育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
100円ずし、行きますか?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6783433
100円ずし、行きますか?
0
名前:
壽司郎
:2017/12/02 18:32
終わりが近い、
とニュースに書かれていますが
そういえば暫く行っていないなと気づきます
ご飯の少なさ、
ネタのボリュームのなさ、
冷凍っぽいシャリシャリ感に幻滅したりとか。
家族で行くと高くつくけど
他の回転ずしをよく利用してます
1
名前:
壽司郎
:2017/12/03 07:45
終わりが近い、
とニュースに書かれていますが
そういえば暫く行っていないなと気づきます
ご飯の少なさ、
ネタのボリュームのなさ、
冷凍っぽいシャリシャリ感に幻滅したりとか。
家族で行くと高くつくけど
他の回転ずしをよく利用してます
2
名前:
いかない
:2017/12/03 07:54
>>1
一度だけ行ってあまりの不味さに
二度と行ってない。
外食では何でも美味しく食べて残すことがないのに、あんなの初めてだった。
海鮮が美味しい地域に住んでて、
一皿300〜400円くらいでスゴく美味しいお寿司を食べて慣れてるからだと思う。
自慢でも何でもないのよ。
こっちが主流の地域なの。
100円寿司より盛況。
3
名前:
良く行く
:2017/12/03 08:06
>>1
スシローが終わりが近いのですか?
確かに魅力が無くなった。
エビ好きだから昔はシュリンプカクテルが好きで行ってたけど、それも置かなくなったもんね。
2週間前に行ったんだけど、えび天にぎりを頼んだらエビがくるんと丸くなって揚げてあるの。
小さくまるくなってシャリの上に乗っかってる姿げんなりした。
丸くならないように処理してないのかしら?
メニューの写真はまっすぐになって揚がってるんだけどね。
スシローよりカッパはもっと駄目だし、くら寿司がまだマシかな。
4
名前:
もう
:2017/12/03 08:59
>>1
一度夫婦で行きましたが、もう行きません。
全体的に小さめなので、少しずつ多くの種類を食べたい、老人や少食のには向いているかもと思いました。
地元の回転寿司は、160円位の皿からあり、ネタも美味しくて大きい。見た目から違う。
せっかく食べるなら、がっかり感のないお店で食べたいです。
5
名前:
はい
:2017/12/03 09:01
>>1
近所にあるのでくら寿司に時々行きます。
サイドメニューや創作寿司など企業努力を感じますよ。
なかなか美味しいしメニュー豊富で楽しいです。
6
名前:
行くよ
:2017/12/03 09:40
>>1
10年くらい前に初めて行ったとき、まずい、と思った。
けど、5年くらい前に久々に行ったら
あれ?全然これで十分じゃん、て思った。
私の舌が衰えたのか
美味しくなったのかどちらかは謎。
ということで最近はまあまあ行くよ。
100円じゃなくなるのかな。
そうなったら前から行ってた100円じゃない回転寿司に戻るかな。
7
名前:
行きます
:2017/12/03 10:01
>>1
時々いきます。
携帯から予約できるから。
外出していて、つかれたから帰りにどこか寄って食べてさっと帰りたい、なんて時に便利。
予約しているから待たずに座れるし。
100円寿司に高級な味は求めてないので、満足しています。
8
名前:
うん
:2017/12/03 10:25
>>1
スシローに、よく行くよ。
美味しいけどな。
土日は、いつもめっちゃ混んでるよ。(アプリで予約して行く)
平日昼間でも、待つほどではないけど、お客さんは多いよ。
9
名前:
えー
:2017/12/03 12:20
>>1
美味しいよ。今日、行ってこよ
>終わりが近い、
>とニュースに書かれていますが
>そういえば暫く行っていないなと気づきます
>
>ご飯の少なさ、
>ネタのボリュームのなさ、
>冷凍っぽいシャリシャリ感に幻滅したりとか。
>
>家族で行くと高くつくけど
>他の回転ずしをよく利用してます
10
名前:
だが
:2017/12/03 12:24
>>1
>ご飯の少なさ、
>ネタのボリュームのなさ、
そこがいい!
いろんな種類食べられて。
>冷凍っぽいシャリシャリ感に幻滅したりとか。
うーん。
今時はあまりないと思う。
>
>家族で行くと高くつくけど
>他の回転ずしをよく利用してます
うちは近所のお手頃価格で美味しいカウンターのみのお寿司屋さんと、最近出来た北陸発祥のお高め回転寿司とくら寿司を使い分けてます。
11
名前:
店員
:2017/12/03 12:30
>>1
終わりが近いの?知らなかった。
我が家の近辺にはくら寿司、スシロー、カッパがあるんだけど、やっぱりスシローがダントツだね!と話してたのに。
あそこ、店員が最悪じゃない?社員教育がなってないからかも。
苦情受付がないらしいよ。
一度支払い金額を前の客と間違えられて、それを伝えたら若い店員に「それぐらい、今の状況汲んで我慢なさって下さい!」とキレられた。
なんじゃそれ、と思ったよ。
他の人も棒立ちだし、店員がめちゃくちゃだわ。だけど美味しい。
12
名前:
おお
:2017/12/03 12:37
>>1
ちょうど今日くらに行くよ。
夕方忙しくなるのでね、
19:30に予約しておいた。
パパっと入れてパパっと食べたい時にはちょうどいいかな。
13
名前:
行かない
:2017/12/03 13:08
>>1
行かないわ。
過去2回行ったけど、どちらもガッカリしたから、残念ながら無理。
回転寿司はもっと高いのに行きます。
テレビなんかで100円寿司店おいしいおいしいって言わないで欲しいよ。
14
名前:
三崎
:2017/12/03 14:41
>>1
回転寿司はたまに行くけど、100円寿司には行ったことないです。
15
名前:
こだわりなく
:2017/12/03 14:50
>>1
一人のときは気軽に入るよ。
大抵のところはサーモンとかいかとかネタを選べばまあまあ美味しいけどな。
たまたまタイミングが合わなくて3年ほどご無沙汰だけれど、そんなに質下げてるの?
16
名前:
行く事もあるよ
:2017/12/03 16:07
>>1
終わりに近いとされてる理由は??
高めのお寿司が流行りだすという事?
駅前で我が家御用達だった小さな普通のお寿司屋さん、板さん急死で閉店になってしまい我が家は大ショック!!!
他に美味しい寿司屋みつけないとね。
17
名前:
スシローは韓国資本
:2017/12/03 16:08
>>1
スシローのアホが買収されたときから興味が失せました。
100円寿司で美味しいなと思ったのは、まつぶ貝くらいかしら。
18
名前:
魚ベイ
:2017/12/03 16:11
>>17
魚ベイが買収されるんじゃなくて、逆なんだ?
19
名前:
地元の
:2017/12/03 16:15
>>1
140円のお寿司に行ってます。
すごくおいしいし、100円寿司のネタの
3倍以上の厚みがあるし、新鮮です。
20
名前:
魚べい
:2017/12/03 16:22
>>1
魚べいって美味しいの?
ちょうど今ベネで
「自分の誕生日は何がしたい?」ってスレで、魚べいに行きたいってレスがあるから、誕生日にまで行きたいなんて、魚べいってそんなに美味しいのかなと思ったの。
21
名前:
ほぼ
:2017/12/03 16:52
>>1
注文を受けてから握ってくれて、お皿を
手渡しのお高い回転寿司と、大食い息子2人を
連れて行っても会計が怖くない、
くら寿司を使い分けてる。
22
名前:
壽司郎(主)
:2017/12/03 18:00
>>1
すみません、説明不足で。
《回転すしの一皿100円がいよいよ終わる》
という見出しで、
その背景には原材料高騰、人件費高騰という厳しい試練があり、いずれ値上げせざるを得なくなると指摘され
回転寿司の代名詞ともいえる「1皿100円」の看板をおろさざるを得ない日が間近に迫っている。
と書かれていました
スシローのみならず大手5社が該当するようです
個人的には銚子丸が大好きでよく行きます
23
名前:
100円じゃない
:2017/12/03 18:31
>>1
世界中で魚の奪い合いが始まったから
もう100円じゃ無理だよ。
海外はどんどんインフレだもの。
日本も本当は200円くらいにしたい
ところじゃないのかな。
資源のためにも、値上げしたほうが
いいと思ってるよ。
24
名前:
、ッ、鬣?シ
:2017/12/03 21:01
>>1
・ケ・キ・悅シ、ネ、ッ、鮠
ハ、ャカ眇熙ヒ、「、?筅
ヌイネツイ、ヌ、箍?ヘ、ヌ、筅隍ッヘ
ム、キ、ニ、、、゙、ケ。」、、、ト、ォテヘセ螟ャ、?ネ、マサラ、テ、ニ、マ、、、?ャスミヘ隍?ミ100ア゚、ホ、゙、゙、ャ、「、熙ャ、ソ、、。」テヘセ螟ャ、熙ャケ
ッ、ハ、?ハ、鮠ォツヌシォハャ、ヌーョ、?キ、ォ、ハ、、、ハ。」
25
名前:
あたりはずれ
:2017/12/03 21:45
>>1
くら寿司は家族でよく行きます。
子供達が小さい頃はびっくりぽん目当てだったけど、
値段のわりには美味しいと思う。そりゃ高いところのほうが
美味しいけどね。
でも同じテンポでもネタのあたりはずれはある。
前回は美味しかったネタでも次の時は美味しくない時がある。
大食いの息子2人いるから、100円寿司は有難いな。
気軽に行けるもんね。
26
名前:
混んでる〜
:2017/12/03 21:57
>>1
夕方5時過ぎたらもうアウトって位に混んでる
お魚獲れなくなってきてるし
大変だろうなと思う
私もくら寿司はサイドメニュー豊富でしかも美味しいから好きです
27
名前:
ペコ
:2017/12/03 23:30
>>1
知り合いのママさんの御宅は、お子さんも回転寿しというものに行った事がないそうです。
ある時、母と子供で初めて入り、お茶が出てこなくて店員さんを呼んだとか。お茶の入れ方もわからなかったそうな。
そこのお宅はお寿司は老舗の店しか行かないんだとさ。
ヘェ〜って感じで話聞いてました。
28
名前:
ぜひ
:2017/12/03 23:42
>>20
>魚べいって美味しいの?
行ってみて!
これ、¥100でいいの?ってくらいおいしいです。
ネタも厚みがあるし。
我が家は回転ずしは魚べいしか行きません。
29
名前:
魚べい
:2017/12/03 23:46
>>28
>行ってみて!
>これ、¥100でいいの?ってくらいおいしいです。
>ネタも厚みがあるし。
>我が家は回転ずしは魚べいしか行きません。
そうなんですねー
近所にあるのに行ったことがなかったんですよ。
今度行ってみます。
ありがとうございます。
30
名前:
三段レーン
:2017/12/04 00:06
>>20
魚べいは回らないからいいよね。
私も百円寿司は魚べいしか行かない。
それも年に3回くらいしか行かないけど、たまたま娘と金曜に立ち寄ったよ。
バジル味噌ラーメンと寿司3皿とポテト(娘とはんぶんこ)でいい感じにお腹いっぱいになった。
ラーメン食べなきゃ6〜7皿食べられます。
普段は普通の寿司屋に行っちゃう。
高いところはあまり行けないけど、近所に5千円くらいですごく美味しくてお腹いっぱい食べられるお寿司屋さんがあるから。
ビールと先付け抜きだと三千円チョイなので気軽に行ける。
31
名前:
良くなかった
:2017/12/04 08:12
>>28
一年ちょっと前に一度だけ入った事がある。
待ちの席は一杯なんだけど、中を見るとテーブルはスカスカ。
やっと通されたけど、前後左右のお客が去ったテーブルは残された皿がそのままで、レーンは全然流れてない上に、特急のやつ頼んでもきやしない。
他人不足なんだとは思うけど、ひどすぎた。
二度と行かないなと思った店だよ。
そこ今は回らず、特急レーンのみになったらしいけどね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>7
▲