育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6781904

誕生日だけど寂しい

0 名前:さくら:2017/04/01 08:08
先日誕生日でしたが、家族誰からもお祝いの言葉なし。忘れてるらしい。

もう何年も主人は身体がとても悪くて、子供はメンタル悪くて、心配ばかりして気が休まらない。

もともと人付き合い少なかったけど、家族が病気になってますます人と会わなくなった。
気晴らしに出かけようにも、予定も、行く所も、気力もない。
強制的に外出出来るように習い事を始めても、主人が入院したり、子供のメンタルが悪化したりで、結局行けなくなる。
服とか買い物して気晴らししたくても、着て行く所もないから、その気にもならない。
外食する時も、身体の悪い主人が食べたいもの優先だから、自分の食べたいものが食べられない。

主人は今度検査だけど、また結果悪いんだろう、子供は新学期始まっても、また学校に行けなくなるんだろう、なんて思って泣けてくる。
春だからかな。

日々、自分をだましだまし過ごして行くしかないと思いつつ、暗い未来しか見えなくて、悲しくて、力が湧きません。

病気の家族がいる人や、将来の見えない人とかいますか。
同じような立場でない人でも、気持ちの持ちようのアドバイスなどあれば聞かせてください。
落ち込んでるので、厳しいご意見はご容赦ください。
1 名前:さくら:2017/04/02 12:27
先日誕生日でしたが、家族誰からもお祝いの言葉なし。忘れてるらしい。

もう何年も主人は身体がとても悪くて、子供はメンタル悪くて、心配ばかりして気が休まらない。

もともと人付き合い少なかったけど、家族が病気になってますます人と会わなくなった。
気晴らしに出かけようにも、予定も、行く所も、気力もない。
強制的に外出出来るように習い事を始めても、主人が入院したり、子供のメンタルが悪化したりで、結局行けなくなる。
服とか買い物して気晴らししたくても、着て行く所もないから、その気にもならない。
外食する時も、身体の悪い主人が食べたいもの優先だから、自分の食べたいものが食べられない。

主人は今度検査だけど、また結果悪いんだろう、子供は新学期始まっても、また学校に行けなくなるんだろう、なんて思って泣けてくる。
春だからかな。

日々、自分をだましだまし過ごして行くしかないと思いつつ、暗い未来しか見えなくて、悲しくて、力が湧きません。

病気の家族がいる人や、将来の見えない人とかいますか。
同じような立場でない人でも、気持ちの持ちようのアドバイスなどあれば聞かせてください。
落ち込んでるので、厳しいご意見はご容赦ください。
2 名前:ひとまず:2017/04/02 12:30
>>1
誕生日おめでとう!
3 名前:おめでとうございます(o^^o):2017/04/02 12:31
>>1
お誕生日おめでとうございます。
好きなもの食べてお祝いしてくださいね(o^^o)
🎁
4 名前:きゃら:2017/04/02 12:37
>>1
お誕生日おめでとうございます^^

無理に出かけなくても束の間の楽しみって
意外とありますよ〜^^

子供のことでも旦那のことでも主さんほどでは
ないにしろしんどい時期も多々ありました。

生きてるうちは自分が健康で笑顔でいられるって
大事かと思います。

好きなドラマ見ておいしいもの食べれて
笑えるうちは自分は大丈夫って思えるし
幸せだなって感じます。
しんどかった仕事も今は楽しく出来てるし
目線を変えれば意外と楽しいことありますって。
(私の幸せなんて周囲からすれば些細なこと
かもしれないけど)

ネットしていても楽しいしw
(⌒∇⌒)
5 名前:お天気:2017/04/02 12:47
>>1
私も何もアドバイスできないけど

お誕生日おめでとう。
今年一年、1つでも主さんが喜べることが起こる年になりますように。

私は天気で結構気分が動く。
今日の関東みたいに晴れてお日様が出ているとちょっと気分が上がる。
主さんが住んでるところは今日は晴れているかな。
6 名前:祝!:2017/04/02 12:55
>>1
お誕生日 おめでとうございます!

家族それぞれ 余裕がないんですね。
逆にお母さんだから無意識に
気を緩めてしまって忘れてたんだと思います。

ご飯も好きなの食べれない
習い事も出来ない・・・だったら
みんながいないお昼間が出来た時は
好きなご飯買って来てお昼に
こっそり食べちゃう。

あと北欧の人とかの話ですけど
雪で外に出れないから
インテリアとか家具にすごい凝るらしいです。

ひとつでも 奮発して
「これが視界にあればちょっと嬉しくなるような物」を
買ってみませんか?

「思考は現実化する」って言葉もありますから。
もうすぐ治る!治ったらこんな事しよう!って
そっちの未来を考えてみて下さい。
7 名前:ブラボー:2017/04/02 14:59
>>1
お誕生日おめでとう。
何度目のお誕生日かな。

辛い状況で踏ん張って頑張ってるんですね。
お疲れ様です。

奥華子さんの 帰っておいで という歌があります。
今日のあんたはよく頑張った。
文句も言わずによくやった。
という歌詞が出てきます。
自分に向けられた歌だと思って聞いてみてほしいです。
疲れた時には特に癒されます。

もし時間を作って出かけられたらアロマオイルの
ボディマッサージに行ってみてほしい。
30分とかでも私にはすごく効果あります。
体と心は密接に繋がってるから、
体の緊張をほぐすと、心の緊張もほぐされます。

そして辛い状況にある時には
冬来りなば春遠からじ
目にはまだ見えなくても春はすぐそこまで来てる‼︎って
思って、そこまで来てるのはどんな春だろう、って想像します。
想像するのが難しい時は、春のお花を
家の中に飾るとイメージしやすくなります。

あとは、失敗しちゃった、とか
辛いな、って時には
そんな日もあるさ!
って声に出して言う。

一つでも主さんに効く方法があるといいんだけど。

とにかく、よく頑張ってるなかで迎えた誕生日。
頑張ってるわ。偉いわ私。って自分でたくさん褒めて
くださいね。
そして自分で自分を褒められる私、素晴らしい。
って胸を張ってください。
おめでとうございます。
8 名前:、ェ、皃ヌ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」:2017/04/02 15:12
>>1
、ェテツタクニ?ェ、皃ヌ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
コ」、゙、ヌツ醋ム、タ、テ、ソ、タ、ォ、鬘「、ウ、?ォ、鬢マホノ、ッ、ハ、熙゙、ケ、陦」

、ウ、?マサ荀ャシォハャ、ヒクタ、ヲクタヘユ、ヌ。「ヒワナヒ、ス、ヲ、ハ、?ヤサラオト、ハクタヘユ、ヌ、ケ、陦」

シ遉オ、ホケャ、サ、熙テ、ニ、、、゙、ケ。」
9 名前:甘々:2017/04/02 15:27
>>1
お誕生日おめでとうございます。
ご家族は心に余裕がなくて祝うの忘れた
だけですよ。

美味しいスイーツ買って、家族がいない
時に丁寧にお茶入れて食べましょう。
いい香りの紅茶奮発してもいい。

頑張ってるんだもん、ご褒美ですよ。
10 名前:おめでとう:2017/04/02 15:51
>>1
主さん、おめでとうのレス沢山ついてよかったですね(o^^o)
どうか幸せが沢山来ますように。
11 名前:みち:2017/04/02 16:14
>>1
主さん、お誕生日おめでとう。幸せな一年になりますように。

>先日誕生日でしたが、家族誰からもお祝いの言葉なし。忘れてるらしい。
>
>もう何年も主人は身体がとても悪くて、子供はメンタル悪くて、心配ばかりして気が休まらない。
>
>もともと人付き合い少なかったけど、家族が病気になってますます人と会わなくなった。
>気晴らしに出かけようにも、予定も、行く所も、気力もない。
>強制的に外出出来るように習い事を始めても、主人が入院したり、子供のメンタルが悪化したりで、結局行けなくなる。
>服とか買い物して気晴らししたくても、着て行く所もないから、その気にもならない。
>外食する時も、身体の悪い主人が食べたいもの優先だから、自分の食べたいものが食べられない。
>
>主人は今度検査だけど、また結果悪いんだろう、子供は新学期始まっても、また学校に行けなくなるんだろう、なんて思って泣けてくる。
>春だからかな。
>
>日々、自分をだましだまし過ごして行くしかないと思いつつ、暗い未来しか見えなくて、悲しくて、力が湧きません。
>
>病気の家族がいる人や、将来の見えない人とかいますか。
>同じような立場でない人でも、気持ちの持ちようのアドバイスなどあれば聞かせてください。
>落ち込んでるので、厳しいご意見はご容赦ください。
12 名前:ハッピーバースデイトゥーユー&:2017/04/02 20:14
>>1
遅くなったけど…お誕生日おめでとう(^^)/▽▼\(^^)カンパーイ
素敵な年になりますように♩
いつもお疲れ様☆
13 名前:主です:2017/04/02 21:32
>>1
皆さん、温かいレスをありがとうございます。
家族からは何も無かったけど、顔も知らない皆さんから素敵なバースデープレゼントを頂けて、泣けるくらい嬉しいです。

おめでとうの言葉と、あと、今の私の状況でも出来そうな気分転換法を提案してくださったり、考えや気持ちの持ちようや、言葉の大切さなど、色々と教えていただき、本当にありがとうございました。

落ち込んで、どんどん暗くなってしまう日々でしたが、皆さんの温かい言葉を保存させてもらって、参考にして、お守りのようにしようと思います。
現実は変わらなくても、自分の気持ちはコントロールするように気をつけないといけませんね。
本当にありがとうございました。
14 名前:おめでとうございます:2017/04/02 21:46
>>1
貴女にとって、楽しい一年となりますように。
15 名前:〆後のようですが:2017/04/02 21:51
>>13
主さん、お誕生日おめでとうございます。

私も義親介護中の誕生日は忘れられていて、
寂しい思いをしました。
大変な時に限ってそんなものなのかって。
しかも何かする気力も無いんですよね、そういう時って。
すべてに疲れ切っていたような気がする。

でも大丈夫。
大変な時期の後は必ず、禍福な時期がやってきますよ。

身体だけは大事にして無理はしないようにね。
16 名前:ありがとう:2017/04/02 21:57
>>7
調べて聴いてみました。
凄く胸に染みますね。

帰っておいで。
私にこんなこと言ってくれる人いないけど
癒される詩ですね。
教えてくれてありがとう。

主さんも癒されてくれるといいなぁと思います。

一人じゃないんじゃないですよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)