育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6784837

最悪な上司

0 名前:伊良子:2016/02/01 13:13
中小企業に勤めています。
昨日から上司が代わり、ちょっと癖のある人で
イライラしっぱなしです。

上司:50代男性で取引先社長の弟。仕事はできるが人間関係のトラブルで多くの会社をクビになり、うちの会社に有利な条件で取引する代わりに引き取ったらしい。

私:入社5年目の30代女です。

事例1
上司「Aさん(同僚・産休中)に聞きたいことがあるから電話番号教えて」

私「はい、XX-XXXXです」

上司「それは自宅のでしょ! Aさんは産休中なんだよ?
実家に帰ってるに決まってるでしょ! 緊急連絡先の携帯番号のこと! 本当に今の若いのは役に立たないんだから!!!」

私(じゃあ始めから携帯の電話番号って言えよ!)


事例2
上司「お茶頂戴」

私「はい」(緑茶を出す)

上司「・・・(ため息)。あのねぇ、お茶頂戴って言ったらお茶菓子も持ってくるのが常識でしょ! これだから今の子は常識がないって言われるんだよ!!!」

私(いや、休憩時間なら分かるけど今は勤務時間です)


両方とも今日一日にあったことです。
本当にイライラムカムカします。
口を開けば二言目に「今の若いのはうんぬん」ばっかり。


もう辞めちゃおうかな。
でもこんなやつのせいで辞めるのはもったいないし。
1 名前:伊良子:2016/02/02 20:47
中小企業に勤めています。
昨日から上司が代わり、ちょっと癖のある人で
イライラしっぱなしです。

上司:50代男性で取引先社長の弟。仕事はできるが人間関係のトラブルで多くの会社をクビになり、うちの会社に有利な条件で取引する代わりに引き取ったらしい。

私:入社5年目の30代女です。

事例1
上司「Aさん(同僚・産休中)に聞きたいことがあるから電話番号教えて」

私「はい、XX-XXXXです」

上司「それは自宅のでしょ! Aさんは産休中なんだよ?
実家に帰ってるに決まってるでしょ! 緊急連絡先の携帯番号のこと! 本当に今の若いのは役に立たないんだから!!!」

私(じゃあ始めから携帯の電話番号って言えよ!)


事例2
上司「お茶頂戴」

私「はい」(緑茶を出す)

上司「・・・(ため息)。あのねぇ、お茶頂戴って言ったらお茶菓子も持ってくるのが常識でしょ! これだから今の子は常識がないって言われるんだよ!!!」

私(いや、休憩時間なら分かるけど今は勤務時間です)


両方とも今日一日にあったことです。
本当にイライラムカムカします。
口を開けば二言目に「今の若いのはうんぬん」ばっかり。


もう辞めちゃおうかな。
でもこんなやつのせいで辞めるのはもったいないし。
2 名前:中年:2016/02/02 20:56
>>1
若くないですもんね。

変な上司ですね、相談できる人はいないって事ですか?
お局様とかいないの?
3 名前:主です:2016/02/02 21:10
>>2
>若くないですもんね。
>
>変な上司ですね、相談できる人はいないって事ですか?
>お局様とかいないの?

ありがとうございます。

上司のすぐ上が社長で、接待に忙しくて
滅多に会社にはきません。

ほかに3人男性社員がいますが、
こっちも外回りで会社にはあまり来ず、
普段は私と上司だけになります。
4 名前:中年:2016/02/02 22:03
>>3
次を見つけてやめた方がいいですね。
5 名前:てんしょく:2016/02/02 22:43
>>1
>
>
> 両方とも今日一日にあったことです。
> 本当にイライラムカムカします。
> 口を開けば二言目に「今の若いのはうんぬん」ばっかり。
>
>
> もう辞めちゃおうかな。
> でもこんなやつのせいで辞めるのはもったいないし。
>

「もう若くないですよ〜〜〜」
て私だったら言い返しちゃうかも。

このまま我慢していても精神衛生上よろしくなさそうだな

転職しかないかも
6 名前:お茶って:2016/02/03 08:31
>>1
お客さんに出すお茶じゃなく、その上司が飲むためのお茶ですか?
今時そんな職場があるんですね。
それってパワハラですね。
7 名前:まったくだ:2016/02/03 08:35
>>6
要求するなんてね
時代錯誤だわ
8 名前:むかつくね:2016/02/03 08:46
>>1
その都度「パワハラですよ!」と言ってやれ。
9 名前:うん:2016/02/03 08:55
>>1
職場のお茶入れって、年代で違うよね。
私の職場は40代は、セルフでいいよねと言って、飲みたい物を自分で入れて飲みます。
でも50代の人は「男性陣に入れた?まだ?入れないとダメだよ。」とお茶入れして、事務所で楽している正社員男性陣に持っていく。
だから、50代の人が休みだと誰も事務所の男性陣に持っていかない。たまに「あれ、お茶は?」と言われるから、「セルフです。飲みたい物を入れてください。」と言ってます。
10 名前:舅ではなく:2016/02/03 09:44
>>1
な〜んか上司さんって、一昔前の意地悪な姑みたいですね〜!!」って言っちゃうかも。
辞めちゃおうかなって思うくらい嫌だったら、ことあるごとに「職場でも姑いるのはキッツイわ〜!(笑)」って大声で言うかもね。
何か言われるたびに「姑降臨!!」とか。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)