育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
お弁当箱前日に詰めて冷蔵庫
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6784757
お弁当箱前日に詰めて冷蔵庫
0
名前:
料理下手
:2017/11/08 19:00
別にありですか?
朝冷蔵庫から出すだけ状態にしたら楽でよさそう。
1
名前:
料理下手
:2017/11/09 22:58
別にありですか?
朝冷蔵庫から出すだけ状態にしたら楽でよさそう。
2
名前:
・??ク
:2017/11/09 23:04
>>1
テ?ヒ・?
チ・
ミヘ隍?トカュ、ハ、鬣「・遙」
・?
ク、ャ、ハ、、、ハ、鬢キ、ハ、、。」
ホ萃「、キ、ソホ荀荀エネモ、マ・ワ・オ・ワ・オ、ヌノヤフ」、ッ、ニソゥ、ル、鬢?ソ、筅
ク、网ハ、、、ォ、鬘」
3
名前:
とりあえず
:2017/11/09 23:10
>>1
前日に作ったお弁当を冷蔵庫で冷やして、
朝、出してから昼に自分で食べてみては?
それが答えだと思う。
美味しいならいいし、不味いならやめりゃいい。
4
名前:
主
:2017/11/09 23:24
>>3
1番さん文字化けで読めなくてスルーしますね、すみません。
実はやっちゃってます、明日子供が弁当持ちなのでいきなり本番体当たりです。
ウィンナー入り塩だれチャーハン&ポテトサラダを今日の夕飯後に作って弁当箱に詰めて、今冷蔵庫です。
私の分も作ったので朝両方出して、子供が食べる昼間私も食べます。
ただもし不味かったら子供に悪いなと思ってスレ立てました。どきどきです。
5
名前:
そりゃあ
:2017/11/10 00:02
>>1
ナシですよ。
美味しくなくて食べられない。
6
名前:
ふぅむ
:2017/11/10 00:05
>>1
衛生的にはどうなのかなー。
食品って、冷蔵庫から出した後の温度差によって水滴が付いたりして傷むから良くないと聞いた事があるけど。
夏じゃないから大丈夫かしら。
7
名前:
ムリ
:2017/11/10 00:08
>>4
ポテトサラダはお弁当にはNGだし、チャーハンも…
お米は冷蔵するとアルファ化?するので
再加熱して粘性を出さないと食べられません。
明日はそのお弁当はやめて500円持たせてあげてください。
油も白く固形化してるだろうし、嘔吐ものですよ。
8
名前:
ん〜
:2017/11/10 00:22
>>1
料理へただから朝作りたくないのかな?
夜にご飯洗ってタイマーかけて、卵焼きとウインナー焼いたらあとは冷食チンかチルドでも良いと思うんだけどな。
基本的にご飯が朝炊きたてで、卵焼きとウインナ—あれば大丈夫だと思う^^;
男の子ならお肉焼いてご飯の上にタレごとかけても良いし。
それ位なら10分位で出来ますよ。
9
名前:
聞いた話
:2017/11/10 00:39
>>1
ママ友が、旦那さんのお弁当は毎日そうしてると言ってたよ。
旦那さんの出勤時間が早くて、朝作る時間がない(起きられない)らしい。
旦那さんは毎朝冷蔵庫に入れてあるお弁当箱を出して持って行くって。
一年中そうみたいだから大丈夫じゃない?
もう一人のママ友は、普段はちゃんと作るけど運動会の日は
品数も量も多く作らなくちゃならないからと、やはり前日作って
冷蔵庫に入れるって言ってた。
当日の朝はおにぎり握るだけだって。
残暑の残る時期にそれやってるから意外と平気かも。
でも、私はその勇気が無い…。
10
名前:
ありだよ
:2017/11/10 01:21
>>1
>別にありですか?
>朝冷蔵庫から出すだけ状態にしたら楽でよさそう。
ごはんは朝冷凍をチンし、
保温機能ある器に入れて、
ホカホカを食べられるようにしています。
おかずは前日の夕食の一部、
作って冷凍しておいたおかずをチン、
卵焼き、
蒸し野菜(インゲンやブロッコリー等)
その他諸々全て
前日に詰めてそのまま持たせます。
おいしいと残さずに毎日弁当箱は空です。
傷んでいたことはない。
おなかこわしたこともない。
弁当用の冷凍食品を
凍ったまま入れて
そのまま昼に食べさせるおかずも
世にたんと出てること考えれば
なんてことない。
11
名前:
自己責任で
:2017/11/10 02:22
>>1
やってます。
子供が朝早く出る時にお互いに便利です。
抗菌シートも使っています。
子供には
お弁当が悪くなってるかも?と思ったらもったいないと思わず諦めてと
言ってあります。
12
名前:
主
:2017/11/10 04:10
>>1
今冷蔵庫から出してレンジで再加熱して来ました。
そのまま冷まして持って行かせますね。
朝冷蔵庫から出してそのまま持って行くより、再加熱して常温で冷まして蓋する方が良いらしいです。
ネット情報なのでここみたくリアルな声じゃないので間違ってないか心配です。
どうだったか帰宅した子供に聞いてみますね、ハラハラドキドキです。
ありがとうございました。
13
名前:
ご飯以外はOK
:2017/11/10 04:12
>>1
自分おお弁当だけど、毎日残り物プラスαで冷蔵庫から出してお弁当に詰めるだけ。
ご飯は硬くなるから、前の日炊飯器に入れっぱなしのを詰める。
一度温めて冷ます意味がわからん。
そっちの方が雑菌増えそう。
夏はさすがにご飯炊飯器に入れっぱなしはしないけど。
おかずは完全に冷ましてから冷蔵庫。
水滴が良くない。
朝一度火を通す、意味のない伝説だと思ってる。
14
名前:
努力しなよ
:2017/11/10 06:21
>>1
読んだだけで不味そうなお弁当…。
でもそんな主婦が居る家庭だと、
そのレベルの味が「普通」になっちゃってるのかもね。
美味しい料理を作る努力をしたほうがいい。
15
名前:
ポテサラは冷たいままがよい
:2017/11/10 07:45
>今冷蔵庫から出してレンジで再加熱して来ました。
>そのまま冷まして持って行かせますね。
>朝冷蔵庫から出してそのまま持って行くより、再加熱して常温で冷まして蓋する方が良いらしいです。
一応聞くけど、おかずはそれぞれあたためたのかな?まさかポテサラはチンしてないよね?
おかず別にチンする時間があるなら、作っておいたおかずを小皿で冷蔵して朝詰めるだけにするほうが手際よくできそうなもんだけどね。プラス冷食でも入れてさ。
どこを楽したいのかがいまいちわかんない。
16
名前:
ガーン
:2017/11/10 08:45
>>13
ご飯以外はokって、チャーハンだからほぼご飯だよ。
17
名前:
、ィ。シ。シ。シ、テ
:2017/11/10 08:50
>>12
ヲイ。ハ釈ァユ釈lll。ヒ。ェ。ェ
・チ・罍シ・マ・
マソ螟テ、ン、ッ、モ、チ、网モ、チ、罍「・ン・ニ・オ・鬢マテ?ヒ、マ・ト・
ネ、キ、ソスュ、、、ッ、キ、ニ、?ホ、ヌ、マ。ト。ト((((。ィ釈ァ・釈)))))))
18
名前:
ベテラン
:2017/11/10 13:10
>>1
作って冷蔵庫でそのまま朝チン、ということはしたことがない。
ていうか実は過去にやったことがあるのよ。
前夜に作って弁当箱ごと冷蔵庫に入れて朝そのまま出して持たせたことが。
結果は大ブーイング。原因はやはりご飯でした。
何日前のご飯!?とあらぬ疑いをかけられた。
あんなまずい弁当は生まれて初めてだと言われたよ。
作り置き&冷凍で20年弁当作ってるけど、今まで弁当が悪くなったとか、食べて具合悪くなったとかはないです。
ご飯をタイマーで炊いておけば、ご飯をお皿に広げて粗熱を取り、作り置きをレンチンし、してる間に卵焼きを焼けば、あとは盛り付けだけなので、5分は無理だけど10分かからずに出来上がるよ。
弁当用に作り置いたものはすべて弁当サイズに小分けしてあるから、盛り付けも手間なし。
作り置きったって大したことじゃなくていいんだよ。
毎日の夜ご飯からちょこっと取り分けるだけ。
うちは前夜の残り物(残ったわけじゃなく取り分けだとしても)は同じものが続くということを嫌がるので、例えば月曜の夕飯の取り分けなら冷凍または冷蔵保存して木曜辺りに弁当に入れる。
自分ルールで3日以内と考えてる。
これを繰り返せば残り物とか気付かれずに毎日楽できるよ。
さらにきんぴらとか煮豆とか五目ひじきとか切り干し大根とかの常備菜を常に作ること。
これは夕食に普通に出せるし冷蔵庫で保存がかなりきくから本当に楽ちん。
あとはフリルレタスとか大葉とかを常備して仕切りに使えば豪華に見えるから品数少なくとも手抜きとは気付かれない。
もしたくさん食う男子弁当ならご飯ガッツリ入れて予備にアンパンマンふりかけでも添えてやればよろしい。
お昼はとにかくお腹を満たせばそれでいい。
栄養は夜に補給。
19
名前:
決して
:2017/11/10 13:30
>>1
決して美味しくはないと思う。
だったら前日におかず作って冷蔵庫入れといて朝は炊きたてご飯を詰めるだけとかしたら?
>別にありですか?
>朝冷蔵庫から出すだけ状態にしたら楽でよさそう。
20
名前:
それするなら
:2017/11/10 13:38
>>1
炊飯器でチャーハン作ったらよかったんじゃ
ないだろうか…と思う。
朝、炊き立てをお弁当によそって覚ますだけでいいしさ。
21
名前:
なんでも
:2017/11/10 13:51
>>1
作るだけ偉いよ。
不味くても別にいいじゃない。
旦那さんが早朝出勤(5時出発)の人で、とても起きられないからと前の晩冷蔵庫に入れて、旦那さんは朝コーンフレークの朝食を食べて(自分で用意)冷蔵庫のお弁当を持ってゆくそうです。レンジがない出先で食べることもあるけど作ってくれるだけありがたいっていってたよ。いくら仕事でも、女房に毎朝4時起きさせられないし、身体が丈夫じゃないから朝はなるたけ寝ていて欲しいって。
家庭が100あればそれぞれのやり方があります。
子どもに「不味くてごめんね」なんて言ってはダメですよ。作ったものに文句を言うなら食べさせないし今度から作らないってビシっというくらいでちょうどいいです。
22
名前:
恥ずかしいけど
:2017/11/10 14:08
>>1
運動会など、気合い入れた弁当以外
ずっと前日に作り置きのものでした。
弁当に入れることを想定して
夕飯のおかずを作り、冷蔵庫へ。
朝は、レンジでチンしたものや、冷凍おかず。
ご飯も同様で、夜しか炊かない。
中学、高校と6年間やったけど
まずかったという事は聞かなかったし
お腹壊したことも、なかった。
ただ単にラッキーだけだったかもだけど。
旦那の弁当も同じ。
23
名前:
駄目妻
:2017/11/10 15:03
>>1
以前は先に早く起きて作っていたけど、夫曰く、静かにやっていても物音で起きてしまうから、一緒の時間に起きた方が良い、との事。
なのでご飯はいつも前日夜炊いたもの。夏場は冷蔵庫だけど、今はもう常温で置いたまま。私の昼も同じご飯食べてるけど、特に問題はないし、まずいとも思わない。
そりゃ、炊き立ては美味しいけど、何度か聞いても夫は今の方が良いと言うので。こっちも楽だし、いいや。
24
名前:
そうだよね
:2017/11/10 15:37
>>19
>だったら前日におかず作って冷蔵庫入れといて朝は炊きたてご飯を詰めるだけとかしたら?
炊飯器にタイマー機能あるんだからさ。前日予約設定しておいて、ごはんくらい炊きたてを詰めてあげたいよね。
25
名前:
釣りでしょ
:2017/11/10 15:51
>>1
これ、絶対釣りでしょ。
料理苦手な人がこんなダメなものをピンポイントオンパレードでお弁当に持たせるわけがない。
油の付いたチャーハンと、マヨネーズ入りのポテトサラダ。
釣れてよかったね。
こんなスレッドでもないと賑わわないのか。
26
名前:
友達
:2017/11/10 15:54
>>21
友達のお母さんがこのタイプ。
うちにお泊りに来たとき、母が作るハンバーグを美味しい美味しいって涙を流すような勢いで食べた。
母、びっくり。追加で焼いたくらい。
友達の家に行ったとき、ご飯おいしくないかもって言われたけど、まずいを通り越していた。もちろん美味しいですって言ったけど全部食べられなかった。形の崩れた煮物?みたいのと焦げた卵焼き。
文句を言うと食事を取り上げられて翌日は夕食なしだそうです。それで絶対文句も言わないって決めたって。
専業主婦さんだったけどお料理大嫌いだったみたい。
そこの家のお父さんも弟も、黙々と食べていた。
弟さんは一度「まずい。友達の家のご飯のほうが美味しい」と言ったら平手打ちされて、その日と翌日ご飯なしで、土下座して謝ったそうです。
今もきっと、こういう家はあると思う。
27
名前:
うちも
:2017/11/10 16:17
>>22
うちも同じ 夜に作って冷蔵庫でした。
もちろん保冷剤は必須です。
朝が苦手なんです。
28
名前:
本気の質問
:2017/11/10 16:31
>>25
ポテトサラダ、お弁当ダメなの?
入れてるんですが。
>これ、絶対釣りでしょ。
>
>料理苦手な人がこんなダメなものをピンポイントオンパレードでお弁当に持たせるわけがない。
>
>油の付いたチャーハンと、マヨネーズ入りのポテトサラダ。
>
>釣れてよかったね。
>
>こんなスレッドでもないと賑わわないのか。
29
名前:
シェフ
:2017/11/10 17:52
>>1
>別にありですか?
>朝冷蔵庫から出すだけ状態にしたら楽でよさそう。
テレビでシェフがそれやってたよ。
特に温かいまま入れるとダメなものは前日に入れて、自然解凍で食べるといいって。
30
名前:
主
:2017/11/10 18:13
>>1
帰宅した子供に聞いたら、普通においしかったよって。
チャーハンが固い所があったけど、ほとんど大丈夫って。
お腹も壊さず良かったです。
何か野菜入れた方が良いと思ってポテトサラダにしましたが夏場は、やめますね。ありがとうございました。
31
名前:
うれしいね
:2017/11/10 18:58
>>30
美味しかったよって言われると、嬉しいですよね。
よかったよかった。
主さんも、ここの皆さんも、お弁当作り頑張りましょうね^^
32
名前:
入れるが
:2017/11/10 19:02
>>25
私もどっちも入れるよ。
チャーハンは朝作るし、ポテトサラダは真夏に入れないけど、今時分なら。
別に大丈夫です。
なんでこの2つで釣り決定なの?
33
名前:
涼しいし
:2017/11/10 19:09
>>28
>ポテトサラダ、お弁当ダメなの?
>入れてるんですが。
夏じゃなきゃ大丈夫だよ。うちも普通に入れる。もちろん炒飯も問題ない。
34
名前:
余裕
:2017/11/13 14:33
>>1
いつもそうしてる
朝にレンチンしてご飯だけ盛って冷ましてもたせてる
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>0
▲