育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6784626

2食改め2色パンに、また裏切られる

0 名前:やまふじ:2017/09/02 11:07
なんだろうなあ、もうパッケージを逆にしようぜ
1 名前:やまふじ:2017/09/03 07:37
なんだろうなあ、もうパッケージを逆にしようぜ
2 名前:どういう意味?:2017/09/03 07:41
>>1
何の事?
クリームとチョコのあれの話じゃない?
3 名前:主さんて:2017/09/03 07:52
>>1
二色パン、相当大好きなのね。

で、改善策としては最初に半分にパッカリ割って確認してから食べるのではダメなの?
4 名前:あのさ:2017/09/03 08:30
>>1
>なんだろうなあ、もうパッケージを逆にしようぜ


意味不明。
ちゃんと説明して。
5 名前:なんだ:2017/09/03 08:32
>>1
>なんだろうなあ、もうパッケージを逆にしようぜ

なんだっけな。フレーズは憶えてるんだよ。
なんだっけ。
6 名前:143979:2017/09/03 08:35
>>1
春にたったスレの続編よね!
7 名前:おぼろ:2017/09/03 08:35
>>5
チョコ&クリーム

と書いてあって
左がチョコで右がクリームだと思ったら逆だった、とかだっけ?

うーん、違うか?
8 名前:そうだそうだ:2017/09/03 08:39
>>1
パッケージのイラストの向きと、パンの向きは合わせてほしいよねー。

パン屋さんの2色3色のパンは、見た目でわかるようにしてくれているのがありがたいね。
9 名前:てか:2017/09/03 08:39
>>1
そのパン買ってたべるほどおいしいか?
10 名前:ねだん:2017/09/03 08:40
>>8
コスト高くなってもいいならやってくれるんじゃないの?
パン屋のは値段もそれなりでしょ。
11 名前:くだらない:2017/09/03 09:27
>>1
こういうスレッドはくだらない。
12 名前:そう?:2017/09/03 09:54
>>8
>パッケージのイラストの向きと、パンの向きは合わせてほしいよねー。
>


どうでもいい。
騒ぐほど美味しいわけじゃ無いし。
13 名前:おにぎり:2017/09/03 10:28
>>1
二色パンが当てはまるのかどうか知りませんが、コスト重視の製品づくりは、お客さんが離れる原因にもなりますね。

食品に限らず、どこのメーカーもお客様の声って大事にしていますから、ホームページか何かあれば、意見を送ってみてはどうでしょう。
14 名前:おにぎり:2017/09/03 10:32
>>13
書き忘れ。

わたしは二個入りおにぎりで同じような経験ありです。

梅干し・おかか

梅干し苦手なので、おかか欲しいと右側のおにぎりにしたら、梅干しだったという。
15 名前::2017/09/03 11:01
>>11
>こういうスレッドはくだらない。

噂板で何言ってんだか。
私は駄スレ大歓迎よ。
16 名前:手作業:2017/09/03 11:53
>>14
>書き忘れ。
>
>わたしは二個入りおにぎりで同じような経験ありです。
>
>梅干し・おかか
>
>梅干し苦手なので、おかか欲しいと右側のおにぎりにしたら、梅干しだったという。


商品名が「梅干し・おかか」なら信じない方がいいかもね。
あれって、手作業でパック詰めしているから、二個とも梅干しもあり得るよね。
17 名前:30年くらい食べてない」:2017/09/03 14:21
>>1
2色パンすきなんだねー
小学生か中学生くらいから食べてないな。
子どもの時は真ん中から割ったあとに
横から真ん中あたりから剥ぐようにパンを少しわって
中身を確認してから食べた記憶があるよ。
18 名前:ははは(笑):2017/09/03 14:37
>>1
パッケージと合わせろよっていう気持ちはわからなくもない。
私が作るならそうする!

けど、こっちがチョコかな〜〜〜?当たった!とかはずれ!なんてことを楽しんでる部分もあるから、どっちでもいい。

息子は許せないタイプらしい。
お弁当をお握りにした時も、3種類くらいの具で作って、食べてからのお楽しみって何かわからないように包むんだけど、それがどうにもイヤらしい。
何味がするかわからず食べるのは嫌なんだって。
そう言われてからは、包みに印を付けたり、お握りのてっぺんにちょこっと具をのせたりして分かるようにしてる。

他のおかずも何かわからないのはイヤだっていう。
揚げものが何の揚げものかわからないのがストレスだと。
カツだと思って食べたら魚だった時には、ガッカリじゃなくて腹が立つと。

私は、お弁当は開けてからのお楽しみなとこが好きだから、息子が起きてくるまでには作り終えて蓋をしてしまいたいんだけど、そんな不満を言われてからは、今日は白身魚のフライと、ブロッコリーはマヨじゃなくてゴマあえだよ、てなことを見せながら説明してから蓋をしてた。
なんかめんどくさい男だな、お嫁さん、再教育がんばってくれ!(好き嫌いはないし、味に不満は言わないようには育てたんで許して〜)
19 名前:スキ:2017/09/03 17:29
>>1
>なんだろうなあ、もうパッケージを逆にしようぜ

あはは、何か覚えてる〜!
以前も同じスレ立ててたよね。

おいしい!ってほどじゃないけど、たまーに買う事がある。
けど、どっちがどっちとか意識してなかったなー
パクッと食べて、あ、こっちがクリームだったのねくらいかな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)