育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6782080

花粉症の発熱

0 名前:花粉症:2016/11/01 13:38
中学生の息子、小さい頃から花粉症がひどく、真冬と真夏以外はほとんど花粉症。
秋と春先の花粉症のなりたての季節は高学年の頃から発熱までします。
薬も飲んでるのに。
37.5℃から38℃くらい。
3日ほどで熱は下がるけど。

来年は受験だし、花粉症は苦しそうでかわいそう。
何か気をつけたり、楽になる対策あったら教えてください。
1 名前:花粉症:2016/11/02 20:26
中学生の息子、小さい頃から花粉症がひどく、真冬と真夏以外はほとんど花粉症。
秋と春先の花粉症のなりたての季節は高学年の頃から発熱までします。
薬も飲んでるのに。
37.5℃から38℃くらい。
3日ほどで熱は下がるけど。

来年は受験だし、花粉症は苦しそうでかわいそう。
何か気をつけたり、楽になる対策あったら教えてください。
2 名前:良くなった:2016/11/02 20:50
>>1
うちはレーザーで焼いてもらったよ。
一応手術だけど、日帰りで簡単に出来ます。

上の子は中学生で1万円かかったけど、下の子はこども医療費控除で500円で済んだ。
3 名前:私も花粉症:2016/11/02 22:06
>>2
すみません。
花粉症でどこを焼くんですか?
4 名前:しそのみ:2016/11/02 22:23
>>1
テレビ情報でごめん。


スーパーに売ってる
紫蘇の実漬け
が花粉症に効くらしい。
5 名前:良くなった:2016/11/02 22:34
>>4
あっ、これは花粉症で鼻が詰まる人の場合ね。
鼻の奥の粘膜を焼きます。

下甲介粘膜凝固術って言います。
これはアレルギー体質を改善させるわけではなく、鼻の粘膜が腫れなくする手術です。
6 名前:良くなった:2016/11/02 22:35
>>5
ぶら下がり間違えました。
3番さんへのレスです。
7 名前:私も花粉症:2016/11/02 22:42
>>6
>ぶら下がり間違えました。
>3番さんへのレスです。

検索してみました。
ありがとうございました。
8 名前::2016/11/03 21:34
>>1
ありがとうございます。
耳鼻科で聞いてみようと思います。
9 名前:腸内環境:2016/11/03 22:09
>>1
腸内環境も影響する。
ヨーグルトとかビオフェルミンとか
試してみるのもいいと思う。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)