NO.6781261
介護のお礼を要求された
-
0 名前:なんかなぁ:2016/10/12 07:27
-
身体障碍者の妹と
某テーマパークに行く予定でしたが
私のほうにどうしても外せない用事が出来てしまい
妹は数メートルなら自力歩行が可能ですが
それ以上は車いすが必要なのと
手の力が弱いため、長時間
車イス操作ができません。
なので残念だけど今回は取りやめにする方向に。
ですが夫経由で事情を聴いた夫の妹が
一緒に行ってくれることになり
当日妹も義妹も楽しかったみたいで
良かったと思っていたら
義妹から謝礼を要求されました。
義妹曰く「私は一人で行ってもよかった。
でもあなたの妹が可哀想だから
一緒に行ってあげた。
お世話してあげたんだから
それなりのお礼くれるのが筋でしょ」
こちらから義妹に頼んだわけじゃないです。
何度も妹の世話は大変だからと断ったのに
大丈夫、私介護の経験あるからと
しつこく連れてくと言ってきたから
お願いしました。
新幹線のホームまで私が送り迎えし
往復の新幹線代、入場料、食費、お土産代
すべてこちらが出しました。
これだけじゃ足りないのでしょうか。
夫は義妹の味方です。
-
1 名前:なんかなぁ:2016/10/13 09:07
-
身体障碍者の妹と
某テーマパークに行く予定でしたが
私のほうにどうしても外せない用事が出来てしまい
妹は数メートルなら自力歩行が可能ですが
それ以上は車いすが必要なのと
手の力が弱いため、長時間
車イス操作ができません。
なので残念だけど今回は取りやめにする方向に。
ですが夫経由で事情を聴いた夫の妹が
一緒に行ってくれることになり
当日妹も義妹も楽しかったみたいで
良かったと思っていたら
義妹から謝礼を要求されました。
義妹曰く「私は一人で行ってもよかった。
でもあなたの妹が可哀想だから
一緒に行ってあげた。
お世話してあげたんだから
それなりのお礼くれるのが筋でしょ」
こちらから義妹に頼んだわけじゃないです。
何度も妹の世話は大変だからと断ったのに
大丈夫、私介護の経験あるからと
しつこく連れてくと言ってきたから
お願いしました。
新幹線のホームまで私が送り迎えし
往復の新幹線代、入場料、食費、お土産代
すべてこちらが出しました。
これだけじゃ足りないのでしょうか。
夫は義妹の味方です。
-
2 名前:お金?:2016/10/13 09:15
-
>>1
これは、お金を要求されてるという話でしょうか?
ご主人が、妹さんの味方ならポケットマネーから出してもらったらどうかな。
家計を預かってるのはどっちですか。
こういうことってさ、育った家によって基準が違って
私も義理家となじまないことがたくさんあるよ。
-
3 名前:先に言ってー:2016/10/13 09:16
-
>>1
あー・・・それはたしかにえっ!だわね。
でもまあ、ヘルパーさんを付き添いで頼んだと思って払うのがいいかも。
正規で頼むと高いよ。
一日外出だと、ご飯や足代はもちろん別で、二万円ぐらいは普通よ。
-
4 名前:そりゃー:2016/10/13 09:18
-
>>1
>往復の新幹線代、入場料、食費、お土産代
本来はそれで十分だと思うけどね。
渡さなきゃ、いつまでも言われそう。
1万円渡して、黙らせちゃった方が
いいよ。
そして、今後は一本線を引いて付き合う。
-
5 名前:さよーならー:2016/10/13 09:21
-
>>4
>>往復の新幹線代、入場料、食費、お土産代
>
>本来はそれで十分だと思うけどね。
>渡さなきゃ、いつまでも言われそう。
>1万円渡して、黙らせちゃった方が
>いいよ。
>そして、今後は一本線を引いて付き合う。
私もそう思う。
そういうヤツ(夫も含めて)だと知ることが出来た勉強代だと思って少し渡す。
自分の中では手切れ金感覚で。
そしてこれからは表面上だけの冷たい付き合いにする。
-
6 名前:同意:2016/10/13 09:23
-
>>4
>>往復の新幹線代、入場料、食費、お土産代
>
>本来はそれで十分だと思うけどね。
>渡さなきゃ、いつまでも言われそう。
>1万円渡して、黙らせちゃった方が
>いいよ。
>そして、今後は一本線を引いて付き合う。
義妹さんは、厚意では無くヘルパーの感覚で同行したってことだったのね。
でも、彼女はそうじゃなかった。ビジネスライクだった。
私も1万円渡して幕引きしたほうがいいと思う。
で、今後の付き合い方を変えるわ。
-
7 名前:果たして:2016/10/13 09:31
-
>>1
一万円でおさまるのか?その義妹。
-
8 名前:うーん:2016/10/13 09:37
-
>>1
要求するのは賛成しないけど、私だったらお礼はするかな。
妹さんも楽しだという事はきちんとお世話してくれたと
いう事だと思うし、義理妹さんにとっては健常者同士で行くよりは
遊び足りない部分も出るだろうし。
言われなくてもお礼は用意すると思う。
でも、要求するような人は嫌。
だから今後は絶対お世話にはならないようにすると思う。
-
9 名前:電動:2016/10/13 09:45
-
>>1
>妹は数メートルなら自力歩行が可能ですが
>それ以上は車いすが必要なのと
>手の力が弱いため、長時間
>車イス操作ができません。
こんな状況なのになんで電動車いす使わないの?
使ってりゃ義妹さんに余計な世話かけずにすんだのに。
-
10 名前:同意:2016/10/13 10:57
-
>>9
>>妹は数メートルなら自力歩行が可能ですが
>>それ以上は車いすが必要なのと
>>手の力が弱いため、長時間
>>車イス操作ができません。
>
>こんな状況なのになんで電動車いす使わないの?
>使ってりゃ義妹さんに余計な世話かけずにすんだのに。
人の助けがないと出歩けないなら
外に出ないでほしい。
-
11 名前:足りないかも:2016/10/13 11:02
-
>>1
本当は義妹楽しくなかったんじゃないの?
車椅子の人と行くとどうしても行動が制限されるから。
入れないアトラクションあるし。
重いし疲れるし。
私なら迷惑料も入れて5万は欲しいかな。
プロに頼めばもっとかかるから
安いもんでしょ?
-
12 名前:わからないけど:2016/10/13 11:06
-
>>1
車いす用の観覧席があったりと、優先的に見られるものも多いかも?って魂胆があったのかもね。
それが思った以上に義妹さんにとっては負担で、チケット代等々くらいでは割に合わないって思っちゃったのかもね。
主さんも日頃の介護でどれほど大変かは知ってるだろうし、夫の妹となれば切れる縁でもないし、仕方がないと割り切って渡すしかないように思う。
-
13 名前:無視でいいのに:2016/10/13 11:17
-
>>1
断ったのにしつこく言ってきたんだから
払う必要ないでしょ。
-
14 名前:たぶん:2016/10/13 11:23
-
>>9
> こんな状況なのになんで電動車いす使わないの?
> 使ってりゃ義妹さんに余計な世話かけずにすんだのに。
想像だけど、電動車いすって畳めないよね?畳めるのもあるのかな?
畳めないとしたら車移動のとき車いすごと乗る介護車を使わないとならないし、新幹線移動とのことだから、電動車いすが新幹線のドア幅を通るのは大変なんじゃない?乗った後も置き場が無さそうだし。
少しなら歩行できるそうなので、諸々考えると折りたためる普通の車いすの方が本人も周りも負担が少ないんだと思う。
某テーマパークとのことだから、どこだかわからないけど、ディズニーだと電動の貸し出しもあるね。UFJとかは知らないけど。
-
15 名前:うわー:2016/10/13 11:24
-
>>1
なんだか、酷い兄妹だね〜。
私なら、そのクソ旦那経由で あなたの好意で連れて行ってくれる様な話筋でしたよね〜?と
嫌味言いながら、3万ほどくれてやるわ〜
>身体障碍者の妹と
>某テーマパークに行く予定でしたが
>私のほうにどうしても外せない用事が出来てしまい
>妹は数メートルなら自力歩行が可能ですが
>それ以上は車いすが必要なのと
>手の力が弱いため、長時間
>車イス操作ができません。
>なので残念だけど今回は取りやめにする方向に。
>
>ですが夫経由で事情を聴いた夫の妹が
>一緒に行ってくれることになり
>当日妹も義妹も楽しかったみたいで
>良かったと思っていたら
>義妹から謝礼を要求されました。
>
>義妹曰く「私は一人で行ってもよかった。
>でもあなたの妹が可哀想だから
>一緒に行ってあげた。
>お世話してあげたんだから
>それなりのお礼くれるのが筋でしょ」
>
>こちらから義妹に頼んだわけじゃないです。
>何度も妹の世話は大変だからと断ったのに
>大丈夫、私介護の経験あるからと
>しつこく連れてくと言ってきたから
>お願いしました。
>新幹線のホームまで私が送り迎えし
>往復の新幹線代、入場料、食費、お土産代
>すべてこちらが出しました。
>これだけじゃ足りないのでしょうか。
>
>夫は義妹の味方です。
-
16 名前:それは:2016/10/13 11:25
-
>>11
> 本当は義妹楽しくなかったんじゃないの?
つまり、自分が楽しむのがメインで、
費用負担を当て込んで、ウマウマのつもりだったってことかしら。
▲
> 車椅子の人と行くとどうしても行動が制限されるから。
> 入れないアトラクションあるし。
> 重いし疲れるし。
>
> 私なら迷惑料も入れて5万は欲しいかな。
> プロに頼めばもっとかかるから
> 安いもんでしょ?
いくら介護関係の仕事をしてるからって、
プライベートで義親戚から頼まれるのは嫌だ。
断っても断ってもしつこい。
…ということなら
ここから、「▲に戻る」でわかるけど、
主さんは断ってるのに、相手がしつこかったんだから
迷惑料っておかしいんじゃないの?
-
17 名前:でも:2016/10/13 11:28
-
>>15
経由しちゃったら、バカ夫が毒を中和して
バカ義妹には、金と感謝の言葉が届くだけ。
下手したら、またお願いとか言ったことになってるかも。
下手したら、夫の懐にも、少し入るかも。
-
18 名前:ありゃ:2016/10/13 11:28
-
>>1
ビジネスライクだったというなら、事前に
そういうことはきっちり伝えておくべきですよね。
一人で行っても良かった、なんて言い分はすでに
負担してもらってるのにちょっと質が悪いと思います。
でも困惑してるというなら、そこまでの障害が
あるのに身内ならと思って安易に頼んでしまった
という反省はしておいてもいいと思います。
実際、一日中歩き回ってそれなりの労力や配慮が
いるところですしね。
実の姉妹の主さんなら実費負担だけでよくても
義妹には通じなかった、価値観が違いましたね。
今回は勉強代と割り切って払っておいたほうが
いいと思います。
まあ額にもよるけど、こちらがすでに負担した額も
きちんと考慮した上で旦那さんと話し合ったほうが
いいと思います。
妹さんには言えないよね、ただ、味を占めた向こうが
妹さんを勝手に誘って、またあとから
主さんに請求、みたいなことがなければいいけど…
-
19 名前:酷い:2016/10/13 11:35
-
>>1
むかつくけど、面倒見てもらったのは確かだし二万までならくれてやる。
ただし、旦那にはきつーく言っておく。
私は今回の件でお金を払うのは納得してない。
でも仕方ないから今回は払う。
ただし、今後何があっても二度と頼まない。
-
20 名前:幕引き:2016/10/13 12:02
-
>>1
お礼を要求する考えが私には理解できないからはじめは驚いたけど、うちは旦那の伯母がそうです。
うちは遠方に住む義親が伯母を頼ってるから仕方ないのかもですが、義親にお金がないことを知ってるからうちにお礼を要求してくる。
うちは品物だと好みじゃないって言われるので、1万円って決めて渡してます。
お礼を請求されるって驚くよね。
実費を払ってあげて生活に余裕があると思われたのかな?
考え方の違う人と真っ向勝負は疲れます。
1万円払って終わりにするか、1万もって思うなら菓子折り1個渡して終わりにしちゃえ〜って思います。
-
21 名前:最低賃金:2016/10/13 12:27
-
>>1
>こちらから義妹に頼んだわけじゃないです。
>何度も妹の世話は大変だからと断ったのに
>大丈夫、私介護の経験あるからと
>しつこく連れてくと言ってきたから
>お願いしました。
>新幹線のホームまで私が送り迎えし
>往復の新幹線代、入場料、食費、お土産代
>すべてこちらが出しました。
>これだけじゃ足りないのでしょうか。
あらら、最初から介護料金取る気満々だったんだね。
仕方がないから、今回だけは払ってあげたら?
主さんの住んでいる行政区の介護パートの時給(最低賃金)を調べて、お世話になった時間分だけ支払えばいいよ。
安いと言われないように、調べた最低賃金も添えたほうがいいよ。
-
22 名前:ビッグマネー たたきつけてやる:2016/10/13 12:46
-
>>1
なんか腹立つから
「いくら欲しいの?」
って嫌らしい顔で聞いて、要求した額払ってやるわ!
-
23 名前:義妹かー:2016/10/13 12:49
-
>>1
ご主人は妹が可愛いんだろうなあ。
私の感覚では必要経費だけで十分なお礼をしていると思うけど。今回はお金を渡して二度と頼まないな。一切関わりたくないレベル。
しかし親戚だとそうはいかないよね。その義妹と一生付き合うのか・・・。キツイな。
-
24 名前:野良犬:2016/10/13 13:02
-
>>1
野良犬に噛まれたと思って払いましょうよ。
> 往復の新幹線代、入場料、食費、お土産代
こういうのを全部一括で、あらかじめ祝儀袋に入れて手渡しておくとよかったのかもね。
あっちだってハンディキャップ特典沢山得たはずなのにね。
勉強になるスレでした。
-
25 名前:送り付け詐欺:2016/10/13 14:17
-
>>1
> 義妹曰く「私は一人で行ってもよかった。
> でもあなたの妹が可哀想だから
> 一緒に行ってあげた。
> お世話してあげたんだから
> それなりのお礼くれるのが筋でしょ」
>
> こちらから義妹に頼んだわけじゃないです。
> 何度も妹の世話は大変だからと断ったのに
> 大丈夫、私介護の経験あるからと
> しつこく連れてくと言ってきたから
> お願いしました。
> 新幹線のホームまで私が送り迎えし
> 往復の新幹線代、入場料、食費、お土産代
> すべてこちらが出しました。
> これだけじゃ足りないのでしょうか。
>
本当にこんな考えの人が世の中にいるなんて
釣りだといいな。
-
26 名前:犯人は夫?:2016/10/13 14:37
-
>>1
>夫は義妹の味方です。
夫経由で義妹に行った話は、嫁から頼み込まれた系になってるんじゃないでしょうか?
そしてお礼もするから快く連れて行ってやってくれよと言ってたりして
鼠園だと身障者優遇がいろいろありますよね。優先的に行けるとか。
義妹さんはそれ目的だったんじゃないでしょうか?
どれだけの費用をこちらで負担したか夫に話した上で、夫をキツく締め上げて経緯をゲロさせて、夫のポケットマネーから払わせる。もしくはあなたたち兄弟は乞食かと蔑んで2〜3万叩きつける。
二度と妹に近づかせない。連絡もさせない。
妹には義妹からの連絡は受けないようにボヤかして注意を促す。
そんな夫に愛情目減りしまくりだわよ。
-
27 名前:なんか嫌:2016/10/13 15:30
-
>>11
>本当は義妹楽しくなかったんじゃないの?
>車椅子の人と行くとどうしても行動が制限されるから。
>入れないアトラクションあるし。
>重いし疲れるし。
>
>私なら迷惑料も入れて5万は欲しいかな。
>プロに頼めばもっとかかるから
>安いもんでしょ?
ディズニーチケット代(勝手にディズニーにしたけど)と新幹線代、ごはん、お土産代って・・・
プロに行ってもらったほうが安くなるんじゃない?
お土産いらないし。
順番が早くなるとかおいしいと思ったと思うよ、そして最後にお小遣いまでもらえるなんてなんておいしい話だと思ったんだろうね。
旦那さんも根性悪い、
主さんの妹さんかお姉さんのことを邪魔だと思ってるのと同じようなものだよね。義妹と同じ考え方だと。
-
28 名前:ゲス:2016/10/13 15:41
-
>>1
お礼もらったら、次は世話したんだからと貴方の親からのお礼も要求したりして。
しかし、浅ましいご主人と義理の妹だね。
-
29 名前:よ・:2016/10/13 15:41
-
>>11
>本当は義妹楽しくなかったんじゃないの?
>車椅子の人と行くとどうしても行動が制限されるから。
>入れないアトラクションあるし。
>重いし疲れるし。
>
>私なら迷惑料も入れて5万は欲しいかな。
>プロに頼めばもっとかかるから
>安いもんでしょ?
欲深い・・・
-
30 名前:うわぁ:2016/10/13 15:47
-
>>1
がめつい人だし、ご主人も義妹の味方ということは、そういう家庭に生まれたってことだよね。
そんなこと今知ってショックだよね。
とりあえず、今回は面倒だから謝礼を渡し、二度と頼まない。
そして、子供達にはそういうことに自分から謝礼を要求するようなみっともない人間にはなるな、困ってる人がいたら進んで見返りを要求せずに手助けができるような人間になりなさいと言って育てる。
>身体障碍者の妹と
>某テーマパークに行く予定でしたが
>私のほうにどうしても外せない用事が出来てしまい
>妹は数メートルなら自力歩行が可能ですが
>それ以上は車いすが必要なのと
>手の力が弱いため、長時間
>車イス操作ができません。
>なので残念だけど今回は取りやめにする方向に。
>
>ですが夫経由で事情を聴いた夫の妹が
>一緒に行ってくれることになり
>当日妹も義妹も楽しかったみたいで
>良かったと思っていたら
>義妹から謝礼を要求されました。
>
>義妹曰く「私は一人で行ってもよかった。
>でもあなたの妹が可哀想だから
>一緒に行ってあげた。
>お世話してあげたんだから
>それなりのお礼くれるのが筋でしょ」
>
>こちらから義妹に頼んだわけじゃないです。
>何度も妹の世話は大変だからと断ったのに
>大丈夫、私介護の経験あるからと
>しつこく連れてくと言ってきたから
>お願いしました。
>新幹線のホームまで私が送り迎えし
>往復の新幹線代、入場料、食費、お土産代
>すべてこちらが出しました。
>これだけじゃ足りないのでしょうか。
>
>夫は義妹の味方です。
-
31 名前:専用席:2016/10/13 15:56
-
>>11
>本当は義妹楽しくなかったんじゃないの?
>車椅子の人と行くとどうしても行動が制限されるから。
>入れないアトラクションあるし。
でもさ、車椅子の人は優先的に入れてもらえるんじゃぁ
無かった?
並ぶことがほぼなくネズミの国を楽しめたのなら
それはそれでラッキーだと思うけど。
-
32 名前:こじき:2016/10/13 15:58
-
>>1
今回が払う。
でももう関わらない。
旦那さんもそんな人だったのがショックだね
>身体障碍者の妹と
>某テーマパークに行く予定でしたが
>私のほうにどうしても外せない用事が出来てしまい
>妹は数メートルなら自力歩行が可能ですが
>それ以上は車いすが必要なのと
>手の力が弱いため、長時間
>車イス操作ができません。
>なので残念だけど今回は取りやめにする方向に。
>
>ですが夫経由で事情を聴いた夫の妹が
>一緒に行ってくれることになり
>当日妹も義妹も楽しかったみたいで
>良かったと思っていたら
>義妹から謝礼を要求されました。
>
>義妹曰く「私は一人で行ってもよかった。
>でもあなたの妹が可哀想だから
>一緒に行ってあげた。
>お世話してあげたんだから
>それなりのお礼くれるのが筋でしょ」
>
>こちらから義妹に頼んだわけじゃないです。
>何度も妹の世話は大変だからと断ったのに
>大丈夫、私介護の経験あるからと
>しつこく連れてくと言ってきたから
>お願いしました。
>新幹線のホームまで私が送り迎えし
>往復の新幹線代、入場料、食費、お土産代
>すべてこちらが出しました。
>これだけじゃ足りないのでしょうか。
>
>夫は義妹の味方です。
-
33 名前:サギ:2016/10/13 17:42
-
>>1
義妹とやら、やくざみたいだね、殺伐とするわ。
それに同意する旦那っていうのも。
なんだか離婚したくなるね。
-
34 名前:、荀テ、ネ、ア:2016/10/13 18:44
-
>>1
・ー・タ・ー・タクタ、???ホ、筅皃👃ノ、ッ、オ、、。」
、荀テ、ネ、ア
-
35 名前:しかたないから:2016/10/13 19:41
-
>>1
義妹は、いきおくれのニート?
小遣い稼ぎに利用されちゃったんだね。
今回は恵んであげたら?
-
36 名前:匿名:2016/10/13 20:28
-
>ですが夫経由で事情を聴いた夫の妹が
ご主人がどのように妹さんにお話されたか確認してみたら?
>義妹曰く「私は一人で行ってもよか
った
>往復の新幹線代、入場料、食費、お土産代
>すべてこちらが出しました。
1人で行ったら、交通費・入場料・食事・土産代が自腹になるわけだし…
その分の費用負担をしたのが謝礼のつもりでした、と言っていいのではないでしょうか?
-
37 名前:主です:2016/10/13 20:49
-
>>1
皆さんありがとうございます。
レスを読んで、ヘルパーに頼んだと思って
県の最低賃金×12時間にちょっと色付けた
2万渡すことにして
ちょうど明日夫が義妹と会うので
渡してくれるように頼んだら
中を見た夫が「これだけ!?少なっ!」って!
身内なんだからも少しさぁ・・・
最低5万は・・・とかブツブツ言い出したので、
も〜ムカッ!ときて、へそくりから3万取って来て
もう自分でも何言ってるか分からないぐらい
ギャーギャー言いながら夫の前に叩きつけました!
夫はポカンとしてました。
え?なに?何でそんなに怒るの?って。
ついでに夫がネコババしないように義妹のLINEに
「こんばんは。先日は妹が大変お世話になりました。
お礼と迷惑料合わせて5万を夫に預けましたので
明日受け取ってください。
大変な思いをさせてすみませんでした。
二度とあなたのお手を煩わせないように
今後のお付き合いを考えさせていただきます」と送っときました。
夫は言い過ぎたと思ったのか、
コンビニでケーキ買ってこようか?
明日欲しがってた掃除機買いに行こうか?
ワイン飲む?それともビールがいい?
久しぶりに一緒にお風呂入ろっか?
という風に私の機嫌を取って来て
非常に鬱陶しいです。
私が無視してるので、今は私の方を
チラチラ見ながら義妹の悪口言ってます。
あ〜〜〜イライラする!この蝙蝠男!
どうせ明日義妹に会ったら私の悪口言いまくるくせに!
-
38 名前:匿名:2016/10/13 20:54
-
>>37
あ〜、ご主人むかつく(怒)
今回は痛い勉強代でしたね。
まあ、主さんの妹さんが無事に楽しく行ってこれたんなら、それで良かったと思いましょう。
主さんに良いことありますように。
>皆さんありがとうございます。
>
>レスを読んで、ヘルパーに頼んだと思って
>県の最低賃金×12時間にちょっと色付けた
>2万渡すことにして
>ちょうど明日夫が義妹と会うので
>渡してくれるように頼んだら
>中を見た夫が「これだけ!?少なっ!」って!
>身内なんだからも少しさぁ・・・
>最低5万は・・・とかブツブツ言い出したので、
>も〜ムカッ!ときて、へそくりから3万取って来て
>もう自分でも何言ってるか分からないぐらい
>ギャーギャー言いながら夫の前に叩きつけました!
>夫はポカンとしてました。
>え?なに?何でそんなに怒るの?って。
>
>ついでに夫がネコババしないように義妹のLINEに
>「こんばんは。先日は妹が大変お世話になりました。
>お礼と迷惑料合わせて5万を夫に預けましたので
>明日受け取ってください。
>大変な思いをさせてすみませんでした。
>二度とあなたのお手を煩わせないように
>今後のお付き合いを考えさせていただきます」と送っときました。
>
>夫は言い過ぎたと思ったのか、
>コンビニでケーキ買ってこようか?
>明日欲しがってた掃除機買いに行こうか?
>ワイン飲む?それともビールがいい?
>久しぶりに一緒にお風呂入ろっか?
>という風に私の機嫌を取って来て
>非常に鬱陶しいです。
>私が無視してるので、今は私の方を
>チラチラ見ながら義妹の悪口言ってます。
>
>あ〜〜〜イライラする!この蝙蝠男!
>どうせ明日義妹に会ったら私の悪口言いまくるくせに!
-
39 名前:もったいな:2016/10/13 20:59
-
>>37
短気は損気。
なんで3万も上乗せしたのか。
相手はぼろ儲けで、ただただ嬉しいだけ。
あなたの文章の嫌味に気づきもしないか、
気づいても、なーんとも思わずに笑ってるだけ。
-
40 名前:いらいら:2016/10/13 21:06
-
>>37
>という風に私の機嫌を取って来て
>非常に鬱陶しいです。
>私が無視してるので、今は私の方を
>チラチラ見ながら義妹の悪口言ってます。
旦那さんむかつく。
5万なんて高いよ。2万でも高い。
第一お礼なんている?渡せって人が多かったけど私はただでも十分だと思ったよ。
旦那さん女みたいだね、妹さんと今度は悪口いうって女でも腐った人だ。むかつくー。
-
41 名前:(*^ー゚)b グッジョブ!!:2016/10/13 21:16
-
>>37
>ついでに夫がネコババしないように義妹のLINEに
>「こんばんは。先日は妹が大変お世話になりました。
>お礼と迷惑料合わせて5万を夫に預けましたので
>明日受け取ってください。
>大変な思いをさせてすみませんでした。
>二度とあなたのお手を煩わせないように
>今後のお付き合いを考えさせていただきます」と送っときました。
>
>
強欲義妹からは返信来たかな?
領収書よこせと言っておきなよ。
貰っていないとか寝ぼけたこと言われないように。
-
42 名前:イトー・チロ:2016/10/13 21:43
-
>>1
ソス、キフハ、、、ア、ノ。「シ遉オ、👃ホノラ、ネオチヒ蝪「ヒワナ👻ヒ、ノ、ヲ、キ、隍ヲ、筅ハ、、ソヘエヨ、ヒサラ、ィ、゙、ケ。」。」。」
、ェサメ、オ、👃、、?ホ、隍ヘ。ゥ
ノラ、ヒサ🔧ハ、、、隍ヲ、ヒ。「シ遉オ、🎏🔧ヒ、ハ、?隍ヲ、ヒ、キ、テ、ォ、熙ネー鬢ニ、ニ、「、イ、ニ、ヘ。」
-
43 名前:まあ結局:2016/10/13 22:28
-
>>1
ただより高いものはないんだよ。
-
44 名前:犯人は夫?:2016/10/13 22:47
-
>>1
主さん続報をありがとう。
最悪の流れですね。失礼なことを言って申し訳ありませんが
ここのスレにいらっしゃるから、残念ながらその旦那さんとの間にお子様がいらっしゃるんですよね。
とんでもなく乞食家庭の兄妹と縁続きになってしまいましたね。
正直、私なら離婚も視野に入れて考えます。
ケーキだのお酒だの一緒にお風呂に入るだの、、、、
それ全部ご主人にとっては主さんへのご褒美だと思って生きてるんですよね、、、、
キスやエッチも主さんへのご褒美だと思って生きてるんですよね、、、、
根本からなんにも理解できてないし理解しようとしてないし、目先の障害物のご機嫌をとって生きていこうとしてるんですよね。
私には一番無理な思考回路の人です。夫としては即切り捨てです。
よくよく話し合って調教していく必要がありますね。
強い者に媚びて生きてる動物みたいな旦那さんだから
今回は子育ての良い教訓になったと思うしか利点はないですね。お疲れ様です。
-
45 名前:一票:2016/10/13 22:48
-
>>41
ついでに
・封筒に義妹の名前と金額と主さんの名前を記入。日付も
・その封筒に5万円入れる
・封をする
・旦那に渡す
までを動画で撮り、義妹に送信。
「うけっとた証拠に封筒からお金を出して確認している動画を送ってください。あと揉めるのが嫌なので。送られてこない場合は、旦那がネコババしたものとして対処します。」義妹とCC:に旦那を入れて送信。
交通費・入園料、諸々の経費を主さんにだしてもらっておきながら、よくそんな請求ができるね。
どんだけ、強欲な義家族だ。
ついでに、義理の両親にも送っておけば?
「先日は実妹が義妹に大変お世話になりました。
断ったのもかかわらず義妹の強引な申し出を受けてしまった事を反省しています。
交通費含むかかった費用一切をこちらで負担させていただきましたが、義妹から指摘を受けるまで別途の謝礼を失念しておりました。
●●(旦那さん)さんにも叱責され、先日●●さんを通じて改めて謝礼をさせて頂きました。
不出来な嫁で義理の家族に不快ない思いをさせてしまい申し訳ありません。
今後は義理の家族とのお付き合いを考えさせていただきます。」
と送ってみては?
うちの娘が義妹なら、「あさましい!」って張り倒しもんだよ。
>>ついでに夫がネコババしないように義妹のLINEに
>>「こんばんは。先日は妹が大変お世話になりました。
>>お礼と迷惑料合わせて5万を夫に預けましたので
>>明日受け取ってください。
>>大変な思いをさせてすみませんでした。
>>二度とあなたのお手を煩わせないように
>>今後のお付き合いを考えさせていただきます」と送っときました。
>>
>>
>
>強欲義妹からは返信来たかな?
>領収書よこせと言っておきなよ。
>貰っていないとか寝ぼけたこと言われないように。
-
46 名前:はいはいはーい:2016/10/13 22:56
-
>>45
貴女に一票
これぐらいしていいさ
>ついでに
>・封筒に義妹の名前と金額と主さんの名前を記入。日付も
>・その封筒に5万円入れる
>・封をする
>・旦那に渡す
>までを動画で撮り、義妹に送信。
>「うけっとた証拠に封筒からお金を出して確認している動画を送ってください。あと揉めるのが嫌なので。送られてこない場合は、旦那がネコババしたものとして対処します。」義妹とCC:に旦那を入れて送信。
>
>交通費・入園料、諸々の経費を主さんにだしてもらっておきながら、よくそんな請求ができるね。
>どんだけ、強欲な義家族だ。
>
>ついでに、義理の両親にも送っておけば?
>「先日は実妹が義妹に大変お世話になりました。
>断ったのもかかわらず義妹の強引な申し出を受けてしまった事を反省しています。
>交通費含むかかった費用一切をこちらで負担させていただきましたが、義妹から指摘を受けるまで別途の謝礼を失念しておりました。
>●●(旦那さん)さんにも叱責され、先日●●さんを通じて改めて謝礼をさせて頂きました。
>不出来な嫁で義理の家族に不快ない思いをさせてしまい申し訳ありません。
>今後は義理の家族とのお付き合いを考えさせていただきます。」
>と送ってみては?
>
>うちの娘が義妹なら、「あさましい!」って張り倒しもんだよ。
>
>
>
>>>ついでに夫がネコババしないように義妹のLINEに
>>>「こんばんは。先日は妹が大変お世話になりました。
>>>お礼と迷惑料合わせて5万を夫に預けましたので
>>>明日受け取ってください。
>>>大変な思いをさせてすみませんでした。
>>>二度とあなたのお手を煩わせないように
>>>今後のお付き合いを考えさせていただきます」と送っときました。
>>>
>>>
>>
>>強欲義妹からは返信来たかな?
>>領収書よこせと言っておきなよ。
>>貰っていないとか寝ぼけたこと言われないように。
-
47 名前:うんうんうんうん:2016/10/13 22:58
-
>>46
>貴女に一票
>これぐらいしていいさ
だね。
本気でやってほしい。
カス兄妹め〜!
-
48 名前:無駄:2016/10/13 23:13
-
>>45
そんなことしたって、相手はダメージ受けない。
笑いながら5万円を財布に入れるだけ。
-
49 名前:けっ:2016/10/13 23:16
-
>>48
>そんなことしたって、相手はダメージ受けない。
>笑いながら5万円を財布に入れるだけ。
そんなこと想像できるし、どうしようもなく厚顔な義妹だってわかってるけど、それでも一矢報いることができるかもしれないねって話で盛り上がってるんじゃないの?
いちいちケチ付けないと気が済まないタイプ?
わかりきったことをドヤ顔で語って楽しい?
-
50 名前:そうだね…:2016/10/13 23:21
-
>>39
>短気は損気。
>なんで3万も上乗せしたのか。
>相手はぼろ儲けで、ただただ嬉しいだけ。
>あなたの文章の嫌味に気づきもしないか、
>気づいても、なーんとも思わずに笑ってるだけ。
本当にそう思う。
短期は損気、一時の怒りで行動しちゃダメなのね。
私だったらどうしただろう?
謝礼に5万円なんて言われたら…。
夫の言葉に呆れて、2万円入ってる封筒から、咄嗟に1万円抜いちゃうかも知れない。
1万円稼ぐのって、大変なんだよ?何が5万円よ!って。