2018/06/06 18:28
>>13
そんなくだらない正義感は捨てた方がいいと思います。自分は中学での主要教科の内申稼ぎ、県立のトップ校受験、国立大学受験を経験してきました。どこでも真面目に勉強してきました。ただそれだけの人間です。このレスの中でどなたかが私を宅間さん?と聞いていましたが、自分の尊敬する偉人に似ていると言われ、大変光栄です。これからも真面目に勉強しようと思いました。
16 名前:さすがに:2018/06/06 18:41
>>13
>流石にちょっとヤバくない?

さすがにヤバいよ。
今までのおばちゃんの変なヤバさとは訳が違う。犯罪喚起じゃん。
宅間を尊敬してるんだって。
17 名前:附属でした:2018/06/06 18:44
>>10
>随分、皆さん正義感がお強いですね。私には少しも理解出来ませんが。じゃあ、皆さん、県立のトップ校に進学し、国立大学に入学できたんですか。

附属の中で勉強するのと
ほかで勉強するのと
子ども自身の努力の違いがありますか?

国立ならお判りでしょうけど
国立附属は大学への下駄は何もありません。

教育学部の方が知らなかったというのも
あまりに無知で驚く内容なのですが。
18 名前:おそらく:2018/06/06 18:44
>>16
>>流石にちょっとヤバくない?
>
>さすがにヤバいよ。
>今までのおばちゃんの変なヤバさとは訳が違う。犯罪喚起じゃん。
>宅間を尊敬してるんだって。

どなたかが通報するでしょう。
19 名前:高尾:2018/06/06 18:51
>>18
皆さん随分真剣に議論されていますが、そんなに真剣に議論するような事件では無いと思います。それに宅間さんを尊敬することは罪ではありません。誰を尊敬するも私の自由です。私は宅間さんを尊敬したからこそ、勉強に励み、県立のトップ校や国立大学に進学できました。
まあ、他人の不幸は蜜の味ですからね。特にこの事件の遺族の不幸はね。
20 名前:ところで:2018/06/06 18:57
>>19
>皆さん随分真剣に議論されていますが、そんなに真剣に議論するような事件では無いと思います。それに宅間さんを尊敬することは罪ではありません。誰を尊敬するも私の自由です。私は宅間さんを尊敬したからこそ、勉強に励み、県立のトップ校や国立大学に進学できました。
>まあ、他人の不幸は蜜の味ですからね。特にこの事件の遺族の不幸はね。

あなたのお子さんはそんな母親をどう思っているのでしょうね。
ここにいるんだからお母さんなんでしょ?
21 名前:ちがうんじゃ:2018/06/06 18:57
>>20
>>皆さん随分真剣に議論されていますが、そんなに真剣に議論するような事件では無いと思います。それに宅間さんを尊敬することは罪ではありません。誰を尊敬するも私の自由です。私は宅間さんを尊敬したからこそ、勉強に励み、県立のトップ校や国立大学に進学できました。
>>まあ、他人の不幸は蜜の味ですからね。特にこの事件の遺族の不幸はね。
>
>あなたのお子さんはそんな母親をどう思っているのでしょうね。
>ここにいるんだからお母さんなんでしょ?

かまってちゃんなんだよ。
もうほっとこ
22 名前:その後:2018/06/06 19:02
>>1
大学からこの後の話をしてみて。
国立はいりました!までが自慢なわけじゃないでしょ?
そのあと、どこに就職して現在にいたるの?
23 名前:高尾:2018/06/06 19:07
>>22
代々木ゼミナールの主要大学(国立)の内の1つの現役の学生です。それ以上は個人情報なのでお答え出来ません。
24 名前:通報します:2018/06/06 19:13
>>1
>附属池田小の事件から17年が経過したみたいだけど、この事件の遺族は生意気すぎる。国から多額の金を強奪し、未だに要求ばかり繰り返し、死んだ子供の弟や妹まで無理矢理入学させたんだってね。国立大学の附属の学校の存在自体がそもそも間違いだよ。一応教育学部の生徒の実習目的に存在してることになっているけど、自分が国立大学のせいとだから分かるけど、教育学部の友人は附属の学校の存在すら知らなかった。だから、一部のエリート層を中心とした卑怯者が卑しい目的(子供をエリートにするため)で入学させているだけなんだ。そんなの不公平だし、教育の平等という観点からも逸脱している。特にこの池田小は高校まであるので、入学した時点でトップ校への進学はほぼ確定なんだよね。そんなの自分みたいに中学校では教師に媚びて、主要教科の内申点を稼ぎ、受験地獄の神奈川県で県立のトップ校に進学し、そこで死ぬほど勉強して国立大学に入学した自分からしたら納得出来ない。だからこの事件の遺族は自業自得だと思うね。永遠に苦しめばいいよ。宅間さんの「子供が死んだ責任は親にある。」という発言の正しさが身に染みてわかるね。
25 名前:質問:2018/06/06 19:34
>>23
ここって子育て119だよね。
あなた学生だけど子供育ててるの?
それと代ゼミの主要国立大ってなに?
代ゼミ限定で主要な大学なの?
一般的には違うの?
26 名前:通報は:2018/06/06 19:40
>>24
どこに?
27 名前:新日本婦人の会:2018/06/06 20:06
>>1
ああ、新日本婦人の会 がどうとか書いてる人? 相変わらず病んでるね。

うちの近所にも付属があるけど、そんなに評判良くないよ? そこに入れば絶対上に上がれるわけじゃなく、成績が振るわないと、他の中学を勧められる。教育内容も特に優れているわけでもなく、付属の子が優秀なのは優秀な子が集まって、さらに自分で勉強を頑張るからだとか。虐めも普通にあるそうだ。家から遠いので通学も大変。

ただ、そこが良いのは不良がいないこと。これだけは羨ましかったな。

うちの子は普通に受験してトップ校から国立に行った。内申稼ぎはしてないよ。普通に頭が良かった。
28 名前:嫌な事件だったけど:2018/06/06 20:21
>>1
校舎を建て替えるとか慰霊碑とかちょっとなあと思ったよ。
29 名前:詳しくないが:2018/06/06 20:27
>>28
>校舎を建て替えるとか慰霊碑とかちょっとなあと思ったよ。

あれだけの事件だもん。
色々思い出すし怖いし掃除したらOKって話じゃないでしょ。
校舎の建て替えは妥当だと思うけど。
慰霊碑も。
経緯で何か引っかかる所があったの?
30 名前:高尾:2018/06/06 20:28
>>25
代々木ゼミナールの主要大学と言うのは代々木ゼミナールのホームページの受験情報という欄を見れば出てるよ。10個の国立大学が選ばれている。
31 名前:高尾:2018/06/06 20:30
>>29
当時の新聞を図書館で読んだけど宅間さんの発言が名言すぎたね。
32 名前:横だけど:2018/06/06 20:32
>>1
こういうお馬鹿さんは医学部母にでも説教してもらいたい
33 名前:子供の学歴は残念母:2018/06/06 20:53
>>6
>神奈川の公立トップって事は湘南?

まてまて翠嵐とかかもよ。


主さん、
私は塾に一度も行かずに
県立から国立大学なのでレスしていいよね。

あと神奈川県なら
池田小の評価や詳しい進路に疎いだろうし
前から地元に住んでいる人のレスをちゃんと読むと良いよ。
34 名前:詳しくないが:2018/06/06 20:57
>>31
上の人に聞いてるんだけど。
35 名前:なんだ:2018/06/06 21:07
>>23
>代々木ゼミナールの主要大学(国立)の内の1つの現役の学生です。それ以上は個人情報なのでお答え出来ません。


学生か。しかも男だよね。

たくさん勉強して先生に媚売りまくって大学入ったけど
自分も親のせいで不幸だってわけか。

そんなのここで世のお母さんたちに向けて吠えてないで
自分のママにでも言いなさいよ。

まあ、こんな子供しか育てられなかったんだから
あんたの親も酷いもんだわね。
かわいそうに。
36 名前:高尾:2018/06/06 21:22
>>35
私は親を尊敬していますし、愛しています。あなたの考えは見当違いも甚だしいです。それにしても池田小の遺族が書いた本は笑いが止まらないぐらい面白かったですね。さすが宅間さん、素晴らしい芸当をしてくれますね。私が裁判員だったら宅間さんは完全無罪ですね。
37 名前:ノヤサラオト:2018/06/06 21:43
>>36
ソヘ、ヲ、ケサ箒ーチエフオコ皃タ、ネクタ、テ、ニ、?ホ、ォ。ゥ
、「、ハ、ソ、ス、ホ、隍ヲ、ハカクオ、、ヒ、キ、ソ、ホ、篦鄙ヘ。「、ス、ホ、隍ヲ、ハマト、タサラケヘ、ヒニウ、、、ソ、ホ、篦鄙ヘ。」
、ソ、タオセタキ、ヒ、ハ、テ、ソ、タ、ア、ホサメカ。テ」、ヒコ皃マフオ、、、ネ、マサラ、?ハ、、、ホ、ォ。」
、「、ハ、ソ、ネニア、クノ螟テ、ソツ鄙ヘ、ホオセタキシヤ、タ、ネ、マケヘ、ィ、ハ、、、ホ、ォ。」



>サ荀マソニ、コキノ、キ、ニ、、、゙、ケ、キ。「ーヲ、キ、ニ、、、゙、ケ。」、「、ハ、ソ、ホケヘ、ィ、マクォナ网、、篩モ、タ、キ、、、ヌ、ケ。」、ス、?ヒ、キ、ニ、篥モナトセョ、ホー萃イ、ャス、、ソヒワ、マセミ、、、ャサ゚、゙、鬢ハ、、、ー、鬢、フフヌォ、テ、ソ、ヌ、ケ、ヘ。」、オ、ケ、ャツヨ、オ、「チヌタイ、鬢キ、、キンナキ、ニ、ッ、?゙、ケ、ヘ。」サ荀ャコロネスータ、テ、ソ、鯆ヨ、オ、マエーチエフオコ皃ヌ、ケ、ヘ。」

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)