育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6782939

私学行ってる子供さんのお母さん(服装)

0 名前:お困り:2016/11/03 18:02
一ケ月に2〜4回学校で係の仕事をしたり行事なんかで出かけますが本当に服装に困っています。

着回しできるようにと思って服は買っていたんだけど
気が付くと同じような服を同じように回しているだけなので全く代わり映えが無くまるで制服です。

結構服装って人は見てるし、自分はセンス無いし、皆さんどうされていますか。
雑誌見ても身長もスタイルも全然自分は適わないし参考にすらなりません。

はっちゃけた人やガハハ系の母親はまずいない学校です。
何かいいサイトか雑誌かご存知ですか?
しまむらはナシで・・・。
私は家では着ますが、学校ではどうも勝手が違うんです。
1 名前:お困り:2016/11/04 13:34
一ケ月に2〜4回学校で係の仕事をしたり行事なんかで出かけますが本当に服装に困っています。

着回しできるようにと思って服は買っていたんだけど
気が付くと同じような服を同じように回しているだけなので全く代わり映えが無くまるで制服です。

結構服装って人は見てるし、自分はセンス無いし、皆さんどうされていますか。
雑誌見ても身長もスタイルも全然自分は適わないし参考にすらなりません。

はっちゃけた人やガハハ系の母親はまずいない学校です。
何かいいサイトか雑誌かご存知ですか?
しまむらはナシで・・・。
私は家では着ますが、学校ではどうも勝手が違うんです。
2 名前:無難なやつ:2016/11/04 13:58
>>1
>一ケ月に2〜4回学校で係の仕事をしたり行事なんかで出かけますが本当に服装に困っています。
>
>着回しできるようにと思って服は買っていたんだけど
>気が付くと同じような服を同じように回しているだけなので全く代わり映えが無くまるで制服です。
>

別にいいのでは?中のスカーフを変えるだけでも違う。
そんなに見てないよ。
気になるなら、手ごろなショップで、上二枚、下二枚買って組み合わせれば。
大抵の人が同じような服を同じように着まわしてるよ。
3 名前:ヌシ:2016/11/04 14:03
>>2
本当ですか・・・。見てみます。
スカーフは今言われてなるほどと思いました。ありがとう。
4 名前::2016/11/04 14:11
>>1
シンプルベーシックなMy Styleの作り方って本がおすすめ。
なんで着回しできないのか、何を揃えるべきなのかと、わかると思うよ。
でも、劇的にすぐ変わるわけじゃない。でも、数年かけて、揃えていけば、無駄な買い物もしなくなると思う。
オシャレ過ぎず、アラフォーらへんに見合ったファッションが載ってると思う。
私はこれで何が自分に足りないのかよくわかったよ。

新しい本ではないから、ブックオフに行けば安く手に入ると思う。
まずはこの本を見て自己分析と対策を練る。
すぐにはまず無理だと思います。

ちなみにうちの子が行ってる学校は、ワンピースや紺系統の洋服を着てる人が多いですね。
本当にベーシックな感じ。
あまりそんなに悩まなくても平気だよ。
5 名前:無難なやつ:2016/11/04 14:17
>>3
>本当ですか・・・。見てみます。
>スカーフは今言われてなるほどと思いました。ありがとう。

そういえば、服とかバッグなんかはみんなそこそこなんだけど、ここが違う!と思ったのは、以外と雑もの(スリッパとか)を入れるビニール袋や紙袋がブランド店のものだったりする。GUとかしまむらなんて無いんだよ。グッチのも見た事がある。
6 名前:ONWARD:2016/11/04 14:24
>>1
私はONWARDクローゼットを利用してるよ。
いくつかブランドが集まってるから選びやすい。
見てからお店に行くと店員さんとも話がはずむ。
こちらは下手にブランド持っててもいくつもエルメスとか持ってる人もいるからあえての洋服と一緒に買ってのバッグにするようにしてる。
7 名前:オンワード:2016/11/04 14:24
>>1
私はオンワードクローゼットを利用してるよ。
いくつかブランドが集まってるから選びやすい。
見てからお店に行くと店員さんとも話がはずむ。
こちらは下手にブランド持っててもいくつもエルメスとか持ってる人もいるからあえての洋服と一緒に買ってのバッグにするようにしてる。
8 名前:同じようなところで・・:2016/11/04 14:28
>>6
ワールドのオンラインストアもけっこう使える。

私は「INDIVI」がお気に入り。
9 名前:ヌシ:2016/11/04 14:39
>>4
本の立ち読みをしてきましたが、これ、いい本ですね!そうそう、大体こんな感じで皆さん学校に来られます。
アマゾンに頼んできました。
10 名前:ヌシ:2016/11/04 14:41
>>6
今見てます。お財布は今冷え冷えとしていますが、着こなしと流行の参考になるなる・・・。
何でこんなに自分は物を知らないのか。
ありがとう!
11 名前:無頓着:2016/11/04 15:17
>>1
小学校の方は、それなりに知り合いがいますので、「今から仕事だし」「仕事帰りだし」を言い訳に、ほぼ同じような無難なシャツとパンツで通してます。
同じような方は結構います。
中学の方は、ちょっと雰囲気が違う(ママ付き合いがないので良く解らないけど専業多いイメージ)なので、流石にジャケットくらいは着るかな……という適当さ。
馬鹿にされない程度でいいやって感じ。

すごく余談だけど、そんな中、小学校の方で、すっごくセレブ感丸出しの方がいるんだけど、その方が、私は人の服装なんて見てないので気が付かなかったけど、いつもエルメスのベルトをつけておられるらしく、子どもたちの間で「あのHってどういう意味だろう?」って話題になったらしい。
で、結局「『はるか』(タオルのブランド?)じゃないかな?」って結論になったそうで(笑)
子どもって結構見てますね〜w

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)