育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
何かするべきでしょうか?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6792503
何かするべきでしょうか?
0
名前:
ご近所さん
:2017/10/17 07:50
お向かいの奥さんが今朝救急車で運ばれていきました。
理由は分かりません。
奥さんとはラインでやりとりはたまにします。
私はどうしたらいいでしょう?
しらんぷり?ラインをしてみる?
お子さんはまだ赤ちゃんで、ご主人が赤ちゃん連れて車で救急車で追っかけて行きました。
50
名前:
ねえねえ
:2017/10/18 18:37
>>46
単純にみんながほっておけって言うから、ほっておいたら冷たくないですか?って言う意味だと思うけど?
興味本位だと思ってしまった人が勝手に興味本位だって言ってるんだと感じるけど。
51
名前:
そうそう
:2017/10/18 19:18
>>49
> もう病院まで行ったら?
> 好奇心も心配も悩みも、
> そこできれいサッパリ(色々)終了するよ。
>> 私は彼女より一回り上で、家の事や子供の病院の事などで相談のラインが結構来てたのでアドバイスをしてあげていた仲だったんです。
そうそう。もうすぐさま行っちゃって、いろいろアドバイスしてあげればいいのよ。
そして近所に吹聴して回ればいい。
52
名前:
妄想爆裂
:2017/10/18 19:20
>>51
>
>そうそう。もうすぐさま行っちゃって、いろいろアドバイスしてあげればいいのよ。
>そして近所に吹聴して回ればいい。
なんでそうなる・・・
53
名前:
えと
:2017/10/18 19:23
>>51
コミュ症奥様、頭大丈夫?
54
名前:
まあ
:2017/10/18 19:25
>>53
好奇心むき出し奥様と同等だわw
55
名前:
ねぇねぇ
:2017/10/18 20:34
>>1
主さんがが救急車に乗って行ったらお向かいさんにどうして欲しいと思う?
お向かいさんが救急車に乗って行った理由がわからないけど、そのうちに会えるだろうから会った時に心配してたよ大丈夫?って声をかけたらいいんじゃないのかな。
56
名前:
んー
:2017/10/18 22:41
>>50
> 単純にみんながほっておけって言うから、ほっておいたら冷たくないですか?って言う意味だと思うけど?
>
> 興味本位だと思ってしまった人が勝手に興味本位だって言ってるんだと感じるけど。
>
どちらにしても自分本位だわね。
57
名前:
へ
:2017/10/18 22:54
>>49
主さんは救急車で運ばれた理由も知らないのに、どこの病院かもわからないでしょうに。
58
名前:
ガチガチ
:2017/10/18 23:24
>>57
> 主さんは救急車で運ばれた理由も知らないのに、どこの病院かもわからないでしょうに。
頭かたいね
59
名前:
時分の事
:2017/10/18 23:51
>>1
主さんって、本当に心配しているんじゃなくて、相手に自分がどうみられるかばかりが心配なんですね。
そういうのって、相手にも伝わりますよ。
60
名前:
まさか
:2017/10/18 23:53
>>1
大丈夫?って聞きに行って、万が一「亡くなりました」って言われたらどうするの?
手伝える事あったら言ってくださいって言うの??
61
名前:
ヘヘサメクォ
:2017/10/19 00:04
>>1
シ遉オ、
ャシォハャ、ホサ
ミ、ォ、熙ネ、ォス、、ニ、?ヘ。「サラケヘ、ノ、ヲ、ハ、テ、ニ、?
タ、惕ヲ。ゥ
、筅キシォハャ、ハ、鬘「、ネケヘ、ィ、ニ、゚、ソ、鯡ャ、ォ、?タ、惕ヲ、ヒ。」
・鬣、・
キ、チ、网テ、ソ、鯲ツマヌ、タ、惕ヲ、ハ、ネ、ォ。「、ヌ、簑シ、マ、ォ、ア、ソ、、、ネ、ォ。「、ス、熙譱ァ。ケケヘ、ィ、゙、ケ、陦」
ソヘエヨ、ホケヤニー、メ、ネ、ト、ヌキ
??ソ、熙ネ、ォ、「、?ク、网ハ、、。」
サ荀ハ、鬢キ、ミ、鬢ッ、ス、テ、ネ、キ、ニ、ェ、ッ。」
ソ?ヨヘヘサメクォ、?ォ、ハ。」
、エヒワソヘ、ャオ「、テ、ニヘ隍ソ、鬘「、ノ、ヲ、キ、ソ、ホ。ゥツ鄒賈ラ。ゥマ「ヘ惕キ、チ、网テ、ソ、鯲ツマヌ、タ、惕ヲ、ハ。シ、テ、ニサラ、テ、ニ、ソ、テ、ニナチ、ィ、?陦「、ス、ホ、゙、゙。」
、エシ鄙ヘ、ヒカ
ウスミ、ッ、?キ、ソ、鬘「タシ、ォ、ア、ニ、゚、?」
、?カ、?カ、マケヤ、ォ、ハ、、、ア、ノ。」
62
名前:
流れを読もうね
:2017/10/19 00:10
>>61
> 主さんが自分の事ばかりとか書いてる人、思考どうなってるんだろう?
始めはキチンとしたレスが付いてるでしょうに。
でも主のレスポンスがどれもこれも自分がどう見られるかに集中したものだから「あれ?」と思った人が増えた。
当たり前の流れです。
> もし自分なら、と考えてみたら分かるだろうに。
>
実際体験談で話してる方もいますよね。
ラインはやめたほうが、とか、落ち着いてから声かければ?とか、人によるから主さんが決めないとなどとまともなレスをもらってるのにさらに「冷たいと思われない?」などと主が言うからでしょう。
それでもなお主が本気でその人を心配してるように見えてるのなら、相当のお人好しバカですね。
63
名前:
そりゃあ
:2017/10/19 00:18
>>60
そりゃあ、お悔やみ言って葬式行くでしょう。
知らないふりして、亡くなったことも知らなかったなんて嫌だわ。
64
名前:
え…
:2017/10/19 00:24
>>63
> そりゃあ、お悔やみ言って葬式行くでしょう。
> 知らないふりして、亡くなったことも知らなかったなんて嫌だわ。
近所なんだから、通夜葬式があればわかるよね。
そこでわかるんじゃ嫌ってこと?
その前に亡くなった事を把握しておきたいと?
65
名前:
ええ?
:2017/10/19 00:27
>>63
> そりゃあ、お悔やみ言って葬式行くでしょう。
> 知らないふりして、亡くなったことも知らなかったなんて嫌だわ。
>
亡くなったらお通夜から葬式から
ものすごくバタバタするんだよ?
その時に訪問して
「手伝いましょうかー?お葬式いきますー」って
頭おかしい人でしょ(苦笑)
普通はこちらから出向きません・・・。
66
名前:
じゃあ
:2017/10/19 00:38
>>65
出向かないで、どうやって葬儀の場所や日時が分かるの?
67
名前:
あの・・・
:2017/10/19 00:43
>>66
> 出向かないで、どうやって葬儀の場所や日時が分かるの?
>
本気で言ってるの?
じょーだんなの?
ちょっとわからないけど・・・普通は面識のある相手なら連絡がきます。
お隣さんなら家族の方から言ってこられますよ・・・・・・・。
こちらから家を覗くなど普通はしません・・・・・・・・・・・。
って真面目に答えてよかったのこれ?笑
68
名前:
あー
:2017/10/19 00:44
>>1
ここは他のスレでもわかるように、コミュ症や鬱の人が多いから、人と関わる事を極端に嫌がる人が多いからね。
まともじゃないのばかり。
69
名前:
、「、ホ
:2017/10/19 01:33
>>64
、?ォ、鬢ハ、、、ホ、陦」
ーニウー。」
カオ、ィ、ニ、ッ、??テ、ニテッ、ャ。ゥ
・?ケ・ネ、ヌ、筅ハ、、、ネソニタフーハウー、ママ「ヘ惕マ、キ、ハ、、、陦」
マ「ヘ昀
ケ、ホヒワソヘ、ク、网ハ、、、キ、ヘ。」
イネツイ、ニ、
ニ、ウノ、、タ、キ、ヘ。」
ナトシヒ、マ、ェシ?チ、、、ャ、「、?ォ、鰕「ヘ﨓ヨ、ャ、「、?ア、ノ、ヘ。」
ニヘチウ、ホ、ウ、ネ、タ、ネ(、ソ、、、ニ、、、ス、ヲ、タ、ア、ノ)。「チキ、ホ、「、ネ、ヒテホ、テ、ソ、熙ケ、?ホ、陦」
70
名前:
キティさん
:2017/10/19 05:50
>>1
主さん、何かしても何もしなくても何も心配する必要ないと思いますよ。ご近所さんと良好な関係を保っているようなので。
主さんがどうするべきかよりも、ご近所さんのご容態のほうが心配ですよね。お腹にガスが溜まり過ぎていたとか大したことでは無いことを祈ってます。
71
名前:
らばーねっく
:2017/10/19 05:56
>>1
主さん、何かしても何もしなくても何も心配する必要ないと思いますよ。ご近所さんと良好な関係を保っているようなので。
主さんがどうするべきかよりも、ご近所さんのご容態のほうが心配ですよね。お腹にガスが溜まり過ぎていたとか大したことでは無いことを祈ってます。
72
名前:
、筅ヲ
:2017/10/19 05:58
>>68
>、ウ、ウ、マツセ、ホ・ケ・?ヌ、筅?ォ、?隍ヲ、ヒ。「・ウ・゚・蠕ノ、萬オ、ホソヘ、ャツソ、、、ォ、鬘「ソヘ、ネエリ、??
ヒテシ、ヒキ
ャ、?ヘ、ャツソ、、、ォ、鬢ヘ。」
>、゙、ネ、筅ク、网ハ、、、ホ、ミ、ォ、遙」
、「、ハ、ソ、ャー?ヨ、゙、ネ、筅ク、网ハ、、、陦」
73
名前:
キティさん
:2017/10/19 05:59
>>71
すみません。反映されてなかったのでネームを変更してみたら反映されてました。お恥ずかしいです。すみません。
74
名前:
そうそう
:2017/10/19 06:22
>>69
そう、最近は自宅で葬式しないから全然わからない。
最近あのおばあちゃん見かけないなと思っていたら、ずいぶん前に亡くなったと知ったり。
家族葬が多かったりするから、わざわざ隣近所に知らせたりもしないし。
75
名前:
ん?
:2017/10/19 06:40
>>74
> 家族葬が多かったりするから、わざわざ隣近所に知らせたりもしないし。
>
この場合尚更、しゃしゃり出て行くものじゃないと思うけど。
76
名前:
うん
:2017/10/19 06:45
>>35
単にお母さんが倒れた不安やイライラをそのオバサンにぶつけただけだよね。
まあ、そのオバサンの聞き方も野次馬然としてていらっとしたんだろうけどね。
77
名前:
そうそう
:2017/10/19 06:45
>>75
>近所なんだから、通夜葬式があればわかるよね。
って書いてあるから、それに対してのレス。
78
名前:
回覧板
:2017/10/19 06:47
>>67
>> 出向かないで、どうやって葬儀の場所や日時が分かるの?
>>
>本気で言ってるの?
>じょーだんなの?
>ちょっとわからないけど・・・普通は面識のある相手なら連絡がきます。
>お隣さんなら家族の方から言ってこられますよ・・・・・・・。
>こちらから家を覗くなど普通はしません・・・・・・・・・・・。
>って真面目に答えてよかったのこれ?笑
うちの方は、回覧板が回る。
大抵、班長に連絡が行き、自治会長に連絡。
班長が回覧内容を作成し、回覧部数をコピーして、各班の班長に配布してから、回覧板が回る。
ちなみに班の手伝いは無い。
やはりこちらから覗き(様子伺い)は、誰もしない。
ほとんどの家は共働きだから、主さんみたいに体面を保つために気にする人は居ないです。
79
名前:
めんどーな人増えたな
:2017/10/19 06:55
>>77
家族葬の場合は違うって言わなくてもわからんのか?
いちいち0から説明しないとわかんないとか草
80
名前:
遠くの親戚より近くの他人
:2017/10/19 06:58
>>1
私はお隣さんが救急車で運ばれた時に真っ先に
回覧板が困るかもしれないと思い
何かすることないですか?とその場にいた親戚風の人に声掛けました。
ご主人さん留守の時に何かしにくる人がいたら
お隣さんに言付けています、などで使って貰ったらと思って。
(同居なので必ず誰かがいる家)
宅配定期便等々・・
簡単なエサやり水やりくらいできるかもしれない。
私がそうだったら嬉しいと思ったから。
3人同時期に亡くなったり救急車で運ばれたりしてたときに
今大変で、と出会った友達に話してたら
何か手伝える事があったら言ってね!って
社交辞令でも嬉しかったので。
主さんだってただのご近所だから
親兄弟みたいに心の底から心配なんてしてるわけないと思う。
「冷たいと思われないか」って言葉でそこを論う人は
そもそも大人の人間関係に理想抱きすぎではないですか。
葬式だって町内会が勝手に手伝う地域があります。
(うちの実家はお隣さんに玄関先に座って留守番して貰って
お香典全部受け取り、管理して貰いました)
拒否されない限り勝手に回覧回します。
道に出て皆で送ります。
それが嫌ならいりませんと拒否もできます。
そういう社会の中の1人として何かすべきかと
主さんはこの機会に考えたのではないですか?
一回り上ということで多少頼られる立場であるとの自覚もあり。
自分の感情だけが正解ではないと思います。
子供が今遠方にいます。
引越ししていた時から同じアパートからお向かいに家建てて引っ越したおばさんが
色々教えてくれり駐車場使わせてくれたりしました。
この人がいてくれたら安心だと思いました。
ほんの少しの警戒もありましたが2年経つ今も何も困り事はありません。
私はそういう繋がりが好きです。
81
名前:
そうそう
:2017/10/19 07:13
>>79
葬儀の事は横レスなんだから、それに対していちいちいちゃもん付けないでくれる?
流れを見てたら粘着していちゃもんつけてるのばっか。
82
名前:
いいんだよ
:2017/10/19 09:51
>>69
> わからないのよ。
> 案外。
> 教えてくれるって誰が?
> リストでもないと親戚以外は連絡はしないよ。
> 連絡回すの本人じゃないしね。
> 家族てんてこ舞いだしね。
>
> 田舎はお手伝いがあるから連絡網があるけどね。
> 突然のことだと(たいていそうだけど)、葬儀のあとに知ったりするのよ。
当然行く義理がある付き合いなのに葬儀のあとで知るってある?
亡くなったことも知らされず?
それは、意識して外された可能性が高いのでは?
何時の間にか葬儀も終わってるとか、
離れた知らない斎場だったとかは、
そもそも行かなくていい葬式でしょう。(あちらの意識も)
これに乗り遅れまいと、
亡くなった(直後)かどうかを調べる必要はないし。
83
名前:
班長
:2017/10/19 10:08
>>1
こちらの自治会は班長になったら、班の人が5日以上入院したらお見舞金が出るので、すぐ様会長に報告に行かないといけないので把握してないといけない。
亡くなった人がいたら葬儀の日時を聞きに行って、同じ班の人に一軒一軒訪問して連絡しないといけない。
回覧板だと時間がかかるからね。
香典も自治会費から出るから会長に報告に行く。
うっかりしてたら怒られそうだから、班長になった時は近所の人が入院してないかとアンテナ張ってた。
84
名前:
ええ?
:2017/10/19 10:14
>>1
私は声をかけられてうれしかったって言う人も
後日とかでしょ?
救急車で運ばれた直後にラインもらって
うれしい人なんていないじゃない。
反対意見つけてる人だってずっと知らんぷりしろと
言ってるわけじゃない。
というわけで多数の意見はそっとしておいてもしくは
少し経って本人またはご主人を見かけた時に
声をかける程度、だと思いますよ。
85
名前:
この主ってさ
:2017/10/19 10:34
>>1
普通、こういう案件って
声かけられて嫌だった
声かけられなくて嫌だった
って両者の意見が出てる場合
前者の方が相手を傷つけるリスクが
高いんだからリスク高い方を避けるよね。
声かけて欲しい人なら
きっと自分から「入院しちゃってー」
ってライン送って来ると思うよ。
そうじゃないなら、それどころじゃないか
前者の人の可能性が高いんだから
「今は」そっとしとくべきなのでは?
それなのに、いろいろ教えてあげてる仲なんです
とか、冷たいって思われませんか?とか
言い出すからイラっとなるんだよ。
私は主さんみたいな人は大嫌いです。
86
名前:
そーね
:2017/10/19 10:35
>>85
自分アゲの人なんだろうね。私も嫌い。
87
名前:
yってか
:2017/10/19 10:42
>>85
初めからそういうまともな意見に食いつく気満々で
でてきてるんでしょ?
釣りだよ。
88
名前:
まあまあ
:2017/10/19 10:44
>>85
こんな事でイライラしなさんな。
自分と違う意見にはすぐ熱くなっちゃう人?
89
名前:
成る程
:2017/10/19 10:48
>>85
全然私はイラッとしないけど。
こう言う人がイライラするから、エキサイトして書き込みしてるのね。
90
名前:
この主ってさ
:2017/10/19 11:10
>>89
初書き込みですよ。
このスレすごくイライラしてるスレじゃない?
主も声かけないで派も声かけて派もみんな。
あなたも私の発言にイライラするからこうやって
横レスせずにいられなかったんでしょ。
イラッとしない人はいちいち人の意見に
横レスつけないですよね。
91
名前:
ええ?
:2017/10/19 11:12
>>81
> 葬儀の事は横レスなんだから、それに対していちいちいちゃもん付けないでくれる?
> 流れを見てたら粘着していちゃもんつけてるのばっか。
>
更年期なの?
92
名前:
まともだ
:2017/10/19 11:17
>>85
でもまともなレスほど変なのが絡んでくるよね。
無難なレスしか付けられないわー。
> 普通、こういう案件って
>
> 声かけられて嫌だった
> 声かけられなくて嫌だった
>
> って両者の意見が出てる場合
> 前者の方が相手を傷つけるリスクが
> 高いんだからリスク高い方を避けるよね。
>
> 声かけて欲しい人なら
> きっと自分から「入院しちゃってー」
> ってライン送って来ると思うよ。
> そうじゃないなら、それどころじゃないか
> 前者の人の可能性が高いんだから
> 「今は」そっとしとくべきなのでは?
>
> それなのに、いろいろ教えてあげてる仲なんです
> とか、冷たいって思われませんか?とか
> 言い出すからイラっとなるんだよ。
>
> 私は主さんみたいな人は大嫌いです。
>
93
名前:
主です
:2017/10/19 11:17
>>1
ご意見ありがとうございます。
お向かいさんから何か言って来るまでそっとしておきます。
94
名前:
サ荀マ
:2017/10/19 11:36
>>90
タシウン、ア、ニ、筅、、、ヌノ、タ、ア、ノ。「
・、・鬣、・鬢キ、ニ、ハ、、、陦」
・、・鬣、・鬢ケ、?ホ、マ、ォ、ア、ニペ、キ、ッ、ハ、、ヌノ、ヌ、キ、遑」キ
ハ、ウ、ネ、オ、?ソ、ッ、ハ、、、筅
ヘ。」、゙、「ハャ、ォ、鬢ハ、ッ、筅ハ、、、ャ。」
シヨ、ヌチ
?ホ、筍「、エネモ、筅ヌ、ュ、?ア、ノ
(サナサ
ホ、「、ネ、ヒ、マ、ハ、?ア、ノ)
、ォ、ア、ハ、、、隍ヲ、ヒ、ケ、?陦」
、゙、「。「、ェタ盍ホスミ、キ、网ミ、熙タ、筅
ヘ。」
、ソ、゙、ヒシコヌヤ、ケ、?キ。」
シ遉オ、
コク螟ヒ、ケ、゙、
ヘ。」
95
名前:
教えて
:2017/10/19 11:39
>>82
>> わからないのよ。
>> 案外。
>> 教えてくれるって誰が?
>> リストでもないと親戚以外は連絡はしないよ。
>> 連絡回すの本人じゃないしね。
>> 家族てんてこ舞いだしね。
>>
>> 田舎はお手伝いがあるから連絡網があるけどね。
>> 突然のことだと(たいていそうだけど)、葬儀のあとに知ったりするのよ。
>
>
>
>当然行く義理がある付き合いなのに葬儀のあとで知るってある?
>亡くなったことも知らされず?
ご近所さんで、町内会が無い場合、よね?
誰から連絡があるのか教えてくれる?
義理がある場合もどなたが知らせてくれるかな?
当然あるべき付き合いよね?
親族と町内会は外してね。
>それは、意識して外された可能性が高いのでは?
>
>何時の間にか葬儀も終わってるとか、
>離れた知らない斎場だったとかは、
>そもそも行かなくていい葬式でしょう。(あちらの意識も)
>これに乗り遅れまいと、
>亡くなった(直後)かどうかを調べる必要はないし。
96
名前:
でも
:2017/10/19 12:01
>>94
声かける派さんも必死にレスしてるからこれだけ伸びてるんだよね。。。
自分の方が正しいって思いたいのはわかるけど、どっちもどっちよ?
97
名前:
付き合い
:2017/10/19 12:05
>>95
付き合いがあるなら親族から知らせられるはず。
知らせがなかったらそこまでの間だったか、呼ばれてないと取るべきでは?
主さんの場合ラインのやり取りがあるからそこから付き合いがわかるでしょうし。
どうして訃報なんて一番デリケートなものに自分から行こう行こうとするの?
98
名前:
済
:2017/10/19 12:10
>>96
もう主さんとっくに心決めて〆てるよ。
私も同じ穴の狢だけど。
99
名前:
はいはい
:2017/10/19 12:14
>>98
声かけるって人はここでもでしゃばりなんだねw
頑張って声かけまくってー(^-^)
<< 前のページへ
1
2
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>5
▲