育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6785525

ダウンジャケットいるかしら

0 名前:質問:2016/12/01 20:26
雪山へ子供(小学生)が行きます。
その場合ダウンジャケット必要ですか?
もこもこの中綿のジャンパーなら持ってます。

ニット帽もいるんでしょうか。
1 名前:質問:2016/12/02 13:29
雪山へ子供(小学生)が行きます。
その場合ダウンジャケット必要ですか?
もこもこの中綿のジャンパーなら持ってます。

ニット帽もいるんでしょうか。
2 名前:目的:2016/12/02 13:31
>>1
何しに行くの?
ハイキング?
雪合戦?
スキーもしくはスノボー?
それによって全然違うと思うけど。
3 名前::2016/12/02 13:47
>>2
旦那が雪の山のホテルに泊まりたがって…、

やることと言えば雪合戦程度だと思います。

旦那も私もダウンジャケット持ってますが、
子供は持ってないので(暑がり)。
ですがさすがに要るだろう!と、
旦那は言うけれど、
これだけの為に…?なんて思ってしまいます。
(すぐ着れなくなるでしょうし)
4 名前:汗かく:2016/12/02 13:56
>>3
子供は汗かくから調整できるように
フリース重ねたりの方がいいかも
天気のいい時に建物の周囲で散歩したり遊ぶくらいだよね?
無いならわざわざ買わなくていいよ。
手袋は水のしみにくいあったかいのがあるといいかもだけど。
あと靴。
着るものは下着やインナーの重ね着がいいよ。
5 名前:そうねえ:2016/12/02 14:03
>>1
スポーツ用品店で
スキー用の手袋
スノーブーツ(中がモコモコで外が防水)
買ったほうがいいと思う。

ゴムの長靴だと足が冷えて痛い。毛糸の手袋は水がしみてくる。
6 名前:汗かく:2016/12/02 14:09
>>4
あと追加思い出したのでつけたし。
耳あてあるといいよ。
帽子暑くて頭に汗かくかも。
でも耳は冷たくてちぎれそうになるので
イヤーマフ的なものはあった方がいいです
7 名前::2016/12/02 15:08
>>1
まとめてのお礼ですみません

手袋とイヤーマフ
調節出来る衣類
あとスノーブーツ的な靴
ですね

長靴持ってけば良いかと思ってました

ありがとうございました
8 名前:雪景色:2016/12/02 15:12
>>3
>旦那が雪の山のホテルに泊まりたがって…、

車で行くのよね?
雪対策用品を持ってないって事はそういうものが
必要ない地域に住んでるんだよね?
車の運転気をつけてね〜
9 名前::2016/12/02 15:16
>>8
いいえ
電車と送迎バスです
規制がかかる奥地らしく…

それはそれで気が重いというか
物好きな…としか思えない

ご心配ありがとうございます

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)