育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6784784

高校受験の希望調査

0 名前:あう:2017/03/06 10:11
いよいよ今週公立高校の受験です。

最後の懇談で模試はB判定、倍率も1.4位な所の為絶対もうワンランク下げろと言われると思っていたら、大丈夫でしょうといわれたので出願しました。
でも毎日、毎日不安で仕方ありません。
私立は受かっているので、深く考えなく適当に言ったのではないかとも思ってみたり、、、
何をもって行ける、行けないって決めているんでしょう?
1 名前:あう:2017/03/07 21:33
いよいよ今週公立高校の受験です。

最後の懇談で模試はB判定、倍率も1.4位な所の為絶対もうワンランク下げろと言われると思っていたら、大丈夫でしょうといわれたので出願しました。
でも毎日、毎日不安で仕方ありません。
私立は受かっているので、深く考えなく適当に言ったのではないかとも思ってみたり、、、
何をもって行ける、行けないって決めているんでしょう?
2 名前:これでしょ:2017/03/07 21:49
>>1
前年度までの“同じ位な実力”生徒が、
受かったかどうか。
3 名前:内申は?:2017/03/08 09:19
>>1
内申点と、偏差値から推察される当日の得点と
昨年以前に同じような学力のお子さんがどうだったか

ということじゃないですか?

うちも結果待ちなので落ち着かないですよ〜
あとは私立に行ってもいいと思ってるなら、多少のチャレンジは目をつぶるような感じがうちの学校にはあります。ほかがどうかはわかりません。
4 名前:倍率:2017/03/08 09:32
>>1
倍率動向でしょうね。

1.4倍なら、ほぼ全入。
5 名前:え?:2017/03/08 10:03
>>4
公立は、余分にとらないから1.4は1.4だけど。
うちの県だけでしょうかね。

300人募集があって
420人の応募があったら120人は落ちるよ。
6 名前:流れ:2017/03/08 10:05
>>5
私立には流れないの?
7 名前:え?:2017/03/08 10:08
>>6
うちの県では公立高校は
合格したら必ず行かないといけないことになってます。

私立は公立の前に試験がありますから
希望しない人は、受けません。
他の県では違うならすみません。
8 名前:地域性も有るんじゃない?:2017/03/08 10:28
>>6
地方だと公立優位が強い地域が多いから、第一志望の公立を蹴って私立に入る子はまずいないですよね。

逆に、私立高校に通ってる子は、公立に落ちた子かそもそも入れる公立高校がなかった子がどっちか・・というイメージです
9 名前:倍率高かった:2017/03/08 10:46
>>1
1.4位ってうちの子と一緒くらいの倍率。
1.4台って他の高校より倍率高い方だったので、子供が心配してました。
もう一つ上の高校の方が倍率が低かったので、そちらにすればよかったと。
明日試験です。
志望者数を見たら100人以上は落ちることになるので、もう半分あきらめ。
10 名前:がんばれ:2017/03/08 11:49
>>1
>いよいよ今週公立高校の受験です。
>
>最後の懇談で模試はB判定、倍率も1.4位な所の為絶対もうワンランク下げろと言われると思っていたら、大丈夫でしょうといわれたので出願しました。
>でも毎日、毎日不安で仕方ありません。
>私立は受かっているので、深く考えなく適当に言ったのではないかとも思ってみたり、、、
>何をもって行ける、行けないって決めているんでしょう?

 模試でB判定、倍率1.4倍なら大丈夫だと思うよ。
良い結果がでるといいね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)