NO.6782218
抜いた乳歯
-
0 名前:どうしてますか:2017/01/08 11:43
-
お子さんの乳歯
昔は軒先で下の歯は上に投げたり
上の歯は下に投げたりしてましたが
今はマンションだとそうもいきませんよね
取っておくケースもありますが
見ることも無さそうな…
私はどうしたら良いか分からず
一つ一つチャックのあるビニールの小さいやつに入れて抜けた日と箇所をメモしてありますが
皆さんぶっちゃけどうしてますか?
-
1 名前:どうしてますか:2017/01/09 21:58
-
お子さんの乳歯
昔は軒先で下の歯は上に投げたり
上の歯は下に投げたりしてましたが
今はマンションだとそうもいきませんよね
取っておくケースもありますが
見ることも無さそうな…
私はどうしたら良いか分からず
一つ一つチャックのあるビニールの小さいやつに入れて抜けた日と箇所をメモしてありますが
皆さんぶっちゃけどうしてますか?
-
2 名前:昔:2017/01/09 22:02
-
>>1
歯医者さんで、小さい歯の形のケースに
入れてくれたので、それはとってあります。
-
3 名前:うちも…:2017/01/10 06:36
-
>>1
私も子ども二人分のをとってあるんだけど、
主さんみたいに個別包装してなくて、それぞれの子どもの袋にボンボンと入れていたものだから
数年後に見てみたときにはちょっとゾっとしてしまい…
そのまま封印して持て余してます。
どうしましょうね…
なんか、捨てるに捨てられませんよね。
-
4 名前:ピルケースを利用:2017/01/10 07:59
-
>>1
上の子は幼稚園にいた時に1本目が抜けて、担任の先生が書いてくれた「おめでとうございます」のメモ書きと共に抜けた歯がかばんに入っていました。
おめでとうと書かれてたので、投げる気になれず、100円ショップで手頃なピルケースを見つけたので日付と歯の場所を書いて保存してます。
-
5 名前:主:2017/01/10 12:20
-
>>1
レスありがとうございます!
びみょ〜ですよね、
ゴミに出すのもなんだし、
川に流すのも…。
なんかよさげなケース探してみます。
と思いつつ、このまま引き出しに入ってるのかも〜。
<< 前のページへ
1
次のページ >>