育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
中学生のペア
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6782775
中学生のペア
0
名前:
主
:2017/06/05 17:04
中学二年生の息子がいます。
来月校外学習でバスに乗っていくんですがクラス発表があった時位から男子なのにもう一緒にバスの席組もう!と声かけあってるらしく息子は今日とある子に声かけたらもう約束してる。。。と他の子に声かけてももうペアが出来上がってるみたいで一人だけ残ってるそうですがその子は小学校5年生から毎年同じクラスでしかもバスのペアにずっとその子となってるらしくすごい嫌いな子だそうです。最悪ー終わったーって今叫んでます。
クラス替えとかは、こういうバスのペアを見て先生も仲がいいんだなーって思って一緒にしてるんでしょうね。
ペア同士の子ほとんど一年生で同じクラスだった子同士です。
来年は修学旅行なのでクラス発表と同時に約束しようって言ってます。
男子でもこんな感じなんですね。
1
名前:
主
:2017/06/06 20:36
中学二年生の息子がいます。
来月校外学習でバスに乗っていくんですがクラス発表があった時位から男子なのにもう一緒にバスの席組もう!と声かけあってるらしく息子は今日とある子に声かけたらもう約束してる。。。と他の子に声かけてももうペアが出来上がってるみたいで一人だけ残ってるそうですがその子は小学校5年生から毎年同じクラスでしかもバスのペアにずっとその子となってるらしくすごい嫌いな子だそうです。最悪ー終わったーって今叫んでます。
クラス替えとかは、こういうバスのペアを見て先生も仲がいいんだなーって思って一緒にしてるんでしょうね。
ペア同士の子ほとんど一年生で同じクラスだった子同士です。
来年は修学旅行なのでクラス発表と同時に約束しようって言ってます。
男子でもこんな感じなんですね。
2
名前:
ないな
:2017/06/06 20:46
>>1
仲が良い子同士、一緒のクラスにしてくれる学校なんですね。
うちの子の中学はそれはないです。
何せ9クラスあって人数多いし、仲良し同士は無いです。
あるのは1組と9組が問題児ととまじめな子が混ざってるクラスに毎年なります。
3
名前:
あるの?
:2017/06/06 21:09
>>1
>来年は修学旅行なのでクラス発表と同時に約束しようって言ってます。
2年から3年に上がる時ってクラス替えありますか?
転勤元のところも先のところも、2,3年は同じクラスのまま担任も異動がなければ持ちあがりでした。
4
名前:
主
:2017/06/06 21:19
>>来年は修学旅行なのでクラス発表と同時に約束しようって言ってます。
>
>2年から3年に上がる時ってクラス替えありますか?
>転勤元のところも先のところも、2,3年は同じクラスのまま担任も異動がなければ持ちあがりでした。
4クラスですが、毎年クラス替えあります。
小学校の時から毎年あります。
5
名前:
うっわー
:2017/06/06 21:27
>>1
読みづら!!!!!
>中学二年生の息子がいます。
>来月校外学習でバスに乗っていくんですがクラス発表があった時位から男子なのにもう一緒にバスの席組もう!と声かけあってるらしく息子は今日とある子に声かけたらもう約束してる。。。と他の子に声かけてももうペアが出来上がってるみたいで一人だけ残ってるそうですがその子は小学校5年生から毎年同じクラスでしかもバスのペアにずっとその子となってるらしくすごい嫌いな子だそうです。最悪ー終わったーって今叫んでます。
>クラス替えとかは、こういうバスのペアを見て先生も仲がいいんだなーって思って一緒にしてるんでしょうね。
>ペア同士の子ほとんど一年生で同じクラスだった子同士です。
>来年は修学旅行なのでクラス発表と同時に約束しようって言ってます。
>男子でもこんな感じなんですね。
6
名前:
そう
:2017/06/06 21:33
>>1
そうなんです。
仲が良い子同士を同じクラスにしているみたい。
うちの子はどの子と仲がいいか把握されていなかったみたいで、話しやすい子がいないクラスになっちゃった。
まわりは既にグループ化して入りにくいらしく、登校を渋り気味。
来年は同じクラスになりたい子を学校にアピールした方がいいのかと思ってしまう。
そんなクラス分けにしなくても、公平に分けてしまえばいいのに。
(トラブルがあった場合を除く)
7
名前:
主
:2017/06/08 17:18
>>6
>そうなんです。
>仲が良い子同士を同じクラスにしているみたい。
>うちの子はどの子と仲がいいか把握されていなかったみたいで、話しやすい子がいないクラスになっちゃった。
>まわりは既にグループ化して入りにくいらしく、登校を渋り気味。
>来年は同じクラスになりたい子を学校にアピールした方がいいのかと思ってしまう。
>そんなクラス分けにしなくても、公平に分けてしまえばいいのに。
>(トラブルがあった場合を除く)
皆さまありがとうございます。
来月個人懇談があります。
三学期は三者面談です。
クラス替えについて先生方がバスの座席をみて仲のいいこどうしを同じクラスにしてるのは、すばらしくいいんですが息子が小学5年生の時にたまたまペアが組めずA君となってからずっと同じクラスでしかも全く仲がよくなくバスの中でも二人とも無言。たまに喧嘩。
中2になりA君と一緒とわかって絶対バスの座席は一緒になりたくないと言ってみんなに声かけたら去年ペア組んだ子と座ると言われたそうで。。
来年の今頃ディズニーランドに修学旅行です。
最後位その子以外と座らせてあげたいです。
その子とクラス分けて欲しいと相談するのはモンスター入っているでしょうか?
勿論わけてくれてもペア同士同じクラスにみんな又なってたら意味ないですが。
どうしたらいいんでしょうか?
8
名前:
そう
:2017/06/08 18:26
>>7
学校側の作為的なクラス分けで、一部の子供だけが疎外された状態になっているなら、
そのことを伝えてもいいんじゃないかと思う。
うちは面談で子供の近況として伝えたよ。
あとは担任に判断ということになる。
いろんな子がいて、また新しい友達ができてということなら、社会勉強になるけど、
自分以外は既に固まっていて、入れてもらえないというのじゃ困るよね。
9
名前:
。ヲ。ヲ。ヲ
:2017/06/08 18:35
>>1
、筅キ、ォ、キ、ニタィ、ッセッソヘソホウリケサ、ハ、ホ。ゥ
チエ、ニ、ヒ、モ、テ、ッ、熙ハ、
タ、ア、ノ。」
タ霏ク、ャチエノレ・「、トーョ、キ、ニ、、、ニ、ス、ホニ
ヘ、マチエノ??ネ、ォ。ヲ。ヲ
、キ、ォ、篥ヒサメ、ヌ・レ・「。ゥ
サーソヘチネ、ネ、ォグソヘチネ、ネ、ォ、ハ、、、ホ。ゥ
ー?、・ェ・ェ・ォ・゚、ネ、ォ、、、ハ、、、ホ。ゥ
ソァ。ケ、ネノヤサラオト、ケ、ョ、?ケ・?ヌソエ、ォ、鮑ヘマヌ、ヲ。」
ノヤナミケサ、ヌ。「、、、ォ、ヒ、篆、ウリホケケヤヘム、ヒヌロホク、オ、?ソ、
タ、惕ヲサ
マ、「、テ、ソ、ア、ノ。」
10
名前:
そんなこと言っても
:2017/06/08 18:45
>>1
>来年は修学旅行なのでクラス発表と同時に約束しようって言ってます。
約束って相手のいることだからね…
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>3
▲