育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6781943

睡眠負債による午前中の二度寝

0 名前:病気かな:2018/04/11 03:57
ここ一週間、眠くて眠くて。
二週間前、ある心配事があって
夜もあまり熟睡できなかったのですが
その時の一時的な睡眠負債が
今眠気となって出てきているのかな。

5:00 起床し家族の弁当作り
7:00  洗濯片付けなど家事

そんな感じの一日のスタートですが
11:00前後から眠くなりウトウト二度寝してしまいます。
私は昼寝はほとんどしないです。もししても午後の
時間でした。が、ここ一週間午前中もつい
ウトウトしてしまっていますか、どこか病気でしょうか。

睡眠導入剤は一年間飲み続けています。
就寝は21:30です。

フルて働く生活がずっと続いていたので
午前中の二度寝の習慣が今まで一切なかったのに。
こんなに眠くなるなんて、と心配です。
30分くらい二度寝したらスッキリします。
1 名前:病気かな:2018/04/12 13:25
ここ一週間、眠くて眠くて。
二週間前、ある心配事があって
夜もあまり熟睡できなかったのですが
その時の一時的な睡眠負債が
今眠気となって出てきているのかな。

5:00 起床し家族の弁当作り
7:00  洗濯片付けなど家事

そんな感じの一日のスタートですが
11:00前後から眠くなりウトウト二度寝してしまいます。
私は昼寝はほとんどしないです。もししても午後の
時間でした。が、ここ一週間午前中もつい
ウトウトしてしまっていますか、どこか病気でしょうか。

睡眠導入剤は一年間飲み続けています。
就寝は21:30です。

フルて働く生活がずっと続いていたので
午前中の二度寝の習慣が今まで一切なかったのに。
こんなに眠くなるなんて、と心配です。
30分くらい二度寝したらスッキリします。
2 名前:寄る年波:2018/04/12 13:31
>>1
30分くらい、寝ればいいじゃないですか。
多分 年齢もあると思うよ。

自分も 12時過ぎに寝て 5時半起きだった頃は、毎日じゃないけど家人送り出した後に爆睡してた。こんな人間で、 ダメダメで申し訳ないです。


主さんくらいかわいいものだと思える。
自分はもう産廃です。子供も巣立ったからホッとした、あとは本格的にゴミと化します。
3 名前:同意:2018/04/12 13:46
>>2
>30分くらい、寝ればいいじゃないですか。
>多分 年齢もあると思うよ。
>

年齢に限らず
学生さんでも昼寝は午後の学習にも有効ですよ。

そのくらい寝るのはいいことだと信じている。
4 名前:春眠:2018/04/12 14:06
>>1
春眠暁を覚えず、でしょ。
私も家事が終わって10時くらいからお昼くらいまで寝ちゃいますよ。
5 名前::2018/04/12 14:08
>>1
>
>
>睡眠導入剤は一年間飲み続けています。
>


これ飲んでる時点でもう病気だよね。
6 名前:既に病気:2018/04/12 15:24
>>5
私もそう思った。
睡眠導入剤毎日飲んでる時点で既に病気なのに、
眠くなるのは病気ですか?
って変な感じ。

睡眠導入剤って、昼間も眠くなっちゃうことがあるみたいですよ。
同僚が、夜眠れなくて睡眠導入剤飲んだら、
効き目が強くて昼も眠くなってしまうと言ってました。
医者と相談して薬を調整していって眠気を改善してました。
医師に確認してみたらいいと思いますよ。
7 名前:市販:2018/04/12 15:45
>>1
ストレスが続いた後の反動で疲れが出て、眠気が強くなることって私もあるよ。
それが数週間以上続くようなら、心配した方がいいと思うけど。

年齢のせいか、妙に眠さが取れない時もあった。

それより睡眠導入剤は病院で出てるの?
病院の処方なら、そこで相談したらいいと思う。
市販なら、市販品を1年も続けていいの?
そっちの意味でこそ、病院で見てもらった方がいいかも。
だんだん量が増えたりしないの?
8 名前:だめ?:2018/04/12 16:11
>>1
午前中と言っても11時なんてお昼寝と考えたらダメですか?
そんなにおかしく思わないんだけど。
私もパートが無い日は、家でのんびりしてたら昼に眠気がきます。
家事も全部済ませたからかな?と思っているんだけど。


>ここ一週間、眠くて眠くて。
>二週間前、ある心配事があって
>夜もあまり熟睡できなかったのですが
>その時の一時的な睡眠負債が
>今眠気となって出てきているのかな。
>
>5:00 起床し家族の弁当作り
>7:00  洗濯片付けなど家事
>
>そんな感じの一日のスタートですが
>11:00前後から眠くなりウトウト二度寝してしまいます。
>私は昼寝はほとんどしないです。もししても午後の
>時間でした。が、ここ一週間午前中もつい
>ウトウトしてしまっていますか、どこか病気でしょうか。
>
>睡眠導入剤は一年間飲み続けています。
>就寝は21:30です。
>
>フルて働く生活がずっと続いていたので
>午前中の二度寝の習慣が今まで一切なかったのに。
>こんなに眠くなるなんて、と心配です。
>30分くらい二度寝したらスッキリします。
9 名前:え、それ普通・・・。:2018/04/12 16:37
>>1
私は2時ごろ寝て6時起きてコンサータ飲んで24時ごろでパス飲んで寝る。
まだ大丈夫だよ。
10 名前:自由:2018/04/12 16:43
>>1
>睡眠導入剤は一年間飲み続けています。

薬に頼って寝てるって事よね?
寝れなくて困ってる人が自然に眠気に襲われるって
とても良い事としか思えないんだけど・・・

会議中に眠たくなるとかなら、悩みになるかもだけど
今は専業なのよね?
何も不都合は無いと思うけど・・・
11 名前::2018/04/12 16:50
>>1
ありがとうございます。
そうですね、一年間睡眠導入剤を飲んでいるって
ことはすでに病気ですね。

病院にかかって処方してもらっています。
最初はかなり今よりひどかったんですよ。
アルコール飲んでいたのですが、睡眠が浅くなって
きていると感じていました。
やめようと決心して半年前から一滴も飲まなく
なりました。
当時日課に組み入れていた毎日の午後の昼寝も
今はなくなっています。
あと、アルコールをやめたころから、日中の運動を
一日一時間程度はじめました。今も一日も休まず
続けています。
その甲斐あってか、当初の処方薬より軽い眠剤に
変わっています。
今後、いずれはゼロにしたいけど、焦りは
禁物だと思うので日常を整えながら
マイペースで心がけている感じです。

睡眠負債というのは、ちょっとオーバーかもしれなかったですね。
実家のことで心配が出てきて、ストレスがかかっていたのだと思いますが、今は解決の方向になってきているので、やっと今になって安心して睡魔が出るのかもしれません。
どうしても、午前中に寝てしまっているのですが
あまり我慢せず眠い時はうたた寝しようと思います。
更年期もあるのだと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)