NO.6782140
フセノユ、ア
-
0 名前:。」。」:2016/07/29 02:59
-
、ハ、ウ 、テ、ニフセチー、ノ、ヲ。ゥ
ニーイ隘オ・、・ネ、ヌタク、゙、?゙、キ、ソ、テ、ニハ
キ、ニ、?ホ、ォ、ソ、
ソ、ア、ノ。」
、ハ、ハ、ウ。「、ハ、魎トーヲ、、、ホ、ヒ。」
、熙ウ。「、ヌ、箚トーヲ、、。」
、゙、ウ。「、ヌ、筅、、ア、?」
、筅テ、ソ、、、ハ、、オ、、ャ、キ、ニ、キ、゙、ヲ。」
-
1 名前:。」。」:2016/07/30 06:15
-
、ハ、ウ 、テ、ニフセチー、ノ、ヲ。ゥ
ニーイ隘オ・、・ネ、ヌタク、゙、?゙、キ、ソ、テ、ニハ🎓キ、ニ、?ホ、ォ、ソ、👃ソ、ア、ノ。」
、ハ、ハ、ウ。「、ハ、魎トーヲ、、、ホ、ヒ。」
、熙ウ。「、ヌ、箚トーヲ、、。」
、゙、ウ。「、ヌ、筅、、ア、?」
、筅テ、ソ、、、ハ、、オ、、ャ、キ、ニ、キ、゙、ヲ。」
-
2 名前:別に:2016/07/30 06:42
-
>>1
普通な気がするけど・・漢字は知らないけど
近所にいるよ。
-
3 名前:むかしから:2016/07/30 08:40
-
>>1
普通にいるよ。
私の友達(47歳)にもいた。
娘(16歳)の同級生にも、幼稚園から中学までいたよ。
みんな「菜子」ちゃんだけど。
きこだのまこだのかこだのが良くてなこがだめな理由が分からない。
-
4 名前:莉子:2016/07/30 09:07
-
>>1
スレ文が文字化けしてて読めないから、レスから想像して。
「なこ」は出会ったことがない。
長く子どもに関わる仕事をしてるけどいないなぁ
紀子さま、眞子さま、紀子さま、
東尾理子さん、亡き川田亜子さん、山崎ハコさん。
あと身近で知ってるのは、美子(みこ)ちゃんと莉子(りこ)ちゃんだけ。
我が子にも莉子って付けたかったけど、産まれたらそんな顔じゃなかったから辞めた笑
菜子や奈子はいない。
どうしてだろ?
-
5 名前:霓サメ:2016/07/30 09:08
-
>>4
オェサメ、オ、゙、ャニ🎇ヘ、、、?ェ
イツサメ、オ、゙、ホエヨー网、、ヌ、ケ。」
-
6 名前:愛称:2016/07/30 09:49
-
>>1
変じゃないけど、ちょっと芸名みたい。愛称ならいいと思うけど。
私の周りは、本名だと、まこちゃん、りこちゃん、はこちゃん、ろこちゃんがいる。
-
7 名前:別に:2016/07/30 09:51
-
>>1
さらすほど突飛な音じゃないけど?
もったいないって何が?
-
8 名前:蛸:2016/07/30 13:19
-
>>1
リアルの知り合いではいないけど普通にかわいい名前だと思うよ。
菜子とか奈子とか今なら南湖とか。
今考えて残念なのは「たこ」くらいでは?
-
9 名前:絵本:2016/07/30 14:11
-
>>1
『なこちゃんとカータロウ』/こどものとも福音館書店
息子が小さい時お気に入りだった絵本。2004年発行だから、そんなにすごく最近の名前ってわけでもないし、絵本に出てくるくらいだから珍しい名前というわけでもないね。
-
10 名前:慣れ:2016/07/30 14:20
-
>>1
名前なんて慣れだよ。
ナコだって、マコだっておなじ。
耳慣れれば同じ。
その昔違和感があった「えみり」「まりな」「りかこ」なんかも今じゃ古臭い定番名。
黄熊(ぷう)とか泡姫(ありえる)なんていうとんでもない名付け以外は、どんどん耳慣れて定番化していくと思うよ。
それこそ「ぷう」だってディズニー好きには定番化していくかもしれない。
-
11 名前:いいんでない?:2016/07/30 15:18
-
>>1
まあ、いいんじゃない
当て字とかじゃなければ。
小2くらいの宿題で、どうしてその名前になったの?
と言った時、なんていうんだろうね。
響きがかわいかったからになるのかな。
そういえば、横レスですが
ギリシャ神話ではガイアは女神なのに、どうして男の子につけるんだろうと、理屈っぽい中3の息子が言ってた。
-
12 名前:去年は:2016/07/30 15:22
-
>>1
親の付き合いでかなり広い範囲から
内祝いや名披露をいただくんだけど、
去年は、なこちゃん、あこちゃんが多かったわ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>