育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6785697

白々しい人

0 名前:ぶーちゃん:2016/11/05 02:33
やたら年上の人にたいして誉めまくったり持ち上げたりする年下の同僚。

そしてそこにいない人のこと、
「Aさんってどうですか?」
って聞く。

自分の意見を言わずに相手に先にどうですか?って聞いて悪口言う人って浅くて頭悪いなと思います。

こういう人ってどうしてこんな人なんでしょう。

わざとらしさが目についてしまいます。

こんな人まわりにいませんか?
1 名前:ぶーちゃん:2016/11/06 13:44
やたら年上の人にたいして誉めまくったり持ち上げたりする年下の同僚。

そしてそこにいない人のこと、
「Aさんってどうですか?」
って聞く。

自分の意見を言わずに相手に先にどうですか?って聞いて悪口言う人って浅くて頭悪いなと思います。

こういう人ってどうしてこんな人なんでしょう。

わざとらしさが目についてしまいます。

こんな人まわりにいませんか?
2 名前:へ?:2016/11/06 13:49
>>1
持って生まれた資質か、親を見て育ったため形成された性格かじゃない?

どうしてっていうなら、どうして主さんはそんなこと気になってスレ立てたの?
人間なんて千差万別。
様々な人がいるじゃん。
3 名前:ぶーちゃん:2016/11/06 13:59
>>2
>持って生まれた資質か、親を見て育ったため形成された性格かじゃない?
>
>どうしてっていうなら、どうして主さんはそんなこと気になってスレ立てたの?
>人間なんて千差万別。
>様々な人がいるじゃん。

すいません、なんだかもやもやしてひまって。

普通に話しているのに他の人が入ってくるといきなり白々しく誉めたり持ち上げたりする人の心理が知りたい。
4 名前:のらない:2016/11/06 14:00
>>1
> そしてそこにいない人のこと、
> 「Aさんってどうですか?」
> って聞く。
>
> 自分の意見を言わずに相手に先にどうですか?って聞いて悪口言う人って浅くて頭悪いなと思います。

聞かれても先に答えない。
「どうって、何かあったの? あなたはどう思ってるの?」って聞く。
聞いた後で私は「色んな人がいるよね〜」で終わらせちゃう。
相手の質問に生真面目に答えることはないと思うよ。
5 名前:なんとも:2016/11/06 14:07
>>1
褒めるのはいいと思うけど。
わざとらしくても、褒められてる人がよければ問題ないし。
芸能人でも太鼓持ちキャラの人いるじゃん。そんな感じ。

どうですか?って聞かれたら「どうって??」と聞くだけ。
相手は悪口言ってるの?悪口言ってたら「あんなにあの人の事
いつも褒めてるじゃん」とは言うかも。
6 名前:嫌いなのね:2016/11/06 14:12
>>1
そんなの普通よ
当たり前だわ
そして言われた方もわかってるよ
7 名前:嫌い:2016/11/06 16:31
>>1
誉めてるだけ?
なら別にありかな。

すっごい悪口行ってるのに本人の前ではニコニコって人いるよ。
近所に。
そのカメレオンぶりったら、あざといとか通り越して笑えてくるよ。
お不妊で意地悪。
他所の粗捜しばっかしてる。
8 名前:卑屈すぎー:2016/11/07 07:37
>>3
主さん、卑屈すぎー。

何でも受け入れてスルーよ。

相手が悪いんじゃなくて自分が悪い。
9 名前:みえみえ:2016/11/07 08:40
>>1
>そしてそこにいない人のこと、
>「Aさんってどうですか?」
>って聞く。
>


確かにこれは余計だね。

先輩持ち上げるくらいは職場での事だから処世術かな?くらいしか思わないけど。

でも普通にいるよ。
職場以外でもどこでも女が寄ったらそういうのはいる。
役員会でもわざと「この件については○○さんにも念を押しておきました。あれ?そう言えば○○さんは?」って
皆に欠席している人のことを知らしめる。
あれ?じゃねーよ。
○○さんのこと嫌いなの知ってるし。
来てるか来てないかくらい部屋に入った瞬間気付いてるくせに…。
10 名前:学習:2016/11/07 12:44
>>1
いろいろ痛い目にあって学習したんじゃないの? 年下は年上を立てなきゃいけないし、空気を読んでそれに合わせなきゃいけないのも大人として普通のことだよ。

私も子どもの頃はおべっか使うなんてカッコ悪いと思っていたわ・・・。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)