育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6782319

沖縄でデモして警官蹴って逮捕された韓国人と安保理のデモ

0 名前:言っても委員会:2015/10/17 08:47
今やってる【そこまで言って委員会】見てるんだけど、今の沖縄の知事は中国に関係した知事だったんだ!知らなかった。現沖縄知事は沖縄を独立させて、中国化したいらしい。
この前の安保理のデモもほとんど全てが中国とその息のかかった韓国人で間違いないって。お・驚いた!あんなにマスコミが主婦を捕まえてデモに参加している特集を見ていたから、これが日本の民意かと思って見ていただけに衝撃が走った。
だから沖縄で座り込みデモしていた人達は中国韓国人ばかりで、問題起こして捕まった人も韓国人だったんだ。
すっごいびっくり。
知らなすぎて自分が恥ずかしい。
1 名前:言っても委員会:2015/10/18 14:41
今やってる【そこまで言って委員会】見てるんだけど、今の沖縄の知事は中国に関係した知事だったんだ!知らなかった。現沖縄知事は沖縄を独立させて、中国化したいらしい。
この前の安保理のデモもほとんど全てが中国とその息のかかった韓国人で間違いないって。お・驚いた!あんなにマスコミが主婦を捕まえてデモに参加している特集を見ていたから、これが日本の民意かと思って見ていただけに衝撃が走った。
だから沖縄で座り込みデモしていた人達は中国韓国人ばかりで、問題起こして捕まった人も韓国人だったんだ。
すっごいびっくり。
知らなすぎて自分が恥ずかしい。
2 名前:今見てる:2015/10/18 14:58
>>1
え、そこまで断言してた?
そこは見てないけど、沖縄知事は知事になった途端に琉球王国の国王の気分になってるんじゃないか、というのと、ジュネーブで沖縄県民は少数民族として弾圧されていると訴えたけど、その後に日本人女性が沖縄に民族問題は存在しない、プロパガンダに惑わされないでほしい、と断じた、というの見た。

あの知事が中国寄りなのは間違いないね。沖縄県民で独立したいと思ってる人はあまりいないけど、沖縄のマスコミがそれを煽っていて、もし独立したら中国が間違いなく出てくるとも。
3 名前::2015/10/18 15:02
>>2
金さんが言ってた。
4 名前:うんうん:2015/10/18 15:58
>>1
>今やってる【そこまで言って委員会】見てるんだけど、今の沖縄の知事は中国に関係した知事だったんだ!知らなかった。現沖縄知事は沖縄を独立させて、中国化したいらしい。
>この前の安保理のデモもほとんど全てが中国とその息のかかった韓国人で間違いないって。お・驚いた!あんなにマスコミが主婦を捕まえてデモに参加している特集を見ていたから、これが日本の民意かと思って見ていただけに衝撃が走った。
>だから沖縄で座り込みデモしていた人達は中国韓国人ばかりで、問題起こして捕まった人も韓国人だったんだ。
>すっごいびっくり。
>知らなすぎて自分が恥ずかしい。


知らない人の方が多いと思うよ。
大手メディアはそこまでハッキリ言わないからね。

ここでもそういう情報を書いてる人チラホラ見かけるけど、みんなどこまで信じてるかな。
こんなところで書いてるくらいだから本当かどうかなんてわからない、
くらいにしか思っていない人も多い
と思う。

でも本当。
沖縄の女性が国連で演説してたこと
が事実だよ。

メディアを鵜呑みにして騙されないで欲しい。
今はネットで色んな情報を得られる
から、何が真実かを見極める目を養って欲しいと思う。
5 名前:トレジャーハンター:2015/10/18 16:19
>>1
今、ちっさいおっさんとおっきいおっさん見てるんだけど、たまたま流れでどこ見たよ。

もう直ぐ中国が戦争を起こすんだってね。

その時に一番に狙われるのが沖縄らしいんだってね。
嘉手納が最初にやられるかもって言ってたけど、専守防衛を言っている場合では無いのに、日本人ってホントバッカだよなーって思っちゃったよ。

もう直ぐアジアの地図が書きかえられそうで怖いんですけどね。
日本はまた戦争に巻き込まれるのかな。
6 名前:くだらん:2015/10/18 19:01
>>1
そこまで委員会も、訴えられないとわからないんだろうね。
沖縄では放送されないんでわからないけど。
前は、仲井真さんが中国人説流されてたし、今度は翁長さん?
もう、勝手にやってれば?想像でモノ言ってれば?ってレベル。
どうせ、あんたらには海兵隊が守ってくれるとか、脳内で無敵なヒーローか何かになってるんだろうし、だから、沖縄で何が起ころうが、全体で見れば、仕方ないよね、レベルの感想しこ持たないとこっちは想像するよ。
沖縄に住んでても、生まれながらに沖縄の人でも、日本人なわけで、沖縄だから、基地受け入れなきゃいけない理由なんて、これっぽっちもないはずだけど、沖縄はワガママなんだもんね?
他人の痛みもわからない人間は、一生やってろ。
視聴率稼げて嬉しいだろ?
もう、面倒だわ。
7 名前:くだらん:2015/10/18 19:07
>>6
個人的な感想だけど、UFJだかUSJだかを辺野古移設のエサにしようとしてるみたいだけど、なんで一営利団体を誘致することが、エサになるのか全く理解出来ないわ。
政府の考えてることって、沖縄を見くびってるよね。
他県は、米軍基地を建設する代わりに、USJを作るって言ったら、涙を流して喜ぶのかね?
8 名前:ざこば:2015/10/18 19:24
>>2
>え、そこまで断言してた?

デモの人に日当を聞いたって、ホントか?
9 名前:ごめんね:2015/10/18 20:20
>>6
あなたは沖縄の人なのかな?

正直私は沖縄の基地問題について詳しいことは全然わからないし発言したりする資格もないんだけど、

なんで沖縄、沖縄ばっかり、という気持ち分かる気はするのですが
沖縄がその位置にあるから、ということが大きいんじゃないんですか??

他の県でも良いことならいいんでしょうけど、
その位置に沖縄があるから仕方ないんじゃないのかなって、今思ったんですけど、見当はずれのバカな発言ならご免なさいm(__)m

でも、その位置にあるからって政府の要求に文句いっちゃいけないってことはないと思うし、
日本全体で沖縄をサポートしなきゃいけないとは思います。


>そこまで委員会も、訴えられないとわからないんだろうね。
>沖縄では放送されないんでわからないけど。
>前は、仲井真さんが中国人説流されてたし、今度は翁長さん?
>もう、勝手にやってれば?想像でモノ言ってれば?ってレベル。
>どうせ、あんたらには海兵隊が守ってくれるとか、脳内で無敵なヒーローか何かになってるんだろうし、だから、沖縄で何が起ころうが、全体で見れば、仕方ないよね、レベルの感想しこ持たないとこっちは想像するよ。
>沖縄に住んでても、生まれながらに沖縄の人でも、日本人なわけで、沖縄だから、基地受け入れなきゃいけない理由なんて、これっぽっちもないはずだけど、沖縄はワガママなんだもんね?
>他人の痛みもわからない人間は、一生やってろ。
>視聴率稼げて嬉しいだろ?
>もう、面倒だわ。
10 名前:国境に住む覚悟:2015/10/18 20:45
>>9
>あなたは沖縄の人なのかな?
>
>正直私は沖縄の基地問題について詳しいことは全然わからないし発言したりする資格もないんだけど、
>
>なんで沖縄、沖縄ばっかり、という気持ち分かる気はするのですが
>沖縄がその位置にあるから、ということが大きいんじゃないんですか??
>

これは大いにあるよね。
第二次大戦終戦後樺太に住んでた日本人がどうなった?
残虐にころされたんだよ。
国境に住むという事はそういう事だよね。
分担が不公平とかそういうレベルでは無いと思う。
受け入れなければいけない事なんだと思う。
11 名前:んー:2015/10/18 22:35
>>10
>これは大いにあるよね。
>第二次大戦終戦後樺太に住んでた日本人がどうなった?
>残虐にころされたんだよ。
>国境に住むという事はそういう事だよね。
>分担が不公平とかそういうレベルでは無いと思う。
>受け入れなければいけない事なんだと思う。

それじゃ、どうして菅さんは、海兵隊の移設候補地のグアムに視察に行くんだろうね?
日本の国境に海兵隊が必要なら、沖縄からの移設候補地は、同じ日本のどこかであって、海外のグアムって変だと思いませんか?
12 名前:ないちゃー:2015/10/18 22:54
>>10
>>あなたは沖縄の人なのかな?
>>
>>正直私は沖縄の基地問題について詳しいことは全然わからないし発言したりする資格もないんだけど、
>>
>>なんで沖縄、沖縄ばっかり、という気持ち分かる気はするのですが
>>沖縄がその位置にあるから、ということが大きいんじゃないんですか??
>>
>
>これは大いにあるよね。
>第二次大戦終戦後樺太に住んでた日本人がどうなった?
>残虐にころされたんだよ。
>国境に住むという事はそういう事だよね。
>分担が不公平とかそういうレベルでは無いと思う。
>受け入れなければいけない事なんだと思う。

そのために自衛隊が那覇にいるんでしょ?
沖縄一つ守れないほど自衛隊は弱いの?
13 名前:全然違う:2015/10/19 00:25
>>12
>そのために自衛隊が那覇にいるんでしょ?
>沖縄一つ守れないほど自衛隊は弱いの?


沖縄にいるのが自衛隊か、米軍かで、全然違う。
米軍のいる地域に攻撃してきたとなったら
米軍と戦争するということ。
自衛隊がいる程度じゃ、中国は容赦なく
ミサイルでも核でも打ち込んでくるよ。

沖縄に住んでいるのに、その違いもわからないの?
米軍の横暴が許せないんでしょう?
だったら地位協定の見直しを迫るべきで
米軍の移設をいうなら、全て撤退させなきゃ
意味ないじゃないの。

沖縄を語るわりに、本質がズレて中国寄り。
工作員の論理は露骨で笑える。
14 名前:ないちゃー:2015/10/19 00:36
>>13
>>そのために自衛隊が那覇にいるんでしょ?
>>沖縄一つ守れないほど自衛隊は弱いの?
>
>
>沖縄にいるのが自衛隊か、米軍かで、全然違う。
>米軍のいる地域に攻撃してきたとなったら
>米軍と戦争するということ。
>自衛隊がいる程度じゃ、中国は容赦なく
>ミサイルでも核でも打ち込んでくるよ。
>
>沖縄に住んでいるのに、その違いもわからないの?
>米軍の横暴が許せないんでしょう?
>だったら地位協定の見直しを迫るべきで
>米軍の移設をいうなら、全て撤退させなきゃ
>意味ないじゃないの。
>
>沖縄を語るわりに、本質がズレて中国寄り。
>工作員の論理は露骨で笑える。

なるほどなるほど。
日本はアメリカに助けて貰わないと自分の領土一つ守れないんだ。
情けないったらありゃしない。
じゃあ悔しいけどアメリカにいて貰わないとね。
日本がもっと強ければいいのに。
15 名前:笑える:2015/10/19 05:09
>>13
>沖縄にいるのが自衛隊か、米軍かで、全然違う。
>米軍のいる地域に攻撃してきたとなったら
>米軍と戦争するということ。
>自衛隊がいる程度じゃ、中国は容赦なく
>ミサイルでも核でも打ち込んでくるよ。
>
>沖縄に住んでいるのに、その違いもわからないの?
>米軍の横暴が許せないんでしょう?
>だったら地位協定の見直しを迫るべきで
>米軍の移設をいうなら、全て撤退させなきゃ
>意味ないじゃないの。
>
だから、浦添市は那覇軍港の浦添市移設を賛成したし、嘉手納町は、騒音訴訟は起こしても、空軍基地出ていけ!とは言ってないけどね。
それが残っても、沖縄は攻撃されるわけ?
米軍基地がある所に攻撃したら、アメリカと戦争するという意味になるのなら、それだけでも抑止力じゃん。
何故それが、普天間撤退と同列に語られるわけ?
ズレてるのはどっちよ。
俄軍事評論家気取り?
16 名前:ん?:2015/10/19 08:26
>>15
>俄軍事評論家


どちらの方?
17 名前:日本人?:2015/10/19 08:57
>>16
>>俄軍事評論家

読めないの?

にわか ぐんじひょうろんか

と書いてあるよ。
18 名前:えんどうまめ:2015/10/19 09:51
>>1
旦那のPCでメールなのか広告なのか覚えてないけど
「沖縄のデモに参加しませんか?旅費は持ちます」
というのを見たことあります。
私のPCでは見たことない。
座り込むだけで旅費が貰えるちょっとした観光旅行に行ける人は仕事ない人だと思う。
19 名前:最初:2015/10/19 09:57
>>15
これは最初の一歩。
一度引いたら、もっともっとと言い出す。

だいたい、沖縄から撤退させろと
運動してるのは韓国人でしょ?
なぜそこに疑問を持たないの?

やっぱり偽日本人だから
自分の論理のおかしさに気づけないのね。
20 名前:おかしいなあ:2015/10/19 10:09
>>19
>だいたい、沖縄から撤退させろと
>運動してるのは韓国人でしょ?
>なぜそこに疑問を持たないの?
>



沖縄の米軍基地は、北朝鮮との有事の時には、真っ先に駆けつけるのよ。
在韓米軍と連動してね。
そもそも、一つの事例だけで、韓国人が出てくるのも、なんつーか、短絡的?
そっちこそ、中国人かなんかじゃないの?
1つ動かせば、もっともっとと駄々こねる?
浦添市の海軍軍港移設賛成は、全会一致で行われたんだけど、それは無視するの?
都合のいいとこだけ、揚げ足とっちゃってさ。
そんなに米軍基地が欲しいなら、そっちの地元で米軍基地誘致賛成運動でもしたら?
それはできないくせに大上段から、ごちゃごちゃと。
21 名前:じゃあ:2015/10/19 10:25
>>20
なんでそんなに出ていかせたいの?

地位協定の見直ししないことには、意味ないのに。
なんで?

移設にこだわる意味がわからない。
22 名前:言ってるよ:2015/10/19 10:26
>>15
>ズレてるのはどっちよ。

デモの人達と一緒に行進したら?
米軍は要らないと叫んでるから。
地元なのに知らないんだww
23 名前:あの:2015/10/19 10:57
>>20
米軍基地が欲しいのでは無いでしょう。

あなたは上手に本題からずらして叩く人ですね。
今までの日本は専守防衛だったのです。
この意味理解できますか?
つい先日、安保理の法案が通ったばかりなのは知っていますか?


>そんなに米軍基地が欲しいなら、そっちの地元で米軍基地誘致賛成運動でもしたら?
>それはできないくせに大上段から、ごちゃごちゃと。
24 名前:もやもや:2015/10/19 11:02
>>1
沖縄の人に聞きたいんだけど、
この問題については反対意見の中でも幾つかに割れてるよね?それがもの凄く分かりづらいんだよね。

大まかにどういう主張のグループに分かれてるの?

例えば米軍基地全廃派とか辺野古移設のみ反対派とか米軍基地はNOだけどその代わり自衛隊基地はOKとか…

翁長さんは辺野古のみ反対なの?
25 名前:勉強になる:2015/10/19 11:26
>>1
このスレ勉強になりますm(__)m

話の流れを、ぶったぎってしまったらご免なさい。

本物の沖縄の人は、紛れ込んでる中国人や韓国人に扇動されてるということはない?

米軍基地の米兵が事件とか問題を起こしているのは許せることではありませんが、
そこは協定を見直すことによって解決することもあるのですね?

あと私が思い付くのは騒音ですが、やはりそれも生活のクオリティという観点からは基地はないほうがいいのも分かります。

それらと国防をはかりにかけたときにどうすればいいのか議論になってる??

その議論に中国人や韓国が日本人、沖縄県民のふりしてこっそり紛れ込み日本を弱体化させる方向へ扇動しているのがもし本当なら、それは気持ち悪いし許せない。

もしそれらに引っ張られてるなら沖縄県民にはもうちょっと冷静になってもらいたい。

先祖代々暮らしてきた沖縄の人には、ていうか沖縄の人じゃなくても怒ると思うけど、
沖縄を国が買い上げ?て、軍事用の島にしてしまうというのは現実的じゃない?

まぁ沖縄大好きのうちのダンナは旅行できなくなるから反対するだろうけど。

アホですみません。
26 名前:那覇:2015/10/19 11:46
>>24
>
>翁長さんは辺野古のみ反対なの?

翁長さんは沖縄を中国にしたいみたい。
翁長さんの発言の中に、琉球王国には龍がいる。昔は沖縄は中国のものだった証拠だ。と言って、沖縄の中心地に大きな龍の像を二体作っているようよ。工事の会社は中国で、材料も全て中国からだって。沖縄県民の税金を中国に流してるんだってさ。
沖縄人はそれを喜んでいるのでしょう。
27 名前:気持ち悪いよね:2015/10/19 14:38
>>1
安保理反対のデモも沖縄米軍基地反対デモも
中韓人がやってるんだよね。
それと憲法9条を守ると言ってるのも。


日本のため平和のためと言いながら安保理に反対し、
沖縄県民のためと言いながら米軍を追い出そうとする。

日米の離間工作と日本の防衛の弱体化を狙った活動
なんだよね。
政治に疎い日本人の主婦や学生を扇動して、その人達に
紛れて動いてる。
だから騙されちゃダメなんだよ。


安保法案のことを戦争法案とレッテルを貼り、
戦争反対、軍拡反対、9条守れと叫びながら
個別的自衛権の強化を言う。
全く相反することを言ってることがわかってないん
だよね。

この矛盾に気付いてる人はおかしいとわかるんだけどね。
28 名前:中国人:2015/10/19 17:04
>>26
龍柱の事ですか?


>>
>>翁長さんは辺野古のみ反対なの?
>
>翁長さんは沖縄を中国にしたいみたい。
>翁長さんの発言の中に、琉球王国には龍がいる。昔は沖縄は中国のものだった証拠だ。と言って、沖縄の中心地に大きな龍の像を二体作っているようよ。工事の会社は中国で、材料も全て中国からだって。沖縄県民の税金を中国に流してるんだってさ。
>沖縄人はそれを喜んでいるのでしょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「4本爪」の龍柱を誰のために建てるのか? 揺れる普天間移設 テント村住民の正体は…
戦後70年〜沖縄(5完)2015.6.28 00:54

那覇市で建設を巡って議論となっている「龍柱」=6月5日、那覇市(松本健吾撮影)


 沖縄の海の玄関口・那覇港(那覇市)で、奇妙な石の台座2基が風雨にさらされている。

 計画では、ここに世界遺産・首里城正殿前の龍柱(約3メートル)を模した高さ15メートルの巨大な龍柱がそびえ立っているはずだった。

 現沖縄県知事の翁長(おなが)雄志(たけし)が、那覇市長だった平成24年、福建省福州市との友好都市締結30周年記念事業として肝いりで始めた。総事業費は2億6700万円。このうち8割は国の一括交付金を充て市の負担は5300万円に抑える算段だった。翁長は市議会で「龍柱をシンガポールのマーライオンに匹敵するようにしたい」と胸を張った。

 那覇市は、市内の業者を通じて福州市の業者に龍柱制作を依頼したが、工期が大幅に延び、26年度末の完成が間に合わないばかりか、総事業費は3億2200万円に跳ね上がった。

 おまけに那覇市は一括交付金の未執行分を次年度に繰り越す手続きをしなかったため、市の負担は2億1900万円と当初の4倍に膨らんだ。

 そもそも国民の税金を使って中国の業者に中国産の石材で龍柱を制作させること自体が不見識だが、批判はそこで収まらなかった。

 「龍」は元来、中国皇帝の権力の象徴。「5本爪」の龍の図柄は中国皇帝のみが使用でき、朝鮮など中国の冊封体制に入った周辺諸国は「4本爪」を用いてきた歴史がある。

 琉球王朝も冊封を受け、首里城の龍柱は「4本爪」。そして今回の龍柱も「4本爪」だった。

 那覇港の龍柱から大通りが延び、沖縄県庁と那覇市役所に突き当たる。大通り沿いはかつて久米村(くにんだ)といわれ、明朝の中国人が暮らした地域。沿道には中国庭園「福州園」(4年開園)や、翁長が25年に完成させた「久米至聖廟(びょう)」(久米孔子廟)が並ぶ。

 海の玄関口に「4本爪」の龍柱を立て、県庁までの大通りに中国庭園や孔子廟を整備し、一体誰をお迎えするつもりなのか−。

   × × ×

 米軍普天間飛行場(宜野湾市)移設先となる沖縄県名護市辺野古地区。大浦湾に突き出た米軍キャンプ・シュワブ内の岬にV字滑走路を建設する計画だ。

 「海をころすな」「沖縄を本土の捨て石にするな!」

 砂浜を隔てるキャンプ・シュワブのフェンスには移設反対派の横断幕。キャンプ・シュワブのゲート前の「テント村」には「退職教職員組合」「日本共産党」の幟(のぼり)がはためく。

 「安倍(晋三首相)は憲法を壊し、戦争しようとしている。辺野古に基地を作らせてはならない」

 テント村の“住民”の50歳代の男性はこう力説した。聞けば東京都出身だが、現在は名護市に住民票を移したという。テント内には「NEWS23」(TBS)と「報道ステーション」(テレビ朝日)の連絡先が張り出してあった。

 辺野古地区の住民の大半は条件付きで移設受け入れを表明しており、テント村を快く思っていない。24年3月にはテント村撤去を求めて地区住民763人分の署名を名護市長の稲嶺進に提出した。ある女性はまゆをひそめた。

 「お年寄り数人のほかはテント村に地元の人はいません。本土(県外)や中南部(那覇市など)から来た人ばかり。それなのに『地元が反対してる』と報道されて迷惑してます。私たちは基地と共存して暮らしてきたんですから。でも本音を言うのは本当に難しい」

 集落入り口には「WELCOME APPLETOWN」の看板。米統治下の昭和30年代、沖縄民政府土地課長のアップル中佐が中心となり開発したことからこの名がついた。

 そもそもキャンプ・シュワブは翁長が強調するような「銃剣とブルドーザー」で強制接収された基地ではない。地元の久志村(当時)の村長が村おこしとして誘致した。商売や軍用地料収入で恩恵を受ける住民もいる。反基地は決して「県民の総意」ではない。

   × × ×

 平成8年2月24日、米サンタモニカ。第82、83代首相の橋本龍太郎は、第42代米大統領のビル・クリントンと初会談で、普天間飛行場の返還を唐突に切り出した。一種の賭けだったが、クリントンは「沖縄の人々の感情を考えながら最善を尽くす」と明言した。「不可能」と言われた普天間移設が動き出した瞬間だった。

 背景には、7年9月に12歳の少女が米兵3人に暴行された事件がある。これに米統治時代からくすぶる反米感情が爆発し、10月21日に宜野湾市で大規模な県民総決起大会が開かれた。

 日米両政府は11月、基地の整理・縮小に向け、沖縄特別行動委員会(SACO)を発足させた。米政府は1991(平成3)年にフィリピンのスービック海軍基地とクラーク空軍基地を返還した。沖縄で連鎖反応を起こすことだけは避けたかったとみられる。

 橋本−クリントン会談後、話は急ピッチで進んだ。橋本は8年4月12日、駐日大使のウォルター・モンデールと会談し、普天間飛行場を5〜7年以内に全面返還することで合意した。モンデールは記者会見で「私たちは沖縄のよき隣人でありたい」と語った。

 SACOは12月、普天間飛行場の全面返還に加え、米軍区域面積の21%(約5千万平方メートル)の返還を盛り込んだ最終報告をまとめた。沖縄県民も多くは評価し、揺らぎかけた日米同盟は再び固まった。

   × × ×

 普天間飛行場をどこに移設するか。「県内」が米側の返還条件だった。当初は空軍嘉手納基地(嘉手納町など)と統合する案もあったが、米国が難色を示したこともあり頓挫した。

 政府は9年11月5日、キャンプ・シュワブ内の辺野古沖に海上ヘリポートを建設する案をまとめ地元に提示した。これを受け、名護市は12月21日に住民投票を実施したが、反対が賛成をわずかに上回った。

 3日後の24日、名護市長の比嘉鉄也は上京し、橋本を訪ねた。

 「私はここで移設を容認します。その代わり腹を切ります」

 比嘉はこう語ると琉歌を紙にしたためた。

 ●(=歌記号)義理んむすからん ありん捨らららん 思案てる橋の 渡りぐりしや

 運命の分かれ道の思案橋を渡るか渡るまいか悩んだが、やはり渡らなねばならぬ−の意。橋本は涙を浮かべ、深々と頭を下げた。

 比嘉は記者会見で「名護市が負担を受け入れることで普天間の危険が解消されるなら批判はあってもあえてその道を選びました」と語り、約束通り辞任した。

   × × ×

 自民党政権と沖縄の蜜月はその後も続いた。第84代首相の小渕恵三は11年12月、「普天間飛行場移設に係る政府方針」を閣議決定した。12年度から10年間で1千億円を従来の沖縄振興とは別枠で北部地域向けに確保することを約束した。

 12年の主要国首脳会議(サミット)の開催地も名護市に決まった。那覇市では、米軍住宅跡地に大型ショッピングセンターなどが並ぶ「那覇新都心」が完成し、空港と市街地はモノレールで結ばれた。名護市でも16年に国立沖縄工業高専が開校、17年には名護市と古宇利島(今帰仁(なきじん)村)を結ぶ古宇利大橋も完成した。

 沖縄返還後、政府が投じた沖縄振興予算は累計11兆円に及ぶ。SACO合意後はさらに増えた。地元建設会社の幹部はこう語った。

 「振興策のおかげで沖縄は豊かになりました。建設業界も恩恵を享受している。本土の山間部を見ると沖縄の山間部より開発が遅れている。あんな所に住む人が懸命に働き、納めた税金がこっちで使われると思うと気の毒に思いますよ」

 ただ、振興策には思わぬ副作用があった。建設会社幹部は続けた。
 「もともと沖縄政財界には基地返還を取引材料に予算を要求しようなどという発想はなかった。だが、SACOの合意以降そういうケースが増えた…」   × × × 振興策と並行して移設計画も着実に進み、14年7月、政府は辺野古沖を埋め立て代替施設を建設する計画を決定。18年4月には住宅上空を飛行しないようV字滑走路に計画変更した。 ところが、とんでもない卓袱(ちゃぶ)台返しがあった。 21年8月末の衆院選で自民党は大敗を喫し、移設先について「最低でも県外、できれば国外」と唱えた民主党の鳩山由紀夫が首相に就任したのだ。 鳩山は「腹案がある」と繰り返したが、そんなものはなかった。迷走のあげく鳩山は22年5月4日、沖縄で県知事の仲井真(なかいま)弘多(ひろかず)と会談、「学べば学ぶほど(日米同盟が)抑止力を維持していることが分かった」と語り、県外移設を断念し、従来通り、辺野古への移設を進める考えを伝えた。 鳩山の迷走により、反米・反基地運動は勢いづき、移設容認派は分裂した。 26年11月の県知事選では、移設容認から反対に転じた翁長が、仲井真を破って初当選を果たした。翁長は元自民党県議だが、共産、社民両党など支援を受けて勝利だった。 当選後の翁長は強硬に移設反対を打ち出し、政府と和解する兆しはない。かつて職を賭して移設を容認した比嘉はこう語った。 「当事者でない私がいろいろ言うべきではない。ただ1つだけ言えるのは、あの時の決断は決して間違っていなかったということです」(敬称略)=おわり     ◇ この連載は、石橋文登、峯匡孝、池田祥子、田中一世が担当しました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー上で上から目線の自称沖縄の人にこの事実を問うてみるといいですよ。きっと知らないと思いますから。
29 名前:ビックリ:2015/10/19 17:40
>>1
読めば読むほどびっくりなんですけど!


翁長さんは日本人ですよね?
出馬される時共産党の指示を受けていたそうですが、それでも沖縄の人は翁長さんを支持したのですね。
何処が良くて支持したのか聞いてみたいです。
答えられそうな人はいますか?
30 名前:複雑です:2015/10/19 19:07
>>1
辺野古は賛成しているのだから、受け入れた方が丸く収まるとは思うし、まあ、受け入れてもいいとは思う。
でも、下の事がきちんと説明されない間は、辺野古へどうぞなんて、絶対言いたくない。

一つ目。振興費って、沖縄特措法が根拠のものだし、必ずしも基地とセットという訳じゃないので、振興費貰ってるだろうと言われても不快。
だったら、振興費いらないから、他で受け入れたらいい。なぜ、それができないのか。
二つ目。上の人も書いてるけど、官房長官は月末にグアムへ視察に行くらしいね。
どうも、辺野古がダメだった時の腹案みたいだけど、日本が中国に狙われてるから沖縄なら、沖縄に近い日本国内を案として考えるのではないかな?
沖縄本島と同じ位大きさの離島は沖縄周辺にもある訳だし。
それが、突然アメリカのグアムになるのは何故?
三つ目。県外の皆さんは、普天間が拡張された歴史を知ってますか?
1960年代、冷戦時代の渦中で、日本はソ連などの共産社会から、狙われていた時代。
ミサイルもそこまで発達してなくて、それこそ海兵隊が、日本の国防に大事な時代。
海兵隊は、陸海空軍よりも、犯罪率が高くて、岐阜県、静岡県を中心に、日本から海兵隊は追い出そうという砂川闘争が起きました。
砂川闘争を抑えることが出来なかった日本政府は、当時、アメリカの植民地だった沖縄県に海兵隊を押し付けた。結果、普天間に移設され、宜野湾市、中城村、北中城村、沖縄市(当時)に基地が拡張し、普天間基地となりました。

現代の戦争は、ミサイル戦です。
飛行機どころか、無人機にミサイルを積んで、戦争をする時代。
1960年代よりも、海兵隊のいる意味は薄いはず。
それなのに、米ソ冷戦時代の、共産圏から狙われていた日本から海兵隊基地を追い出しておいて、沖縄が同じことをしようとすれば、ダメ?
どこの誰かわからない人達に、中国人、韓国人、日本人じゃない扱いされる。

これで、辺野古移設に賛成しろという方が間違っているのではないですか?
何故、沖縄は日本全体のことを考えないと日本人の中から外されるんでしょうか?

これらの疑問に納得出来ない限りは、私は辺野古に移設してくださいとは絶対言えませんし、言いたくないです。
31 名前:えっと:2015/10/20 07:29
>>30
今問題にしている戦争の話はアジアを中心とした地図上の中の沖縄だからだと思います。
中国と戦争と言われると、中国大陸対日本と思われがちだけど、今は状況が変わっていて、中国は自国大陸での戦争を想定せず、


自国沖縄からアメリカと戦争を考えているので問題なのです。


沖縄は日本国でしょう。
だけど中国は日本との戦争を考えているのでは無いので、沖縄の人は翻弄されてしまうのです。

恐ろしいことに中国は日本の大阪までを自国の領土と考え、日本から奪還するために工作活動をしているのです。
事実。沖縄の中国化は今の知事によって着々と進んでします。

上に書いてあったけど、龍柱の費用は沖縄は5千万しか負担せず残り2億のお金は国から出されるんですよ。
つまり沖縄以外の他県に住む私達の税金を使って中国を象徴するモニュメントを作るんです。

辺野古の復興費に目くじら立てて、沖縄が潤うわけでは無いと仰いますが、復興費に拘って物事の本質えお見誤るのはどうかと思いますけど。

きちんとした説明を求めたい気持ちは分かりますよ。
でもそこに固執して、相手の作戦にまんまと引っかかり、沖縄人の気づかぬ間に他国が乗っ取ってしまうのは貴方の本意なのでしょうか?

今は何を術きか、何が本当の敵なのか間違えると貴方の大切な故郷が他国に奪われてしまいますよ。


>辺野古は賛成しているのだから、受け入れた方が丸く収まるとは思うし、まあ、受け入れてもいいとは思う。
>でも、下の事がきちんと説明されない間は、辺野古へどうぞなんて、絶対言いたくない。
>
>一つ目。振興費って、沖縄特措法が根拠のものだし、必ずしも基地とセットという訳じゃないので、振興費貰ってるだろうと言われても不快。
>だったら、振興費いらないから、他で受け入れたらいい。なぜ、それができないのか。
>二つ目。上の人も書いてるけど、官房長官は月末にグアムへ視察に行くらしいね。
>どうも、辺野古がダメだった時の腹案みたいだけど、日本が中国に狙われてるから沖縄なら、沖縄に近い日本国内を案として考えるのではないかな?
>沖縄本島と同じ位大きさの離島は沖縄周辺にもある訳だし。
>それが、突然アメリカのグアムになるのは何故?
>三つ目。県外の皆さんは、普天間が拡張された歴史を知ってますか?
>1960年代、冷戦時代の渦中で、日本はソ連などの共産社会から、狙われていた時代。
>ミサイルもそこまで発達してなくて、それこそ海兵隊が、日本の国防に大事な時代。
>海兵隊は、陸海空軍よりも、犯罪率が高くて、岐阜県、静岡県を中心に、日本から海兵隊は追い出そうという砂川闘争が起きました。
>砂川闘争を抑えることが出来なかった日本政府は、当時、アメリカの植民地だった沖縄県に海兵隊を押し付けた。結果、普天間に移設され、宜野湾市、中城村、北中城村、沖縄市(当時)に基地が拡張し、普天間基地となりました。
>
>現代の戦争は、ミサイル戦です。
>飛行機どころか、無人機にミサイルを積んで、戦争をする時代。
>1960年代よりも、海兵隊のいる意味は薄いはず。
>それなのに、米ソ冷戦時代の、共産圏から狙われていた日本から海兵隊基地を追い出しておいて、沖縄が同じことをしようとすれば、ダメ?
>どこの誰かわからない人達に、中国人、韓国人、日本人じゃない扱いされる。
>
>これで、辺野古移設に賛成しろという方が間違っているのではないですか?
>何故、沖縄は日本全体のことを考えないと日本人の中から外されるんでしょうか?
>
>これらの疑問に納得出来ない限りは、私は辺野古に移設してくださいとは絶対言えませんし、言いたくないです。
32 名前:大事な兵隊さん:2015/10/20 10:20
>>30
グアムは受け入れ賛成なんだよね。
今はアメリカにもお金がないから、
出て行って欲しいと
本気で言ったら喜んで撤退するよ。

グアムは自国軍のおかげで潤うって
もう何年も前から軍関係者用の広大な
住宅作ってるし、海岸沿いの基地も多い。
数年で市街の様子が変わってだいぶ前から
ミニバブルになっていたよ。

国内移設がなぜダメなのかって?
アメリカ軍だって一つの街規模の
兵士やその家族を移動させるんだから
それなりに住みやすい場所じゃないと
兵士の士気に関わるのよ。

今は米軍の勧誘って大変なのよ?
高校に行って勧誘すると親からクレームの嵐。
そりゃどこの国の親も兵士になんてさせたくない。
日本以上にあちこち派遣されるんだから。
日本国内に移設するなら、アメリカ準州の方が
いいっていうのはアメリカ側の希望で
なるべくそうさせたくないのが、日本側。
なのにひねくれた理屈で駄々をこねてるのが沖縄。
33 名前:複雑です:2015/10/20 11:09
>>30
砂川闘争で沖縄に海兵隊を押し付けたことにはダンマリ。
日本全体を考えていないというレスには中国人、韓国人扱い。
日本全体を考えていない沖縄は、日本の中に入れてないことにもダンマリ。
沖縄は、味噌っかすですね。
あなた達の好意で、日本の中に入れてやってる意識ですか?
沖縄には、嘉手納もある、シュワブもある、普天間基地だけが米軍基地じゃないのに、沖縄は中国に取り込まれて、中国になる?
できるのなら、やってみれば?
嘉手納は国連指定基地なのに、役立たず扱いなんですね。
空軍はエリートですよ?
海兵隊の方が、志願者がいなくて、犯罪者紛いの人が多数まぎれてる。
その海兵隊は無敵ですか?
もう一度言います。
砂川闘争で、沖縄に海兵隊を押し付けた側が、今の状況に文句を言える立場にはないはず。
米軍基地が欲しいなら、ご自分達のお住まいの場所にどうぞ誘致してください。
ダダ捏ねてる沖縄は要らないのなら、切り捨てればいい。
日本に復帰して44年、ずっと、これからも味噌っかす扱い、何か言えば、日本から外される。
もうウンザリですよ。
嘉手納基地が役に立たないなら、やってみればいいんじゃないですか?
切り捨てればいい。
何度でも言うけど、ウンザリです。
34 名前:答え:2015/10/20 11:38
>>33
あなたみたいな人が沖縄を
内側から中国化させてるんですよ。
何言っても昔のこと持ち出して
誠意を見せろってやり方は
彼方のお国そっくりじゃないですか。
自衛隊も米軍も無い県なんて
ないでしょう。
上でも言ってるけど、どうしてそこまで
移設させたいのか。
日米地位協定が問題なんでしょう?
どんどん話をすり変えないでください。
35 名前:うーん:2015/10/20 11:41
>>33
よくわからないので簡単な時系列のまとめを見てみました、

大雑把すぎるかもしれませんが、
コロコロ変わる政府とその方針と、
これまたコロコロ意見が変わる沖縄県知事に翻弄される沖縄の人、という感じでしょうか。

国もですが沖縄県の意見も一貫してないんですね。

沖縄県知事は選挙で選ばれてるんでしょうから沖縄県民の意見も定まっていないということでしょうか。

アメリカ、日本、沖縄間での話し合いが足りないのかな?

味噌っかすとか入れてもらえないとか、そんなこと思わないでください。
私たちは沖縄大好きですよ。
基地を受け入れないなら、なんて思わない。
あんなに素敵な沖縄、日本の誇りです。

沖縄県の人たちがすこしでも納得いくように国はもっとうまくやるべきだって思います。

難しいことがわからないのでふんわりしたことしか書けなくてすみません。
36 名前:複雑です:2015/10/20 11:55
>>34
昔のことだから何ですか?
そこが拗れてるから、ずっと引きずっているんですよ。
誠意を見せろとは言っていますよ。
あなた達は、お金で解決でハイ終わりだろうけど、同じ立場だったら、お金で解決されて納得できますか?
誠意があるなら、とっくの昔に地位協定なんて改訂されてるでしょ。
現に、ドイツやイタリアは1990年代には地位協定が改訂されてますよ。
金を持ち出せば、相手が黙るなんて考え、それこそ、今の成金中国とソックリじゃないですか。
37 名前:だったら:2015/10/20 12:07
>>36
日本も米国の中では同盟国ではなく
下僕扱い、植民地、みたいに扱われてるのは
分かるでしょう。
黄色人種が白人に戦争に負けたら、こうなるんですよ。


米国には金を巻き上げられ、沖縄にはクソ呼ばわりされ
中国には沖縄は中国のものだと言われ。

親子で檻の中で飼われてるのに、子どもは
出せ出せと無理を言うようなものですね。


あなたの不満は日米地位協定改定すれば
消えるってことでいいんでしょうか?
移設先云々言う前に、それを言うべきです。
38 名前:うーん:2015/10/20 12:28
>>36
「過去を俺たちが満足いくように清算しろ、でないと言うこと聞かない!」

って印象を受けた。

今の時代、国際状況で過去のことばかりを持ち出すのは建設的じゃないしある国たちを思い出す。
過ぎ去ったことだ、とかなかったことにしようといってる訳じゃないんだと思うんだけど、、、
39 名前:複雑です:2015/10/20 12:33
>>37
私個人としては、日本本土は親、沖縄な子供、そんなクソみたいな考えを本土の人が持っている間は、この問題、ずっと引きずっていくと思います。
日本本土と沖縄は親でも子でもなく、立場は平等です。

地位協定は日本とアメリカの問題であって、地位協定に苦しんでいるのは、沖縄だけじゃないから。
だから、二の次です。

日本本土が上とか下とか、親とか子供とか、立場には差を付ける本土在住のクソみたいな国民がいる限りは解決しません。
40 名前:別人:2015/10/20 12:48
>>39
びっくりするくらい斜めにたとえ話を捉えるのですね。


あなた!上の方が言いたかった


親が子の、、、、、、


下りは親子の部分を例えたかったのでは無く


駄々を捏ねている「出せ出せと無理を言う」


部分でしょう。
テストなら失点です。


喩え話が例えば

「社長と部下が檻の中で飼われているのに、子どもは、、、、」

と変えれば納得いきますか?


もしくは同等の立場に置き換えた方が良いなら
「隣人同士が村という名の檻の中で飼われて、、、、」

にした方がより伝わりますか?


登場主を変えても伝えたい部分は変わらないと思います。


>私個人としては、日本本土は親、沖縄な子供、そんなクソみたいな考えを本土の人が持っている間は、この問題、ずっと引きずっていくと思います。
>日本本土と沖縄は親でも子でもなく、立場は平等です。
>
>地位協定は日本とアメリカの問題であって、地位協定に苦しんでいるのは、沖縄だけじゃないから。
>だから、二の次です。
>
>日本本土が上とか下とか、親とか子供とか、立場には差を付ける本土在住のクソみたいな国民がいる限りは解決しません。
41 名前:複雑です:2015/10/20 12:56
>>40
社長が飼われていたら、社員は従う冪でしょう。
でも、東京都が飼われていたら、神奈川県は従うべきですか?
そんなの民主主義じゃないですね。
皆違っていいんですよ。民主主義では。
国が絶対だから、アメリカに飼われているから、という考えは、共産主義ですよ。
その考えは中国や北朝鮮と同じです。
42 名前:だからね:2015/10/20 13:02
>>41
飼う云々は例え話ですよ。

現実問題、国間には序列というようなものはあるでしょう。
都道府県間では序列はないと思っていますが東京は首都だから意識はすこし違いますよね。

何をそんなに卑屈になってるんですか?
43 名前:は?:2015/10/20 13:36
>>41
>社長が飼われていたら、社員は従う冪でしょう。
>でも、東京都が飼われていたら、神奈川県は従うべきですか?
>そんなの民主主義じゃないですね。
>皆違っていいんですよ。民主主義では。
>国が絶対だから、アメリカに飼われているから、という考えは、共産主義ですよ。
>その考えは中国や北朝鮮と同じです。


意味がわからない。

ずっと読んできたけど、あなたと話してると頭がおかしくなってきそうだわ。考え方がもの凄く捻くれててどこをどう正せばそういう思考回路になるのか。自覚がないところが救いようがないね。

この人には何を言っても無駄だよ。
絶対に他人の意見を聞かないから。
いつもの沖縄の人でしょ?

こんな人が自分の偏った考えを沖縄県民の総意のように語って沖縄を引っ掻き回してるんだと思うわ。


最低。
44 名前:うんざりでも:2015/10/20 14:19
>>33
ケント・ギルバートさんやケビン・メアさんが言ってた通り、
米兵の犯罪は、日本人の犯罪よりすごく少ないと言うのは本当ですか?
米兵は訓練されているから少ないと言っていました。

過去は多かったが、今は少ないって事ですかね。
少なければ良いってもんではないですよ。
日本で裁けないのも納得いきません。

しかし、メディアからの情報では、すごく多いような印象なんです。
沖縄の現状がいまいちわからず、意思の疎通が難しいですね。
だからこそ普通の人の声は貴重だと思います。
45 名前:複雑です:2015/10/20 15:29
>>43
じゃ、箇条書きで書きますね。
・辺野古移設については、受け入れ賛成です。

辺野古移設の前に→
・沖縄県民全体に対し、政府が誠意を見せてください。
・誠意の見せ方は、お金とは限りませんし、問いません。
・誠意と言いましたが、韓国と同列にしないでください。
今現在、沖縄一県あたりの基地の数、専有訓練基地は、日本一です。
過去の歴史のことは問うていませをん。太平洋戦争について、誠意を見せて欲しいと言うわけではありません。
・沖縄を日本本土と同格に扱ってください。
・沖縄だから、米軍基地を受け入れるべきという区別を止めて下さい。
以上です。

>この人には何を言っても無駄だよ。
>絶対に他人の意見を聞かないから。
>いつもの沖縄の人でしょ?
>
>こんな人が自分の偏った考えを沖縄県民の総意のように語って沖縄を引っ掻き回してるんだと思うわ。
>
>
>最低。
46 名前:別人:2015/10/20 15:42
>>41
だーかーらー!



登場人物の話をしているんじゃ無いの!!!!!登場する固有名詞に惑わされないで!!!

日本語分かりますか?
なんの話をしているか分かりますか?
対等では無い。民主主義では無い話はあなた以外の誰もいしていません!!!!!
文脈の意味を理解していますか?


あなた外国人ですか?
言わせたくてあえてずれた回答をしているのではと勘ぐっちゃいますよ。
つーか嵐目的ですか?
沖縄人を陥れたいのですか?



>社長が飼われていたら、社員は従う冪でしょう。
>でも、東京都が飼われていたら、神奈川県は従うべきですか?
>そんなの民主主義じゃないですね。
>皆違っていいんですよ。民主主義では。
>国が絶対だから、アメリカに飼われているから、という考えは、共産主義ですよ。
>その考えは中国や北朝鮮と同じです。
47 名前:複雑です:2015/10/20 15:57
>>46
45番目のレスを参照してください。



>だーかーらー!
>
>
>
>登場人物の話をしているんじゃ無いの!!!!!登場する固有名詞に惑わされないで!!!
>
>日本語分かりますか?
>なんの話をしているか分かりますか?
>対等では無い。民主主義では無い話はあなた以外の誰もいしていません!!!!!
>文脈の意味を理解していますか?
>
>
>あなた外国人ですか?
>言わせたくてあえてずれた回答をしているのではと勘ぐっちゃいますよ。
>つーか嵐目的ですか?
>沖縄人を陥れたいのですか?
>
>
>
>>社長が飼われていたら、社員は従う冪でしょう。
>>でも、東京都が飼われていたら、神奈川県は従うべきですか?
>>そんなの民主主義じゃないですね。
>>皆違っていいんですよ。民主主義では。
>>国が絶対だから、アメリカに飼われているから、という考えは、共産主義ですよ。
>>その考えは中国や北朝鮮と同じです。
48 名前:別人:2015/10/20 16:25
>>47
参照するのは良いけど、本題からかなりずれているんだけど。
私は本題に沿って上の人の喩え話を斜めに捉えているよ!このスレに参加するあなた以外の人は、みんな本筋に沿ってあなたの意見に食いついているんだけど、あなた一人外れた方向で意見しているの分かりますか?


45の答えはこのスレの本題と違う!


ではこのスレの本題に戻してもう一度だけあなたに尋ねたいのだけど良いですか?

問い
「沖縄が中国に乗っ取られようとしていますよ。知っていますか?」



あなたの答え
「ここにあなたの答えを入れてください」


これでどうです?
問をシンプルに直しました。たとえ話もありませんからこれで答えられるでしょう。



>45番目のレスを参照してください。
>
>
>
>>だーかーらー!
>>
>>
>>
>>登場人物の話をしているんじゃ無いの!!!!!登場する固有名詞に惑わされないで!!!
>>
>>日本語分かりますか?
>>なんの話をしているか分かりますか?
>>対等では無い。民主主義では無い話はあなた以外の誰もいしていません!!!!!
>>文脈の意味を理解していますか?
>>
>>
>>あなた外国人ですか?
>>言わせたくてあえてずれた回答をしているのではと勘ぐっちゃいますよ。
>>つーか嵐目的ですか?
>>沖縄人を陥れたいのですか?
>>
>>
>>
>>>社長が飼われていたら、社員は従う冪でしょう。
>>>でも、東京都が飼われていたら、神奈川県は従うべきですか?
>>>そんなの民主主義じゃないですね。
>>>皆違っていいんですよ。民主主義では。
>>>国が絶対だから、アメリカに飼われているから、という考えは、共産主義ですよ。
>>>その考えは中国や北朝鮮と同じです。
49 名前:複雑です:2015/10/20 16:57
>>48
>参照するのは良いけど、本題からかなりずれているんだけど。
>私は本題に沿って上の人の喩え話を斜めに捉えているよ!このスレに参加するあなた以外の人は、みんな本筋に沿ってあなたの意見に食いついているんだけど、あなた一人外れた方向で意見しているの分かりますか?
>
>
>45の答えはこのスレの本題と違う!
>
>
>ではこのスレの本題に戻してもう一度だけあなたに尋ねたいのだけど良いですか?
>
>問い
>「沖縄が中国に乗っ取られようとしていますよ。知っていますか?」

何怒ってるかわからないんですけど。まあいいや。
中国に乗っ取られる?そういうバカな噂を流している人がいることは知っています。

こちらから、質問して良いですか?
どういう風に、中国が乗っ取るのか、教えて下さい。

沖縄県は、アメリカと争いがあるわけではないし、むしろ、仲は良いんですけど。
沖縄から全ての米軍基地がなくなることもないですが…。
50 名前:別人:2015/10/20 17:15
>>49
>こちらから、質問して良いですか?
>どういう風に、中国が乗っ取るのか、教えて下さい。
>

このスレ読まずに参加しているのね!
だから頓珍漢な答えで歯車が合わないんだ。
通りで納得。
文章読めない人なのね。
もう出てこないで。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)