育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6781798

素朴な疑問

0 名前:駄です:2018/03/14 06:18
すみません、今テレビを見ていたら、カーリングの選手が左利きなんです。
身近にそういう人はいません。
左利きの方、います?どんな感じですか?
ごめんね。
1 名前:駄です:2018/03/15 06:36
すみません、今テレビを見ていたら、カーリングの選手が左利きなんです。
身近にそういう人はいません。
左利きの方、います?どんな感じですか?
ごめんね。
2 名前:え?:2018/03/15 06:39
>>1
>すみません、今テレビを見ていたら、カーリングの選手が左利きなんです。
>身近にそういう人はいません。
>左利きの方、います?どんな感じですか?
>ごめんね。

身近に左利きの人が1人もいないんですか?
3 名前:うーん:2018/03/15 07:19
>>1
何かで、LG TBは全体の8〜10%で、左利きの人と同じくらいなの割合と読んだ。

周りにパッと思いつく左利きは5人くらいいます。どんな感じかは、人それぞれ。性格悪い義父だったり、賢く仕事が出来る同僚だったりします。


>すみません、今テレビを見ていたら、カーリングの選手が左利きなんです。
>身近にそういう人はいません。
>左利きの方、います?どんな感じですか?
>ごめんね。
4 名前:こんな感じ:2018/03/15 07:20
>>1
右利きの私の右隣りに左利きの息子がテーブルにつくと手がぶつかります。
右利きに直さなかったので書道も左で書きますが、そりゃ無理ってもの。
筆は右のほうが理にかなっている。
よく左利きは器用と言われますが、手先は器用なほうです。
5 名前:左右:2018/03/15 07:25
>>1
右利きだけどリモコンやスマホは左手操作です。右で操作しようとすると難しい。
6 名前:へー:2018/03/15 07:32
>>3
そういう人もいないわ、身近には。

分からないだけなのかな。


>何かで、LG TBは全体の8〜10%で、左利きの人と同じくらいなの割合と読んだ。
7 名前:わざわざ:2018/03/15 07:42
>>3
>何かで、LG TBは全体の8〜10%で、左利きの人と同じくらいなの割合と読んだ。

LGBT又はGLBTが正解。
8 名前:うん?:2018/03/15 07:43
>>1
>身近にそういう人はいません。

左利きの人に出会ったことがないって
ことですか?
9 名前:カーリング:2018/03/15 07:49
>>1
身近にカーリングしてる人いないからわかんないよ。

ただの左ききの人ならごまんといるんじゃないの?
うちの家族は半分は左ききだ。
10 名前:私ではないけど:2018/03/15 07:50
>>1
周りにたくさんいます
五人くらいかな
特に問題ないようですよ
11 名前:ペン:2018/03/15 08:16
>>1
普段仲良くしている人が左ききだと知ったのは、つい最近。

箸を持つのは右だから、ランチしていても気が付きませんでした。
アンケートに答えるペンを持つのを見て、あれー。左ききだったの?と。

基本は左ききだけど両方使えるよ、って人もいます。

気が付かないだけで、結構いると思います。
最近は無理矢理矯正することもないですしね。
12 名前:不便な時もあるって:2018/03/15 08:43
>>11
左利きだと学校の机で腕がぶつかると聞きました。
習字の時はハネが難しいとか。
ハサミも使いづらいとか。
両方使えた友達いました器用だなと思った。
13 名前:わたし:2018/03/15 09:20
>>1
私は左利き。
ただ、右を使うように親に仕込まれた?ので、
両方使える。
よそ様と食事に行く時は、基本右。
家族で行った時は、気を許してラクな
左。
字も同じ。書道など書き順が正しくないと
バランスが取れないものは右。
普段の生活は左が多いかな。
最近マイブームのボーリングや卓球は左です。
14 名前:ヤップ:2018/03/15 09:26
>>1
母と姉と姪が左利き。
それ以外でもたまに出会います。
学校でも10人に一人くらいいるそうです。

カーリングしている人は一人も知り合いにいません。
15 名前:母子:2018/03/15 10:08
>>1
左利きにあったことがないってのもなんか新鮮ですね。
私も姉も左利きで、娘も左利き。
私らの時代は右利きでなきゃ育ちが悪いってんで矯正されたけど、娘の時代はあるがまま世代みたいで、クラスに5人以上左利きがいる時もありました。
書道は流石に右手の方が良いねってなるけど、それも左で綺麗に書ける子もいたそうです。
ハサミは子供用の左利きハサミは年々入手が楽になりましたね。
16 名前:me too:2018/03/15 10:12
>>1
私も左利きですが、箸と筆記は矯正され、
右。あとはほとんど左。
でも、何故かゴルフは右、テニスは左。

一番困るのは、針と包丁。

針は逆からスタートしなきゃならないし、
包丁は見てる人が怖いみたい。

でも、左利き用包丁もハサミも使ったことないです。
使うと切れ味違うのかな?
17 名前:違う:2018/03/15 11:46
>>16
>でも、左利き用包丁もハサミも使ったことないです。
>使うと切れ味違うのかな?

力の入れ加減がしっくりきて、初めて使った瞬間は気持ち良かったくらい
すごく楽で切れ味が違う
とにかく楽チン

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)