育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6782847

実親にお願いしたことある?

0 名前:ぞうよ:2018/01/17 16:32
生前贈与を自分の親に頼んだことがある方いますか?

1年位前から、夫から「じじ(私の父、同居中)に生前贈与してもらっておいた方がいいんじゃない?」とよく言われます。

夫は数年前から早期退職を促されていますが、
年齢的な問題もなり、再就職が難しいので、
「当然の権利だと思うから定年まで居続ける、辞めるにしても定年間際」と言っていますが、
早期退職に応じないと毎年基本給が3〜5万円づつ減らされます。
(現に減給は始まっていますが)
当然ながら、ボーナスも微々たるもの。
子供の学費、税金だの、減らされている分の補てんなどで、自分たちの楽しみに使う分は残りません。

息子の大学受験が3年後です。
夫は、受験費用や入学金等に、父の贈与をあてにしたいようです。
「今は、教育資金だったら孫にも贈与できる」と言っています。

ですが、普通のサラリーマンだった父。
母は介護施設のお世話になっており、その分の費用もかかり、
私たちが結婚してから車を3回買い替えていますが、
中古とはいえその分は全部、父に買ってもらっているんです。(これも夫の要求で)
たぶん、贈与するほど残ってないと思うし、
それよりこちらから生前贈与を頼むのって、「なかなかしんでくれないからお願いするけど」が前提みたいな感じに受け取られないかと・・・。

実際、自分(子供の立場)からお願いした方って、どんなきっかけでお願いしたのですか?
その時、親御さんはどんな感じでしたか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)