NO.6783328
ここって
-
0 名前:ああ:2017/07/22 06:54
-
本当にお金持ちが多いんですね。
落ち込むというより、
別次元という感じです。
給料は分かりました。
では、貯金はおいくらですか?
-
1 名前:ああ:2017/07/23 12:00
-
本当にお金持ちが多いんですね。
落ち込むというより、
別次元という感じです。
給料は分かりました。
では、貯金はおいくらですか?
-
2 名前:ローンなし:2017/07/23 13:29
-
>>1
ローンが終わったマンションと
現金は6000万ぐらい。
-
3 名前:こんなかんじ:2017/07/23 13:34
-
>>1
預貯金は500万ぐらい。
資産は別にあるよ。
-
4 名前:後悔:2017/07/23 15:57
-
>>1
現金1500万程度
若い頃パチンコ三昧で後悔してます
もっと貯めときゃよかった。
-
5 名前:若くもないし:2017/07/23 17:31
-
>>1
>本当にお金持ちが多いんですね。
>
>落ち込むというより、
>別次元という感じです。
>
>給料は分かりました。
>では、貯金はおいくらですか?
ぜーんぜんない。
200ないかな。家もない。
あーおかねほしいなあああー
-
6 名前:300:2017/07/23 17:37
-
>>1
>本当にお金持ちが多いんですね。
>
>落ち込むというより、
>別次元という感じです。
>
>給料は分かりました。
>では、貯金はおいくらですか?
うちも賃貸なのに貯金は300万くらい。
子どもは奨学金で大学行ってもらうしかない。
-
7 名前:残念:2017/07/23 17:50
-
>>1
築25年の古いマンションと
現金1500万。
実母の預金3000万は遺産として全額弟に渡すつもりだと言ってるから
うちには来ないなぁ。
3人兄弟だから1000万来るかと思ってたのに。
-
8 名前:これから貧乏:2017/07/23 18:01
-
>>1
結婚16年目40歳、主人が休職中のため
傷病手当でたりない分を貯金から出しています。
たぶん、かき集めて1000万くらいかな。
あと1年目で復活してもらえないと本当に苦しい。
宝くじ当たることだけ考えてます。
-
9 名前:soune~:2017/07/23 18:03
-
>>1
>本当にお金持ちが多いんですね。
>
>落ち込むというより、
>別次元という感じです。
>
>給料は分かりました。
>では、貯金はおいくらですか?
-
10 名前:そうねぇ:2017/07/23 18:06
-
>>1
>本当にお金持ちが多いんですね。
>
>落ち込むというより、
>別次元という感じです。
>
>給料は分かりました。
>では、貯金はおいくらですか?
子供の学費確保済み(700万)今大学一年生
マンションローン済み
両実家家とも土地持ち。私実家都心一等地。
現金は1000万くらい。
まだ40代前半だからこれから夫婦でバンバン老後資金稼ぎますよ。
子供が体質的に一人しか出来なかったからなぁ。
生活はゆとりはある感じ。
日頃の生活はスーパー等で値段見ないで買ってる感じ。
でも服は余り興味ないからユニクロも多い。
学費はやっぱり大きいね。
-
11 名前:そうか:2017/07/23 18:28
-
>>8
>結婚16年目40歳、主人が休職中のため
>傷病手当でたりない分を貯金から出しています。
>たぶん、かき集めて1000万くらいかな。
>あと1年目で復活してもらえないと本当に苦しい。
>宝くじ当たることだけ考えてます。
お子さんは?
-
12 名前:これから貧乏:2017/07/23 18:55
-
>>11
>お子さんは?
中3と小4ですよ。
パートを時給のいい所にしたいけど
休みやすさを考えると今のとこでがんばるしかないかなあ。
と思ってるとこです。
-
13 名前:380:2017/07/23 19:06
-
>>1
家のローンは終わった。子どもの大学費用はあと1年半、120万かかる予定。
貯金は1500万だけど、そのうち1000万は親に借りたままにしているお金。親の介護まで預かっておこうと思って。つまり自由になるのは380万。
うーん、自分の老後の資金はこれからだなあ。
-
14 名前:共働き:2017/07/23 21:07
-
>>1
夫の年収は1000万円弱。
私は、年収300万円の契約社員。
子供は一人。私立高校生男子。
家のローンは完済。
貯金は、3000万円くらい。
ずーっと共働き。
ここでも、子供が可哀想とか、共働きしなきゃならない相手としか結婚できなかった負け組とか、散々言われたなぁ。
でも、旦那が好きだから、しょうがないと思ってた。
夫も私も、実家が貧乏でね。
特に夫の実家は、結婚当初、1000万円くらいの借金があった。
だいぶ援助したけど、なかなか減らなくて。
援助して少し減っても、またすぐに借りてたのよ。あの人達。
子供も30歳過ぎまで我慢した。
小1の壁で、私は一旦仕事辞めたけど、子供が大きくなったら、すぐに働きだした。
こんな状況だから、義両親の老後資金は、全部私達にかぶってくるの分かってたし、必死で働いたよ。
私の親は、自分達のことはなんとかしてくれるけど、援助できる余裕はなし。
子供は、大学まで行かせたかったし。
でも、二年前、義両親が二人ともほぼ同じタイミングで癌でなくなった。
ローン会社が保険に入ってるとかで、借金はなしに。
義両親に使うだろうと思ってた分が、まるまる残ったから、貯金額は多いの。
でも、生活は質素よ。
節約の鬼だもん。私。
-
15 名前:成金:2017/07/23 22:24
-
>>1
一昨年まではローンの終わった戸建と、
現金が1500万くらいだった。
昨年義父が亡くなり大きな相続(9ケタ)があって、
一気に貯金&資産が増えた。
でも生活は相変わらず以前のままで、
私は今も時給950円のパート保育士で、走行距離
12万キロ9年目のプリウスに乗ってます。
-
16 名前:聞かない:2017/07/23 22:24
-
>>1
聞かない方がいいのに・・・・
持ち家、ローン既に終了で何千万ってのが
ごろごろ出て来るよ。
私は見ない。
-
17 名前:あのさあ:2017/07/25 22:26
-
>>1
ここで自慢できるくらい
いっぱい持ってる人しか
書き込まないよ。
読んでどうすんの?
「へえーー、そうですか。」と、
気分悪くなるだけさね。
-
18 名前:ウチは、:2017/07/25 22:36
-
>>1
持ち家、ローン無し、車1台
姑いるけと、財産3億。推定。
現在、共働き、私は介護職毎日バタバタっす!
>本当にお金持ちが多いんですね。
>
>落ち込むというより、
>別次元という感じです。
>
>給料は分かりました。
>では、貯金はおいくらですか?
-
19 名前:ええええ:2017/07/25 23:31
-
>>1
>本当にお金持ちが多いんですね。
>
>落ち込むというより、
>別次元という感じです。
>
>給料は分かりました。
>では、貯金はおいくらですか?
主は言わないの?
ひど。
<< 前のページへ
1
次のページ >>