NO.6783549
忙しい時の入院
-
0 名前:どうしよう:2017/09/09 12:29
-
血便が出て病院に行ったら即入院になってしまいました。
今年役員やってて、もうじきイベントがあって私もまだやる仕事が山ほどあって市外にも交渉や手続きをしに出掛ける作業もあります。
夏に、私の手伝いをしてくれる人を募集、と頼んでひとりの人(以下Aさん)にお願いしたんですが、Aさんが手伝い以上の仕事をしてるじゃないか、私が話を聞いていたのと全然違う、私はいろんな都合をキャンセルしてまで役員の仕事をしているんですよと言われてしまって、去年の役員はこの仕事を1人でやってきていたのでAさん私の役不足だからごめんねこれからは1人でやるからと私の手伝いをやめていただきました。
その後は私が本来の仕事を1人でやっていたんですが、Aさんに手伝っていただいてた仕事がまだきっちり終わってなくて結局Aさんにイベントスタッフとしていまだに残ってもらっている状態です。
きっちり終わってないというか、長きに渡る仕事をAさんが担当していたので、通常ならまだ終わらない作業です。
そこへきて私が入院。
役員に取り急ぎメールを送って今病院のベッドの上からだという一斉メールをしたんですが、だったら今まで手伝いをしてくれていたAさんにお願いしたらいいじゃん、ってか他に誰もできないんじゃん?と言われたので、Aさんに頭を下げて私の後任にお願いできませんかと電話をしたんですが、家も携帯もすべて着信拒否、メールも拒否されているようで戻ってきてしまいました。
仕方ないので会長からAさんに連絡してもらったところ、私は都合がつかないのでお手伝いできませんとの回答だったそうです。
うちは主人がいなくて、大学生の子供は下宿暮らし、もうひとりは私の実家から高校に通ってもらう事になりました。
高校生の子供はおばあちゃんちのほうが高校通いやすいしおばあちゃんも1人暮らしだからちょうどいいと言ってます。
どうしたらいいでしょうか。
-
1 名前:どうしよう:2017/09/10 20:25
-
血便が出て病院に行ったら即入院になってしまいました。
今年役員やってて、もうじきイベントがあって私もまだやる仕事が山ほどあって市外にも交渉や手続きをしに出掛ける作業もあります。
夏に、私の手伝いをしてくれる人を募集、と頼んでひとりの人(以下Aさん)にお願いしたんですが、Aさんが手伝い以上の仕事をしてるじゃないか、私が話を聞いていたのと全然違う、私はいろんな都合をキャンセルしてまで役員の仕事をしているんですよと言われてしまって、去年の役員はこの仕事を1人でやってきていたのでAさん私の役不足だからごめんねこれからは1人でやるからと私の手伝いをやめていただきました。
その後は私が本来の仕事を1人でやっていたんですが、Aさんに手伝っていただいてた仕事がまだきっちり終わってなくて結局Aさんにイベントスタッフとしていまだに残ってもらっている状態です。
きっちり終わってないというか、長きに渡る仕事をAさんが担当していたので、通常ならまだ終わらない作業です。
そこへきて私が入院。
役員に取り急ぎメールを送って今病院のベッドの上からだという一斉メールをしたんですが、だったら今まで手伝いをしてくれていたAさんにお願いしたらいいじゃん、ってか他に誰もできないんじゃん?と言われたので、Aさんに頭を下げて私の後任にお願いできませんかと電話をしたんですが、家も携帯もすべて着信拒否、メールも拒否されているようで戻ってきてしまいました。
仕方ないので会長からAさんに連絡してもらったところ、私は都合がつかないのでお手伝いできませんとの回答だったそうです。
うちは主人がいなくて、大学生の子供は下宿暮らし、もうひとりは私の実家から高校に通ってもらう事になりました。
高校生の子供はおばあちゃんちのほうが高校通いやすいしおばあちゃんも1人暮らしだからちょうどいいと言ってます。
どうしたらいいでしょうか。
-
2 名前:そんなもん:2017/09/10 20:30
-
>>1
どうしたらいいか、考えるべきは
あなたではなく、会長でしょう。
あなたは病気で緊急入院したのだから、
役員の仕事なんて、気にしなくていいと思う。
あなたじゃなくちゃ出来ないなんてことはないはず
だし、
他の人たちで協力すべく、やるようにやるでしょ。
ところで、小学校の役員だよね?
小学生の子はどうするの????
-
3 名前:うーん:2017/09/10 20:35
-
>>1
気にするのはしょうがないけど、病気なんだし。
主さんを責める人はいないと思うけど。
どうしたらいいかは、会長さんや他の役員が考えることのような気がします。
主さんは、丁重にお詫びやお礼をするしかないと思います。
-
4 名前:主:2017/09/10 20:41
-
>>1
町内会の役員なんです。
子供は大学生と高校生の2人です。
-
5 名前:運動会:2017/09/10 21:15
-
>>1
気にしないでいい。町内会ね。運動会の時期だ。大丈夫。あとは会長に任せていい。退院したら会長にお礼を伝えてね。うちの町内会は高齢化してきておりたまーに緊急入院だとかぎっくり腰だとかあるよ。残念なことに突然亡くなる方もいた。学校役員と違いこういうリスクはある。主さんはまず体のことを一番に。
-
6 名前:治療に専念:2017/09/10 21:22
-
>>1
ほっとけばいい。入院してるのに気にしなくていいよ。
組織とはそういうもの。
なんとかなります。必ずなんとかしてくれます。
>血便が出て病院に行ったら即入院になってしまいました。
>今年役員やってて、もうじきイベントがあって私もまだやる仕事が山ほどあって市外にも交渉や手続きをしに出掛ける作業もあります。
>夏に、私の手伝いをしてくれる人を募集、と頼んでひとりの人(以下Aさん)にお願いしたんですが、Aさんが手伝い以上の仕事をしてるじゃないか、私が話を聞いていたのと全然違う、私はいろんな都合をキャンセルしてまで役員の仕事をしているんですよと言われてしまって、去年の役員はこの仕事を1人でやってきていたのでAさん私の役不足だからごめんねこれからは1人でやるからと私の手伝いをやめていただきました。
>その後は私が本来の仕事を1人でやっていたんですが、Aさんに手伝っていただいてた仕事がまだきっちり終わってなくて結局Aさんにイベントスタッフとしていまだに残ってもらっている状態です。
>きっちり終わってないというか、長きに渡る仕事をAさんが担当していたので、通常ならまだ終わらない作業です。
>そこへきて私が入院。
>役員に取り急ぎメールを送って今病院のベッドの上からだという一斉メールをしたんですが、だったら今まで手伝いをしてくれていたAさんにお願いしたらいいじゃん、ってか他に誰もできないんじゃん?と言われたので、Aさんに頭を下げて私の後任にお願いできませんかと電話をしたんですが、家も携帯もすべて着信拒否、メールも拒否されているようで戻ってきてしまいました。
>仕方ないので会長からAさんに連絡してもらったところ、私は都合がつかないのでお手伝いできませんとの回答だったそうです。
>うちは主人がいなくて、大学生の子供は下宿暮らし、もうひとりは私の実家から高校に通ってもらう事になりました。
>高校生の子供はおばあちゃんちのほうが高校通いやすいしおばあちゃんも1人暮らしだからちょうどいいと言ってます。
>
>どうしたらいいでしょうか。
-
7 名前:休んでね:2017/09/10 21:25
-
>>1
それは、主さんが決めることではなく
主さんは会長さんに、病気でできませんと伝えるだけでいいと思う。
会長さんから後任が決まったと連絡があったら
引継ぎをすればいい。
うちの町内会は、その次の年にやる人が繰り上がりになると決まっている。そういう決まりはないの?
主さんは、まずはご自分の体第一で。
-
8 名前:会長に一任する:2017/09/10 21:35
-
>>1
仕方ないよ。
こういう場合は、会長に一任しかない。
副会長だっておられるんでしょうし、何とかなりますよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>