NO.6783415
保険担当変えた人いますか?
-
0 名前:悩み子:2016/06/06 09:51
-
もう25年くらい入ってる保険の担当。
幸い25年間世話になってなかったけど
年も年だし見直し兼ねて相談したい事があって、。
で、電話で話して気付いたけどこの担当
私と相性が悪いみたいで話にくいんですよね。
いらっとするような言い回しも気になって
いざと言う時にこの人に頼むのか。。。と思うと
嫌だなと思うようになりました。
とくに問題はないけど担当変えてもらう事って
できますか?
その時、本人に言わずに他の担当の人に手続き
してもらえますか?
経験者の方いたら教えてください。
-
1 名前:悩み子:2016/06/07 10:23
-
もう25年くらい入ってる保険の担当。
幸い25年間世話になってなかったけど
年も年だし見直し兼ねて相談したい事があって、。
で、電話で話して気付いたけどこの担当
私と相性が悪いみたいで話にくいんですよね。
いらっとするような言い回しも気になって
いざと言う時にこの人に頼むのか。。。と思うと
嫌だなと思うようになりました。
とくに問題はないけど担当変えてもらう事って
できますか?
その時、本人に言わずに他の担当の人に手続き
してもらえますか?
経験者の方いたら教えてください。
-
2 名前:平気:2016/06/07 10:56
-
>>1
わたしも車保険の担当変えてもらった事ある。
理由はすべてにおいてもたつきすぎだから。
普通継続とか契約書にこっちが印鑑押すのに担当が来るときってある程度記載して持ってきますよね?
その担当、何ときてから全部書き始めるんだよね(呆)。
聞き取り内容を書きこむとかじゃなく、わかってる事全部その場で書きだすの。だからこっちは何もすることがなく印鑑もってぼんやり玄関で佇んでる他ない。
あと容姿云々言える立場でもないけど、とにかく清潔感がない!本部に電話したらすんなり変えてくれましたよ。
-
3 名前:あー:2016/06/07 11:03
-
>>1
私も同じこと聞きたい!
うちの担当のおばさん、とにかくクチが臭い!
玄関に5分いただけなのに、夕方帰ってきた子供が「今日保険屋さん来た?」って聞くくらいニオイが…。
担当替えたい!
-
4 名前:・ハ・キ、ヒ:2016/06/07 11:46
-
>>1
テエナ👻ハ・キ、ヒ、キ、ソ。」
タチオ皃マ。「ハンクアイメ、ホ、ェオメヘヘ・サ・👄ソ。シ、リ
ナナマテ、キ、ニ。「ヘケチ🔧ヌス爨ホ、荀?隍熙タ、ア。」
テエナ👻ャ、ハ、ッ、ハ、テ、ニイソ、ャー网ヲ、ォ、テ、ニケヘ、ィ、ソ、鬘「
ヌッヒ👻ホ・ォ・?👄タ。シ、タ、ア、タ、テ、ソ、?」
-
5 名前:変更の時に:2016/06/07 12:35
-
>>1
その人と長い付き合いじゃないんですよね?
だったら、直接支店に掛けて、すみませんが担当替えてもらえませんかといえばいいと思います。
という私は、義母の女学校の同窓生で
尻尾が10本くらい生えてそうな古狐みたいなおば(あ)さまが担当で
でも損もさせられたし、どうしても入院保険をはずして
色々見直したくて、
上のように直接電話して、正直に話して
別の男の人に来てもらいました。
その際、その担当にばれないようにして欲しいとも。
入る時は凄くニコニコ、別のはいいですなんて言おうものなら
小知恵なんて働かせなくていいのよあなたは
なんて言われたんだもの。
これに比べれば全然大丈夫じゃないかしら
-
6 名前:損保勤務:2016/06/07 13:00
-
>>1
コールセンターとかお客様センター
とかの代表番号に電話して、どうも
担当者と合わないので変えてほしい
と言えば大丈夫。
同じ支店や代理店内で担当者が変わる
のが気まずいなら、支店や代理店自体
を移管もできます。
理由も、言っても言わなくてもいいし、
クレームとして伝えることも、担当者に
理由を伝えないでと頼むことも可能。
お客様なんだから堂々と依頼すれば
いいんです。
-
7 名前:、ヲ、?「:2016/06/07 13:15
-
>>5
>ソャネ🌀ャ」ア」ーヒワ、ッ、鬢、タク、ィ、ニ、ス、ヲ、ハクナクム、゚、ソ、、、ハ、ェ、ミ。ハ、「。ヒ、オ、゙、ャテエナ👻ヌ
ソャネ🌀ャ10ヒワ。ハセミ。ヒ
ハンクアイーイソススヌッ、筅荀テ、ニ、?ェ、ミ、チ、网👃テ、ニ。「、ウ、ヲ、、、ヲ・ソ・、・ラツソ、、、隍ヘ。」
>セョテホキテ、ハ、👃ニニッ、ォ、サ、ハ、ッ、ニ、、、、、ホ、隍「、ハ、ソ、マ
、ヲ、?シ。シ。「、メ、ノ、、。」
オチハ?ホテホ、?遉、、ハ、ホ、ャソノ、、、ヘ。」
、ェネ隍?ヘ、ヌ、キ、ソ。」
-
8 名前:元保険外交員:2016/06/07 13:47
-
>>1
加入して25年と言うことは、主さんの保険って「終身保険」でしょうか。
バブルがはじける前の終身保険でしたら、予定利率がいいと思うので、主契約は続けた方がいいと思います。
私自身も23年前に加入した終身保険があり、担当者(私の場合はコロコロ変わる)が時折やってきては「この保険を下取りして内容をよくしませんか」と頼みもしないのに設計書を持ってきていました。
私は5年ほど保険外交員をしていたので、保険担当が昔の保険を新しい内容にしませんか?と訪問することはよくあります。
ちなみに私の終身保険ですが、担当から「主契約はのこして、特約だけ見直しませんか。」と言われました。
しかし、他社の定期保険を見直しして特約も新しい内容になっていたので、結局終身保険の特約は解約しました。
特約部分だけでも解約返戻金が37万円ありました。
保険担当を変えたい場合ですが、主さんの保険会社で他の担当に主さんの保険を下取りして新しい保険にすると、担当は変わりますが、その人が主さんと話が合う人かどうかは…。
とりあえず街中の「保険相談」に主さんの契約内容を相談してみてはいかがですか。
あとは、保険会社の本部に電話して担当者を変更してもらうしかないと思います。
-
9 名前:仕事なんだし:2016/06/07 13:58
-
>>1
コールセンターはない??
そこで担当を変えたいといえばいいよ。
相手は仕事だよ。友達じゃないんだし。
-
10 名前:はい:2016/06/07 15:01
-
>>1
変えましたよー
前任者は頼んだことを忘れていて、オプションで保険に入る時期を逃してしまったことがあり、またその時の対応があまり誠実さを感じなかったので。会社に電話して変えてもらった。
理由を聞かれたけど、相性が合わないとだけ伝えたよ。それで十分本人は分かるだろうし、私もしっかりした担当者を望んだだけで、前任者を困られせたいと思ったわけではなかったから。
<< 前のページへ
1
次のページ >>