NO.6785801
岡本安代
-
0 名前:詳しくしならいんだけどさ:2016/03/15 13:37
-
フリーアナウサーで子ども5人。
この前中学受験で長男がラサールを受けるも残念な結果に。
塾も行かず受験。
って、この家族いつもあんなに全力なんだろうか。
何事にも頑張るのがすばらしいけど、毎日ずっと全力にみえて
疲れないのかな?とか思うんだよね。
生まれたときからああだとあれが普通になるもんなのだろうか。
-
1 名前:詳しくしならいんだけどさ:2016/03/16 17:41
-
フリーアナウサーで子ども5人。
この前中学受験で長男がラサールを受けるも残念な結果に。
塾も行かず受験。
って、この家族いつもあんなに全力なんだろうか。
何事にも頑張るのがすばらしいけど、毎日ずっと全力にみえて
疲れないのかな?とか思うんだよね。
生まれたときからああだとあれが普通になるもんなのだろうか。
-
2 名前:すごい:2016/03/16 18:05
-
>>1
最初はうるさいなーと思ったけど、中学受験する長男のがんばりのすごいことにただただ脱帽だわ。
朝から玄関を掃除して親や祖父母への感謝の言葉。
親戚のおばちゃん目線で成長が楽しみだわ。
-
3 名前:でも:2016/03/16 18:41
-
>>1
でもすごくいい家族。
-
4 名前:嫌だ:2016/03/16 18:46
-
>>1
あの人が母親は嫌だ。
本当に疲れる。
癒される時間がない。
静寂が欲しい。
義妹があんな感じ。
もっと声が高くて(ピンクの電話みたい)ずっと喋り続けてる。
-
5 名前:いい家族:2016/03/16 18:46
-
>>1
羨ましかったなぁ。
私も体力さえあったらああ在りたかった。
-
6 名前:見た〜:2016/03/16 19:42
-
>>1
ちょっと一生懸命すぎる感じでしたね。
松野明美と雰囲気が似てるな〜と思いました。
子どもさんは、頑張っていましたね。
残念な結果になった時の、子どもへの励ましも
良いのですが、しつこすぎる感じなので、
私が子どもなら「うざいな〜」と心の中で
思うかも(^_^;)
-
7 名前:スマホから:2016/03/16 20:31
-
>>1
同感。
全力投球すぎて、息が詰まるお母さんだね。
でも、手伝いをさせることや、励ましの言葉は嫌いじゃない。
今の子どもたちは遊ぶ暇もないね。
それが残念。
>フリーアナウサーで子ども5人。
>この前中学受験で長男がラサールを受けるも残念な結果に。
>塾も行かず受験。
>
>って、この家族いつもあんなに全力なんだろうか。
>何事にも頑張るのがすばらしいけど、毎日ずっと全力にみえて
>疲れないのかな?とか思うんだよね。
>生まれたときからああだとあれが普通になるもんなのだろうか。
-
8 名前:岡安:2016/03/16 21:53
-
>>1
あれは取材が入ってるからいつもより少しテンション高いとかはないかな。
家族仲良しだし、子供達も良い子だけど、一緒にいたら疲れそうね。
でも落ち込んでるときには励ましてもらってみたい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>