育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
最近は求人かけてもなかなか集まらないらしい。
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6792641
最近は求人かけてもなかなか集まらないらしい。
0
名前:
ほんと?
:2017/11/08 14:00
最近は求人をかけてもなかなか人が来ないらしいですよ。
仕事始めたいと思ってる方いるなら、頑張ってみたら?
なんていう私も転職しようかと考え中。
高い紹介手数料払って人材を確保してるらしいです。
しかもパートとかでも。
みんなどこに落ち着いてるのかな??
1
名前:
ほんと?
:2017/11/09 15:11
最近は求人をかけてもなかなか人が来ないらしいですよ。
仕事始めたいと思ってる方いるなら、頑張ってみたら?
なんていう私も転職しようかと考え中。
高い紹介手数料払って人材を確保してるらしいです。
しかもパートとかでも。
みんなどこに落ち着いてるのかな??
2
名前:
そ
:2017/11/09 15:19
>>1
職種によるのでは?
うちの会社は募集かけたらすぐに大量の応募が来るよ。
3
名前:
コンビニ
:2017/11/09 15:30
>>1
義弟夫婦がコンビニ経営してるんだけど、本当に人手不足で頭抱えてるよ。
それでもなんとか昼間のパートは前からいるパートさんに知り合い探してもらって補充したらしいけど、準深夜帯と深夜と早朝はなかなか見つからない。
義弟の店はちょっと郊外の、30年くらい前に大規模造成された住宅団地の外れというか、脇にあるので、人はたくさんいるはずなのに働き手は来ない。
以前は義弟が夜から朝、義弟嫁さんが朝から夕方までやってたんだけど、仕方なく昼間は信頼できるスタッフに任せて夫婦で夜から朝までやってる。
4
名前:
ふふふ
:2017/11/09 15:30
>>1
おそらく企業の求めているボリュームゾーンはここに出入りしてる人の10〜15歳若い人なんだと思うよ。
年寄りは、いくら人材不足でいくら応募しても採用はされないのよ。
5
名前:
例外もある
:2017/11/09 15:53
>>4
>おそらく企業の求めているボリュームゾーンはここに出入りしてる人の10〜15歳若い人なんだと思うよ。
>年寄りは、いくら人材不足でいくら応募しても採用はされないのよ。
私のパート先なら、119に出入りしている年寄りでもオッケーだよ。但し、今働いている人より遅い時間帯(午後3時から20時くらい)に働ければ、日本人ならばばばあでも採用するよ。おっさんやじじい、若くても外国人は電話してきた時点で断っている。
9時から17時は若手(と言っても平均46歳で15時までとか16時までが多い)が働いている。子供がいる人ばかりだから、遅くまで働けないから、子育てから解放されているアラカンが欲しいんだってさ。どこも雇ってくれなさそうな年代を欲している。有る意味えげつない会社です。
私は普段は16時までだけど繁忙期に働きすぎて、今、早く上がらされてる。
6
名前:
主
:2017/11/09 15:53
>>2
ちなみにどんな職種ですか?
私が耳にしたのは
介護、経理、不動産です。
7
名前:
主
:2017/11/09 15:55
>>4
でもここって35−50歳くらいが多いと思ってるんだけど・・・
まだまだいけそうだけどな〜。
8
名前:
主
:2017/11/09 15:56
>>3
そうそう!コンビニもね。
うちのお客さんがバイトが見つからないーーーって言ってたな。
あんまり変なバイト見つけると売上くすねられるから人を見極めるのも大変だよね。
9
名前:
ここは
:2017/11/09 15:57
>>7
一番多い年齢層は45から55だよ。
10
名前:
ウーソヘ、タ、鬢ア
:2017/11/09 15:58
>>3
>オチト?ラノリ、ャ・ウ・
モ・ヒキミアト、キ、ニ、?
タ、ア、ノ。「ヒワナ
ヒソヘシ?ヤツュ、ヌニャハ妤ィ、ニ、?陦」
、ヲ、チ、ホカ眇熙ホ・サ・ヨ・
、・?ヨ・
「ウーソヘ、オ、
ミ、ォ、熙タ、陦」
・モ・テ・ッ・熙ケ、?ッ、鬢、。」
セッ、キホ・、?ソ・ユ・。・゚・゙、箋ーソヘ、オ、
ソ、キ。」
イソ、ヌ、タ、惕ヲ。ゥ
11
名前:
主
:2017/11/09 16:03
>>9
そうか・・・
ちなみに私は45だ。
12
名前:
うちの周辺
:2017/11/09 16:05
>>2
事務系は人気高そうだよね。
特に官公庁はすぐに締め切っちゃうくらい。
13
名前:
今だよ
:2017/11/09 16:13
>>11
>そうか・・・
>
>ちなみに私は45だ。
45歳なら、どこの職場でも引く手あまたじゃない?転職するなら今だよ。
私みたいに50歳になるカウントダウン始まっているオババじゃ難しいけどね。
14
名前:
建築関係
:2017/11/09 16:23
>>1
ほんと、人手不足です。
人が集まらない、来てもすぐに辞める、もしくは使えない。
うちに来ます?
事務で2名募集中なんですが、20名程度の小さい会社で、男ばかりのせいか人気がありません。
給料、ボーナス、休日も多くあるし、何でだろう?
私がイジメそうに見えるのかしら。
否定はしないけど、実際は優しいのに。
15
名前:
主
:2017/11/09 16:34
>>14
私が行きたい!
ちなみに条件はどんな感じですか〜 (笑)
16
名前:
保育
:2017/11/09 16:40
>>1
保育士だけど人が全然来ない。
人間関係大変だからかなー。女社会だしね。
当たり外れが大きい。
17
名前:
、ウ、ハ、、、?タ、陦シ
:2017/11/09 17:34
>>1
、シ。シ、
シ。シ、
ュ、゙、サ、
」
チメクヒ、タ、ォ、鬢ォ、ハ、「。」
1ニ?ゥ、チサナサ
ヌ880ア゚。」
、ヌ、筍「オル、゚、荀ケ、、、キ。「、、、、ソヘ、ミ、ォ、熙タ、キ。」
テ豕リタク、ッ、鬢、、゙、ヌ、ホ、ェサメ、オ、
ャ、、、?ェハ?オ、
マニッ、ュ、荀ケ、、、ネ、ェ、筅ヲ、ア、ノ。」
、ソ、タ。「ツホ、ャ、ュ、ト、、、ォ、ハ。」
18
名前:
、ス、ヲ、ォ
:2017/11/09 18:28
>>16
ハンー鮟ユ、テ、ニホノ、、ソヘ、ヒ。「オ、、オ、ッ、ス、ヲ、ヒクォ、ィ、?ア、ノ。」
>ハンー鮟ホ、タ、ア、ノソヘ、ャチエチウヘ隍ハ、、。」
>
>ソヘエヨエリキクツ醋ム、タ、ォ、鬢ォ、ハ。シ。」ス
メイタ、キ、ヘ。」
>ナ
ソ、?ー、?ャツ遉ュ、、。」
19
名前:
れれれ
:2017/11/09 18:28
>>1
間違いなくワースト3に入ると思われる業種です。
こない、こない、本当にこない。
あぁ。ちなみに言わずとしれた清掃業ですよ。
清掃といってもまぁ、いろいろ種類があるんだけど
マンションの共用部なんかの普段の掃除なら
50代、60代なんて大歓迎!70代だって元気に
働けるなら採用するよ!
基本、来るもの拒まず!なんだけどねぇ・・・
20
名前:
保育士2
:2017/11/09 20:01
>>1
保育士の給料値上げをしたのに良い年の人が見つからないです。
新卒数名と、子育て落ち着いた頃の40前後の人が欲しいのに、子育てがあるからと時間制限のある35前後の人とか、「動けます?」ってなくらいの50過ぎが面接に来ます。
仕方ないから雇っても、子供が学校から帰ってくる3時には家に居たいと言う低学年の母なんてやっぱりあまりありがたくない。
お迎えの時間帯に入ってくれる人が欲しいのに、40前後の子育て落ち着いた人はやっぱり給料が低いから働きたくないみたいですね。
時給1200円ですよ。これでも低いか?と思うけど、たしかに体力使うから仕方ないのかもしれない。
21
名前:
転職
:2017/11/09 20:18
>>1
私も今まさに転職したい47歳です。
事務仕事しかしたことないので、その業種を選ぶともうキツい。
パソコンは使えても年齢で引っかかる。
ある職種で、日、祝日は休み。
土曜日は半日。
あと平日に1日休みがある。
でも研修として東京に2週間行かなければならない。
しかも1人で。
勇気がない。
皆さんなら行動に移してみますか?
22
名前:
どこから
:2017/11/09 20:19
>>21
どこから東京?
関東ならありじゃない?
うちからは東京遠いから
無理だわ。
23
名前:
来ても続かない
:2017/11/09 20:34
>>1
求人が多いからなのかな、新人さんが来てもすぐに辞めていく。
だから求人が出っぱなしで敬遠される職場になってるのかな?
私の職場でも欠員が埋まりません。
土日祝休みで有給もあって、休みやすく、人間関係も良好なで楽しく働いてる人が多い職場だから私は6年目。
辞めて次を探し仕事を覚えて、職場に慣れるって言うのが面倒で今のところに落ち着いてる。
日本は働かなくても生きていける国だから、自分に合う仕事以外は働かない人が増えてるんだろうか。
24
名前:
ケロロ
:2017/11/09 22:15
>>20
鼻水垂らして具合悪くてえんえん泣いて食べながら寝ちゃうのをつついて起こしてまた泣かせるような仕事、まともな人じゃ勤まりませんものね。
25
名前:
え?
:2017/11/09 22:23
>>5
>>おそらく企業の求めているボリュームゾーンはここに出入りしてる人の10〜15歳若い人なんだと思うよ。
>>年寄りは、いくら人材不足でいくら応募しても採用はされないのよ。
>
>
>
>私のパート先なら、119に出入りしている年寄りでもオッケーだよ。但し、今働いている人より遅い時間帯(午後3時から20時くらい)に働ければ、日本人ならばばばあでも採用するよ。おっさんやじじい、若くても外国人は電話してきた時点で断っている。
>9時から17時は若手(と言っても平均46歳で15時までとか16時までが多い)が働いている。
え、若手で46歳って。
あなたはここに出入りしてる年寄りって言うけど、それはいくつくらいだと思ってるの?
26
名前:
みたいね
:2017/11/09 22:45
>>1
派遣で働いてるけど、社員いわく、募集しても正社員でも応募がないないらしいわ。
まぁ、キツイ仕事だから、しゃーないのかな。
おかげで私みたいな主婦でも、パート時間で働かせてもらえるからこちらはありがたいけど。
周りみんな男性だけど、もくもく作業だし工場内やかましいから気にならないわ。
27
名前:
おーーーい!!!!!
:2017/11/09 23:37
>>24
> 鼻水垂らして具合悪くてえんえん泣いて食べながら寝ちゃうのをつついて起こしてまた泣かせるような仕事、まともな人じゃ勤まりませんものね。
>
みんなーーーー
またここに統失ばばあが出たよ。
病的にクソ意地悪なやつがまだ起きてるーー
もちろん、おたくは保育士の世話になってない専業様だったんだよね?
28
名前:
恨みでも
:2017/11/09 23:42
>>27
> > 鼻水垂らして具合悪くてえんえん泣いて食べながら寝ちゃうのをつついて起こしてまた泣かせるような仕事、まともな人じゃ勤まりませんものね。
> >
>
>
> みんなーーーー
>
> またここに統失ばばあが出たよ。
> 病的にクソ意地悪なやつがまだ起きてるーー
>
> もちろん、おたくは保育士の世話になってない専業様だったんだよね?
>
保育士に何か恨みでもあるんかいな?
きっと時給1200円に反応して悔しがってるのよ。自分は便所掃除の仕事しか出来ない老婆だから。
29
名前:
47
:2017/11/10 07:13
>>1
子供がバイトどこにしようかなあと言ってて
コンビニが近くて便利じゃない?と言ったら
ノルマ課されるから嫌だって。
都市伝説じゃない?といったら先輩が実際やってるらしい。
で、早朝のパン屋さんと夜の高級寿司店に落ち着いている。
両方個人経営。
チェーン店は色々厳しいらしい。ブラックだったり。
私はどこか正社員でバリバリ働きたいー
研修制度あるところ、どんとこいです。
今日47になったところだけれど(11月10日トイレの日)
2週間で憶える自信がある。
東京でも行くよー
年齢がダメかしら。
30
名前:
ひー
:2017/11/10 07:47
>>28
>> > 鼻水垂らして具合悪くてえんえん泣いて食べながら寝ちゃうのをつついて起こしてまた泣かせるような仕事、まともな人じゃ勤まりませんものね。
>> >
>>
>>
>> みんなーーーー
>>
>> またここに統失ばばあが出たよ。
>> 病的にクソ意地悪なやつがまだ起きてるーー
>>
>> もちろん、おたくは保育士の世話になってない専業様だったんだよね?
>>
>
>保育士に何か恨みでもあるんかいな?
>
>きっと時給1200円に反応して悔しがってるのよ。自分は便所掃除の仕事しか出来ない老婆だから。
便所掃除業巻き込み事故
自分のレスみて己を知れ。
31
名前:
さげさげ
:2017/11/10 14:30
>>27
>もちろん、おたくは保育士の世話になってない専業様だったんだよね?
なにその言い方。はいそうですよ。
釣られるあなたは、
あきらかに具合悪くても保育園に預けなきゃならない兼業様ですの?
みんなーーーーって
スピーカーですか。
32
名前:
ははは
:2017/11/10 14:32
>>31
>>もちろん、おたくは保育士の世話になってない専業様だったんだよね?
>
>なにその言い方。はいそうですよ。
>釣られるあなたは、
>あきらかに具合悪くても保育園に預けなきゃならない兼業様ですの?
>みんなーーーーって
>スピーカーですか。
ははは
便所掃除パートも出来ない引きこもり主婦だったわけか。
どおりで気が狂ってるわけだww
保育士をバカにするどころか、あなたはなーーんにもしてないじゃん。
ダメダメじゃんww
33
名前:
イタイな
:2017/11/10 14:37
>>32
もういいよ。下げなー。
やっぱりここ、もうダメだわ。
>>>もちろん、おたくは保育士の世話になってない専業様だったんだよね?
>>
>>なにその言い方。はいそうですよ。
>>釣られるあなたは、
>>あきらかに具合悪くても保育園に預けなきゃならない兼業様ですの?
>>みんなーーーーって
>>スピーカーですか。
>
>ははは
>便所掃除パートも出来ない引きこもり主婦だったわけか。
>どおりで気が狂ってるわけだww
>保育士をバカにするどころか、あなたはなーーんにもしてないじゃん。
>ダメダメじゃんww
34
名前:
、、、
:2017/11/10 14:49
>>32
おなじ奴だったのか。
焦っちょるな。喰いつきいいし。
>>>もちろん、おたくは保育士の世話になってない専業様だったんだよね?
>>
>>なにその言い方。はいそうですよ。
>>釣られるあなたは、
>>あきらかに具合悪くても保育園に預けなきゃならない兼業様ですの?
>>みんなーーーーって
>>スピーカーですか。
>
>ははは
>便所掃除パートも出来ない引きこもり主婦だったわけか。
>どおりで気が狂ってるわけだww
>保育士をバカにするどころか、あなたはなーーんにもしてないじゃん。
>ダメダメじゃんww
35
名前:
んー
:2017/11/10 15:18
>>1
求人が増えて今までだったらちょっと不満があっても我慢していた人がより良いところを求めて転職しているんじゃないかな。
だから今まで「どうせ働くところがないんだろ?」って高飛車に安い給料できつい仕事やらせてたところに人が来なくなったんじゃないの?
前居た職場は事務職はパートでも人が来るけど、現場は正社員でも人が来なくて困ってた。
それでも会社の経営が苦しくなって正社員取れないので、事務で釣ってしばらくしてパートのまま現場に回してほとんど辞められてた。そりゃそーだ。私は正社員だから我慢してたクチ。
多分条件が良いところは人が辞めないから求人がないと思う。求人があるのは条件悪いところで、そういうところは人が来ない。
36
名前:
すごいね
:2017/11/10 15:27
>>31
すごいね。
自分が平和にレスしてる保育士さんを酷い言い方したくせに、叩かれると逆上するの?
叩かれるのは当然でしょうに。受け入れなさいよ。
37
名前:
サービス業
:2017/11/10 15:52
>>1
>最近は求人をかけてもなかなか人が来ないらしいですよ。
>
>仕事始めたいと思ってる方いるなら、頑張ってみたら?
>なんていう私も転職しようかと考え中。
>高い紹介手数料払って人材を確保してるらしいです。
>しかもパートとかでも。
>
>みんなどこに落ち着いてるのかな??
サービス業は本当にどこも人手不足。
近所のお店のほぼ全てに求人広告が貼ってある。
私もサービス業でパートしてます。
欠員が出ると募集しても数ヶ月は応募すらない。
やっぱり土日出勤というのがネックなんだろうね。
職場はすごく働きやすいです。
転居とか学生が就職するとかの止むを得ない事情以外で辞めた人は、
私が勤めてからの7年間で一人もいない。
本当はフルタイムの職場に転職したいけど、
居心地が良すぎて悩んでます。
38
名前:
えっと
:2017/11/10 16:31
>>1
飲食業本当に足らないらしい。
前は足りていたパートに人気のランチ時間帯でも足りないらしいよ。
39
名前:
やだ!
:2017/11/10 18:41
>>20
>保育士の給料値上げをしたのに良い年の人が見つからないです。
>
>新卒数名と、子育て落ち着いた頃の40前後の人が欲しいのに、子育てがあるからと時間制限のある35前後の人とか、「動けます?」ってなくらいの50過ぎが面接に来ます。
>
>仕方ないから雇っても、子供が学校から帰ってくる3時には家に居たいと言う低学年の母なんてやっぱりあまりありがたくない。
>
>お迎えの時間帯に入ってくれる人が欲しいのに、40前後の子育て落ち着いた人はやっぱり給料が低いから働きたくないみたいですね。
>
>時給1200円ですよ。これでも低いか?と思うけど、たしかに体力使うから仕方ないのかもしれない。
ずいぶんと上から目線で、横柄な態度ですね。
あなた、経営者?
もし、経営者なら、あなたのでは働きたくないですね。
40
名前:
驚き
:2017/11/10 19:30
>>31
>>もちろん、おたくは保育士の世話になってない専業様だったんだよね?
>
>なにその言い方。はいそうですよ。
>釣られるあなたは、
>あきらかに具合悪くても保育園に預けなきゃならない兼業様ですの?
>みんなーーーーって
>スピーカーですか。
ええええ
これって逆ギレしてるの?
釣られるって・・・自分で荒れる様に釣ったと認めてしまっているって事ですよね?
いつもの問題ババはあなたって事?
有名人みたいだけど、実際どんな人なのかこの際教えて下さいよ。
現実世界でもそんな風に毒ばかり吐いてるの?
それとも専業だから友達もいない感じ?
ストレス溜まってそんな性格になったんですか?
病院は?
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>38
▲