NO.6784454
「ビジネスに準ずる服」とは?
-
0 名前:花:2017/06/14 00:35
-
パートの採用試験に合格しました。
近々講習会が3日間あります。
案内に、「ビジネスに準ずる服装で」と書いてありました。
スーツが無難なんでしょけど、よく考えたらスーツが無い!
私の職場は、ちょっとした手作業仕事も含まれていて、講習会ではその練習などもするらしいです。
かっちりしたスーツだと動きにくいかなぁ〜。
綺麗めのブラウスとスカート?
ブラウスとパンツ?
ワンピースとかでもOKでしょうか。
どちらにしても、新調しなければなりませんが。
経験者の方、レスお願いします
(>人<;)
-
1 名前:花:2017/06/15 12:03
-
パートの採用試験に合格しました。
近々講習会が3日間あります。
案内に、「ビジネスに準ずる服装で」と書いてありました。
スーツが無難なんでしょけど、よく考えたらスーツが無い!
私の職場は、ちょっとした手作業仕事も含まれていて、講習会ではその練習などもするらしいです。
かっちりしたスーツだと動きにくいかなぁ〜。
綺麗めのブラウスとスカート?
ブラウスとパンツ?
ワンピースとかでもOKでしょうか。
どちらにしても、新調しなければなりませんが。
経験者の方、レスお願いします
(>人<;)
-
2 名前:リクルートスーツ:2017/06/15 12:38
-
>>1
私が研修に行った時、もうお局なので、今更気を使うこともないと思って、白ブラウスに濃紺のスカートで行ったんだけど、見事に周りは黒のリクルートスーツだったよ。スーツじゃないのは私と同じ、人数合わせに上司に頼まれてきたんだなって感じのベテラン数人だけ。
私が事務仕事だからかな。
この仕事を続けるんだったら、安物でもスーツを買ったほうがいいんだろうか、と思ってから、でも結局買ってないんだけどね。
-
3 名前:準ビジネス:2017/06/15 13:01
-
>>1
ワンピースは×
ジーパン××
作業があって動きやすいものなら、
シャツとパンツがいいですよ。
-
4 名前:主:2017/06/15 13:01
-
>>2
ありがとうございます!
行ってみたらみんなリクルートスーツの図を想像したら…ちょっと慌てるな〜。
事務職なんですね。
私は接客業なので、どうだろう〜。
年齢層は、面接の時の事を思い出すと、30代以上が多い気がします。
若い人はあまり居なかった。
やっぱりスーツが無難かな〜。
-
5 名前:主:2017/06/15 13:05
-
>>3
ありがとうございます!
ワンピースはやっぱりダメかな〜汗
注意書きに、
ジーパン、ジャージはダメだと書いてありました。
近くの衣料品店で、綺麗めパンツとシャツも見てこようかな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>