育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
お金を貸してと言われたけど
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6780933
お金を貸してと言われたけど
0
名前:
さようなら
:2018/05/31 03:50
10年以上、仲良くしているママ友Aさん。
生活が苦しくなっている事はわかっていました。
今迄、お互いどちらかに一方的に負担がかかるようなお付き合いではなく本当に誠実な人です。
でも限界がきたんでしょうね。
おかねを貸して欲しい、いくらでもいいから、と言ってきました。
きっと近いうちに姿を消すんだろう、ということはわかっています。(理由は書きませんが)
1番上の子の時からうちのアルバムにはAさん親子がいつも居て思い出を話す時に会話にAさん親子の名前は必ず出てきます。
そこで質問です。
今、私が自由になるお金は30万なんですが、いくら渡すか悩んでます。
同じ立場ならいくらにしますか?
1
名前:
さようなら
:2018/06/01 11:43
10年以上、仲良くしているママ友Aさん。
生活が苦しくなっている事はわかっていました。
今迄、お互いどちらかに一方的に負担がかかるようなお付き合いではなく本当に誠実な人です。
でも限界がきたんでしょうね。
おかねを貸して欲しい、いくらでもいいから、と言ってきました。
きっと近いうちに姿を消すんだろう、ということはわかっています。(理由は書きませんが)
1番上の子の時からうちのアルバムにはAさん親子がいつも居て思い出を話す時に会話にAさん親子の名前は必ず出てきます。
そこで質問です。
今、私が自由になるお金は30万なんですが、いくら渡すか悩んでます。
同じ立場ならいくらにしますか?
2
名前:
それは
:2018/06/01 11:46
>>1
もちろんあげる気持ちで渡すんだよね?
あげてしまっても大丈夫な、後々旦那に知られて
あなたの生活が脅かされない金額はいくら?
あとはあなたとその人との付き合いの深さによるけどな。
私は30万丸々あげてもいいような友達はいないな。
3
名前:
私だったら
:2018/06/01 11:54
>>1
1万×子供の数。子供に使ってと言う。
4
名前:
心が重いね
:2018/06/01 11:57
>>1
貸すのではなくあげるって言った方がいいよ。
返ってくるとは主さんも思ってはいないんでしょう?
アルバムを見るたびに「お金返って来なかったな〜」って
思うより「あのお金、役に立ったかな」って思えた方が、
家族の思い出も幸せな気がする。
もちろん貸す(あげない)って意見もありだけど、
それが出来きれば主さんも悩まないもんね。
私なら…3万かな。又はその5万。
5
名前:
え?
:2018/06/01 11:59
>>1
貸さないよ。
お餞別で2万くらい渡すくらいしかしない。
6
名前:
寂しいね
:2018/06/01 12:06
>>1
3万をお餞別に渡す。
ママ友が離婚する前にいくらか渡そうとしたら、そういうのはいいって断られたことがある。でも有難うって。後で何度か品物を送った。
貸してほしいって言われたら、それくらいかな。本当に返してもらうつもりだったら5万か10万かも。でも返ってこなかった時に友達をなくすのは辛いから、3万か5万をあげると思う。
7
名前:
難
:2018/06/01 12:10
>>1
2万くらいかな…。
貸すんじゃなくてあげるって気持ちで。
他の人のレス読んで思ったんだけど、借金申し込まれて〇円なら上げます、ってのはもうほんと縁きりだよね。
主さんはAさんにまだ気持ちがあるなら上げるつもりでも「私もこれしか用意できなくて、○万しか貸せないけど」って言って渡してほしい気がする。
「貸せないけど〇円あげる」って言われたまともな人なら見捨てられたなって判ると思うから。Aさんの気持ち考えたら少額だけど主さんは貸してくれて、返してくれることを信じてるよってことにしてあげて欲しい。
甘いかな…。主さんとAさんの関係次第だけど。
8
名前:
餞別だね
:2018/06/01 12:24
>>1
せっかく仲良くなったママさん、ちょっと寂しいね。
でも、お金の貸し借りを言われるようになったら仲はおしまいのような気がする。
皆と同じだけど、私も選別として2万くらい渡すかな。
返さなくていいから、あげるからって。
ごめんね、これ以上は用意できないからって。
返ってこない可能性のが高いだろうし、貸して返って来ないモヤモヤも嫌だし、借金じゃなくてあげたほうがいいよね。
9
名前:
私なら
:2018/06/01 12:33
>>1
一緒に役所に相談に行くよ。
10
名前:
難しい
:2018/06/01 12:33
>>1
多分もうキャッシングもできない状態
だろうね。どこからも借りれなくなった人には、いくらあげても、貸しても
焼け石に水。30万渡したところで、
借金返済に消える。そして、枠が出来たらまた借りるの繰り返し。
ここでも、周囲の人も貸し借りは
ダメだ
って言う人がほとんどだろうけど、
ずっと仲良くしてきた主さんは、
今ここで突き放すと後悔するよね。
だったら、「夫に内緒でお金は貸せない」って言った上で、1万か2万を
「子供たちの食事代にして」って
あげたらどうかな。
11
名前:
お幸せに
:2018/06/01 13:24
>>1
2万かな。
でもそれは貸すのでも餞別でもなく、役所等に相談に行って頂戴。その間の資金にしてね、と言う。
あとは生活を立て直せることを祈るのみ。
12
名前:
渡さん
:2018/06/01 13:26
>>1
ここの人は優しい?人の良い人が多いのねえ
私ならいくら仲良くても一円もあげないわ
本当に本当に大事に思ってる友達なら、どんなに辛い状態でも金貸してってセリフは出ないものよ
最後の最後まで相手に頼らない
相手から言ってきた場合は別だと思うけど
だから今回の場合も、本当に仲の良かった友達で、相手からは言ってこないけどそろそろ夜逃げかなと察したならこちらからいくらか渡す
でも貸してってタカってきた時点で切る
13
名前:
3人組
:2018/06/01 13:44
>>1
同じ学年の3人子供を育てて、一番最初の子が入園してからずっと仲良くして来たママ友3人組がいます。
その中の一人が生活苦。
その人も事情あって離れる事になった際、私ともう一人のママ友で25000円ずつ(合わせて5万)包みました。
旦那にも内緒で、私達自身が稼いだ中から精一杯のお金です。少しですが、一カ月は食べれる金額だと思いました。
これは貸すのでは無く、あげるお金でしたが「貸して」と言われたら一円でも貸さなかったですよ。
返って来ないし、嫌だから。
今そのママ友がどこに居るのか、子供達はどうしているのかは分かりませんが、最後にお別れランチをした際、一生会うことは無いだろうと思いました。
すごく寂しいし、幸せを願っています。
その後、残されたママ友2人でその話になった事もないけど、ずっと考えてるのは同じだと思う。
たまに当時の同級生のママ達が「あのママってどうしてるの?」と聞かれる事あるけど本当に知らなくて、見かけた人もいません。
生活苦の人にいくら渡しても楽になる事は無いと思います。
その時に凌げる額と、気持ちを渡すしかしてやれる事は無いですよね。
渡すなという人もいると思うけれど、長く一緒に子育てして来て、主人より子育ての悩みを話してきて、朝会って、お迎えで喋って、公園に一緒に行って仲良くして来た人です。
せめてもの気持ちを渡すのを決めるのは主さんだと思います。
14
名前:
うーん
:2018/06/01 14:27
>>1
こっちはあげるつもりだけど口では返してねって言うのがいいと思うけど反対の意見多いね。
あなたと私のよしみで無期限無利息無催促だよ!
返せるようになったら返してねって笑顔で言う。
金額はもう、気持ち次第かな。
それであなたが一時的にでも苦しくならない範囲で。。。
15
名前:
根本
:2018/06/01 17:54
>>1
他の人も言っているように
そういう人にお金を渡してもその場しのぎなの。
根本が解決されないと無理なんだよね。
その場しのぎをしたことで悪い方向に流れることの方が多いよ。
だからその人のためにも渡さないほうがいい。
お金を渡した時点で関係も変わってくるよ
16
名前:
状況
:2018/06/01 22:48
>>13
>その後、残されたママ友2人でその話になった事もないけど、ずっと考えてるのは同じだと思う。
ワオ〜
いい人の集まりだね〜夜逃げ的な事をした人の話って
逆に仲良くしてた人が、私は知ってた的に言いふらしたり
してる方が多いと思う。
私もそういうのが苦手なタイプなのであなたにはすごく共感したわ〜
>生活苦の人にいくら渡しても楽になる事は無いと思います。
そうと思う。だって数万円なんて水道光熱費は勿論だけど
子供関係だけで飛んでいったりするからねー
私も、選別として引っ越す時に渡したいと思うわ。
ただ、お金を貸してって言いに行って断った相手に
引越しますって言いにくる人はほぼいないような気もする。
それを言いに来てくれただけで、あなたはラッキーだったと思うよ。
それ以前にその前に相手にお金を貸したりしてないのでは?
主さんの場合はこっちの気持ちと相手の気持ちが
もう既にすれ違ってると感じるわ。
17
名前:
そうだなぁ
:2018/06/02 01:42
>>1
私も、一緒に子育てしてきた大事な友達が数人いる。
万が一、この友達に何かあって、姿消す可能性があったりしたら、何もしなかった自分を責めると思う。
返ってこなくていいし、焼石に水でもいいから、10万くらいなら渡すと思う。
その気持ちをわかってもらえないほど相手が荒んでしまっていたら、悲しいだろうけど。
あくまでも、ただのママ友じゃなくて、大事な友達の場合です。
18
名前:
悪気なし
:2018/06/02 07:28
>>12
>本当に本当に大事に思ってる友達なら、どんなに辛い状態でも金貸してってセリフは出ないものよ
その言葉を堂々と言えるのは
本当にお金に困った事がないからだと思うよ。
私は借金抱えてた夫と結婚して新婚時代は貧乏生活だった。
でも、実家が裕福な方だったので、いざとなったら
親に頼れるという状況だったのよ。
だから、心まで貧しくなる事は無かったし
当時は貧乏生活を色々工夫したりして楽しんでたわ。
夫はITバブル大全盛期に営業トークができるプログラマー
だったので、一流企業にコンサルで入ったりしてた。
夫のビジネスマンとしての未来も明るかったし
世間はユニクロ流行りだったので、ファッションにも
お金かけなくて済んだし。
でもさ、身内に誰も頼る人がいないとか
夫もどうしようもないやつだったら友人に頼むしかないかもよ。
特に子供が絡むとさ〜自分だけなら質素倹約を貫いて
他人に貧乏とか思われても耐えれても
子供の事を考えると、出来るだけ普通に過ごさせてあげたいと
思うのが母親じゃぁないかな。
私の友人の中で超低所得者の輪に入ってた子がいるけど
(今は親の遺産で悠々自適)
今日中にお金を払わないと電気とかが止まるかも…
って状況を何度も経験してたらしい。
そして、そんな人達とママ友グループを作ってて
助け合ってたらしい。
(お金の貸し借りも有り)
友人にお金を仮にくる人ってそこまで生活が落ちちゃう人だと思う。
そういう人は他人を蔑ろにしてるつもりはないと思うよ。
そんな状況になる前に手打てない人なんだよね…
19
名前:
あくまで私なら
:2018/06/02 07:44
>>1
10年以上も親密に付き合って来たんだよね?
その間は色々相談には乗れなかったのかな?
どなたか書いてるように、まずは私も一緒に相談機関回るかな。
無料弁護士とかもいるし、精一杯調べてすこしでも抜け出す方法を一緒に考えてから、役立ててとお金を渡すと思う。
主さんもそういうこといっぱいやって来て今なんです、ということならごめんね。
どうしても土地を離れるしかないなら、お餞別で30万とも渡すよ。
苦しいながらも残れても、やっぱり30万渡す。
だって出来れば失いたくない友人なんでしょ?
面倒もある程度背負い込むのはもう仕方ないと思うかな、私なら。
夫には正直に言う。
基本、反対はしないと思う。
そう仲良し夫婦ではないけれど、こと人間関係においてはお互い信頼してるので、夫が同じこと言い出しても私は反対しない。
20
名前:
うん
:2018/06/02 07:57
>>14
>こっちはあげるつもりだけど口では返してねって言うのがいいと思うけど反対の意見多いね。
>
>あなたと私のよしみで無期限無利息無催促だよ!
>返せるようになったら返してねって笑顔で言う。
>
>金額はもう、気持ち次第かな。
>それであなたが一時的にでも苦しくならない範囲で。。。
私もそうすると思う。
貸してと言う相手の気持ちを汲んだら、あげるつもりでもそう言うのが自然だと思うので。
いつでもいいから返しに来てねを別れの言葉にするかな。
主さんの気持ち程度の金額でいいよね。
21
名前:
私だったら
:2018/06/02 08:18
>>1
大事な友人だったら、30万渡すな。
22
名前:
わたし
:2018/06/02 08:35
>>1
30万が無くなっても大丈夫なら、いつか返してね、って渡すかな。
でも返ってこなくても諦める。
友達に言うって、本当に無理な状況だと思う。
まずは親兄弟だろうしさ。
風俗で働こうくらい気概がなきゃ、返せないだろうけど。
23
名前:
ハ?サ、ヌ
:2018/06/02 09:15
>>1
ハ
サ、ヌ。「ノラノリ2ソヘ、ヌニッ、ア、ミハヨ、サ、?タ、惕ヲ、ネ、、、ヲ(、「、ッ、゙、ヌサ荀ホケヘ、ィ)、ッ、鬢、、ホシレカ筅ヌー?ネソエテ讀ネ、ォ、「、?隍ヘ。」
キ隍゙、テ、ニテホソヘヘァソヘ、エカ眇熙オ、
マ
。ヨクタ、テ、ニ、ッ、??ミ。ラ、ネ・?ン。シ・ソ。シ、ヒ
ナ妤ィ、ニ、?」
、「、?テ、ニ、ノ、ヲ、ハ、
タ、惕ヲ。」
ソヘ、ヒクタ、ィ、ハ、、、ォ、鮟爨フ、ウ、ネ、ェ、
タソヘ、ャ
、ロ、ネ、
ノ、タ、ネサラ、ヲ、ア、ノ。「テ讀ヒ、マチ?フ、キ、ニ
ニヘ、ュハ?オ、?ソソヘ、筅、、?
タ、惕ヲ、ハ。」
ニヘ、ュハ?キ、ソソヘ、ャーュ、、、?ア、ヌ、マ、ハ、、、ア、ノ。「サ爨ハ、?ソ、魏?クー妤ュ、コ、?隍ヘ。」
サ荀ハ、鬢ス、ヲ、、、ヲク蟯
マキ
タ、ハ、テ、ニ
サラ、ヲ。」
セッ、キ、ヌ、篆ア、ソ、、、テ、ニサラ、テ、ニ、キ、゙、ヲ。」
24
名前:
それは逆
:2018/06/02 09:25
>>18
>
>
> その言葉を堂々と言えるのは
> 本当にお金に困った事がないからだと思うよ。
>
>
堂々と金金っていえるのは
本当に大事な友達がいないからだよ。
25
名前:
理由は?
:2018/06/02 09:28
>>1
信頼している人なら、貸して欲しい理由は言わないのかな?
とにかく、幾らでもいいからと言われたら警戒してしまう。
30万出せるなら、5〜10万くらいでいいのでは?
26
名前:
しんどいなぁ
:2018/06/03 12:44
>>1
何か方法はないのかな。生活苦はどういう理由からなのか。借金なら破産も検討出来るんでは?健康面からの治療費、例えば子供が不治の病で高額なお金がいるとか。もしかしたら解決に至る原因ならまずは無料法律相談に行くとか。お金は一番最後。どうしても夜逃げしかないのなら・・悲しいけどいつか必ず(また会おうね)返してねと渡します。金額は30万出せるうちの主さんの出せる額で。悲しい話だね。
27
名前:
去るのなら
:2018/06/03 14:31
>>1
近いうちに姿を消す、とわかってるなら
貸せるかな(帰ってはこないけど)。
持ってる30万の自分にとっての価値によるけど
3〜5万くらいかな。
それで束の間でも一息つけるといいな、と思う。
この先も付き合いが続くなら貸さない。
一度目に断るのは借りに来る方もダメ元だから
断っても、それほどではないけど
一度貸して二度目以降に断ると恨まれるリスクが
高くなるから怖い。
28
名前:
わたしなら
:2018/06/03 14:57
>>1
10年仲良くしていて、「お金貸して」と言ってくるんだから相当困ってるんですよね。
ヤバいとこから借りちゃったんでしょうか…?
10万ならあげちゃう。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>3
▲