育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
林修とか東大王とか飽きませんか?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6792779
林修とか東大王とか飽きませんか?
0
名前:
なんか
:2018/05/13 05:15
林修とか東大王とか芸能人クイズ大会みたいのとか、本当に沢山ある。
ものすごく飽き飽きしてる。
特に林修の顔は、生理的にいつになっても苦手です(><)
5
名前:
クイズ番組
:2018/05/13 22:46
>>3
>そうね
>東大王ってさ、だから何?って思う
>知的な事は素晴らしいけどさ
>それだけじゃないでしょ、人間は
>心が豊かじゃなければ寂しい人生よ
>経験も豊かでなければ
>人の痛みもわからない
>机上の事ばかりじゃ、あまりにも薄っぺらいよね
あの番組にそこまで求めるの?
6
名前:
うーん
:2018/05/13 22:47
>>3
>そうね
>東大王ってさ、だから何?って思う
>知的な事は素晴らしいけどさ
>それだけじゃないでしょ、人間は
>心が豊かじゃなければ寂しい人生よ
>経験も豊かでなければ
>人の痛みもわからない
>机上の事ばかりじゃ、あまりにも薄っぺらいよね
でもクイズ番組だから…(笑)
7
名前:
いや
:2018/05/13 22:48
>>3
>そうね
>東大王ってさ、だから何?って思う
>知的な事は素晴らしいけどさ
>それだけじゃないでしょ、人間は
>心が豊かじゃなければ寂しい人生よ
>経験も豊かでなければ
>人の痛みもわからない
>机上の事ばかりじゃ、あまりにも薄っぺらいよね
東大生は
心が貧しく机上のことのみで経験もなく人の痛みもわからない
と思いたいんだろうけどさあ、あまりにも短絡的。
8
名前:
飽きたから見てない
:2018/05/13 23:03
>>1
Qさまとかネプチューンのとか、続けて見てたら飽きてやめた。
林先生も数回みて飽きてやめた。
池上さんも最近は飽きてやめた。
でもそれだけだよ?
世間の人が飽きても飽きなくても関係ないよ。
まだ番組が続いていても気にならない。
見なくても他に見るものあるし、映画も好きだし。
9
名前:
見ない
:2018/05/13 23:09
>>1
私は、クイズ番組見ない。
今日は、見たいのなくてニュース見てたわ。
芸術的なことに、すごいなーって感じる方だから、歌唱力とかデザイン的なのをとりあげてる番組が好き。
池上さんは、見るものなかったらつけてる。
10
名前:
線ひき
:2018/05/13 23:11
>>1
クイズ番組は基本好きで結構みてる。
ネプリーグ、Qさまは中でもすき。
ミラクルナインはついてたら見てしまう。
(あまりにもバカがいていらつくけど)
自分がギリわかるレベルがおもしろいと思うライン。
だから東大王は見ない。
ひたすら漢字の読みだけのときはつまらないから変える。
11
名前:
それにしても
:2018/05/13 23:13
>>1
パネルクイズアタック25で
宇治原がゼロパネルで、
相方に
ゼロ原と呼ばれてたのは、
いまだに小気味よい。
12
名前:
…
:2018/05/14 00:09
>>3
>そうね
>東大王ってさ、だから何?って思う
>知的な事は素晴らしいけどさ
>それだけじゃないでしょ、人間は
>心が豊かじゃなければ寂しい人生よ
>経験も豊かでなければ
>人の痛みもわからない
>机上の事ばかりじゃ、あまりにも薄っぺらいよね
東大王の私生活を知っていて、そう言うならわかるけど、単にテレビで見てるだけで心が豊かじゃないとか人の痛みもわからないとか言える方が怖い。
13
名前:
恥ずかしい
:2018/05/14 00:22
>>3
>そうね
>東大王ってさ、だから何?って思う
>知的な事は素晴らしいけどさ
>それだけじゃないでしょ、人間は
>心が豊かじゃなければ寂しい人生よ
>経験も豊かでなければ
>人の痛みもわからない
>机上の事ばかりじゃ、あまりにも薄っぺらいよね
あなたなんかより薄っぺらくないだろうし、経験値も高くて豊かな人生だと思うよ。
あなた恥ずかしいよ。それ外で言わない方がいい、馬鹿な人って必ず賢い人間をこんな風に思いたがるから。
14
名前:
早押しバトル
:2018/05/14 00:40
>>1
パターンがきまってるから
飽きるけど
芸能人チームの活躍がけっこうおもしろい
(東大王)
15
名前:
・ソ・??ネ
:2018/05/14 00:47
>>1
ナ?遉ホサメテ」。「・ソ・?
ネイス、キ、ニ、ュ、ニ、?隍ヘ。」
イソナル、篋ォ、ニ、?ォ、魘魑ミ、ィ、ニ、キ、゙、テ、ソ。」
16
名前:
こんなこと言ったらアレだけど
:2018/05/14 01:13
>>1
>林修とか東大王とか芸能人クイズ大会みたいのとか、本当に沢山ある。
>
>ものすごく飽き飽きしてる。
>
>特に林修の顔は、生理的にいつになっても苦手です(><)
他のもん見ればいいのに
あんたの生理的苦手なんてどうでもいい
17
名前:
わおーん
:2018/05/14 04:21
>>3
負け犬の遠吠え・・
18
名前:
北風
:2018/05/14 06:41
>>7
>>そうね
>>東大王ってさ、だから何?って思う
>>知的な事は素晴らしいけどさ
>>それだけじゃないでしょ、人間は
>>心が豊かじゃなければ寂しい人生よ
>>経験も豊かでなければ
>>人の痛みもわからない
>>机上の事ばかりじゃ、あまりにも薄っぺらいよね
>
>
>東大生は
>心が貧しく机上のことのみで経験もなく人の痛みもわからない
>と思いたいんだろうけどさあ、あまりにも短絡的。
東大生に対する僻みがあるんだよ。同じ年頃の自分の子と比べて、住む世界が違いすぎて惨めになってるんじゃないかな。
19
名前:
飽き飽きなんだから
:2018/05/14 07:16
>>1
>林修とか東大王とか芸能人クイズ大会みたいのとか、本当に沢山ある。
>
>ものすごく飽き飽きしてる。
>
>特に林修の顔は、生理的にいつになっても苦手です(><)
とうぜん、番組観ていないよね?
20
名前:
、ノ、テ、チ、タ
:2018/05/14 07:28
>>19
>、ネ、ヲ、シ、
「ネヨチネエム、ニ、、、ハ、、、隍ヘ。ゥ
エム、ソ、ッ、ハ、、、筅ホ、ム、?」
、荀熙ソ、ッ、ハ、、、ウ、ネ、荀?テ、ニ
」モ、ハ、ホ。ゥ」ヘ、ハ、ホ。ゥ
、ノ、テ、チ、ハ、ホ、ォ、ハ。チ。ゥ
21
名前:
だね
:2018/05/14 07:38
>>4
> 東大王も林先生も気にならない(かといって積極的に観たりもしない)けど、ナゾトレに出てる東大生は気持ち悪い〜。
自分たちに酔ってる感じが チュウカク派。
22
名前:
Qさまは夏目漱石推し
:2018/05/14 07:39
>>10
>クイズ番組は基本好きで結構みてる。
うちも家族みんなでみてる。
>ネプリーグ、Qさまは中でもすき。
>ミラクルナインはついてたら見てしまう。
>自分がギリわかるレベルがおもしろいと思うライン。
Qさまで宮崎美子さんとかが答えられない問題をクリアできるとすごく嬉しい。
年に1回くらいだけど。
ネプリーグやミラクル9は
知識だけじゃ答えられない問題があり
そこを楽しんでいます。
時々「どっちだろう??」と答えを迷う問題があり、答えを見てスッキリすると
良い問題だなぁと思います。
>ひたすら漢字の読みだけのときはつまらないから変える。
変えると答えがわからなくてモヤモヤするので
つけっぱなしです。
クイズ番組を見るのは
アスリートを見るのに少し似ています。
どんなに足が速くても自転車とかにかなわないけど
足が速い人を見るとすごくと思います。
同じように
情報を得るならネットで検索すればいいけど
人間が知識をすぐに取り出したりする様子がすごいと思い
そこに至るまでの努力が伺われて面白いと感じます。
高校生クイズの決勝あたりは
高度すぎてメモ無しでは考えられないし
解説が雑なので見なくなりました。
レギュラー番組でも解説が雑とか抜けてると見る気が無くなります。
23
名前:
飽き飽きなんだから
:2018/05/14 07:40
>>20
主さんは、どっちなんだろうね?
24
名前:
シ遉ヌ、ケ
:2018/05/14 07:46
>>23
>シ遉オ、
マ。「、ノ、テ、チ、ハ、
タ、惕ヲ、ヘ。ゥ
ノ眦ハ、マ」ヘ、タ、ア、ノ。ハセミ。ヒ。「
ホモス、、ホ・ニ・?モ、マヒワナ
ヒエム、ハ、、。」
ナ?邊ヲ、マコ?マ、ソ、゙、ソ、゙、ト、、、ニ、、、ソ、ア、ノ。「
・、・
ケ・ソ、ネ、ウ、ウ、ネ、ハ、ャ、鮑ォ。」
25
名前:
京大は?
:2018/05/14 07:53
>>1
東京のテレビ局で作ってるから、東大なんだよね?
関西で作ってる番組だと京大でやってるんだろうか?
26
名前:
イヤなら
:2018/05/14 08:11
>>1
主さーん。
イヤならチャンネルを替えても、テレビを
消してもいいんだよ。
27
名前:
高校講演会
:2018/05/14 08:13
>>1
高校に講演会に来たから実物見たことある。
あのまんまだった。
自分は勉強できる感満載の嫌な奴だったよ。
口が達者、人を飽きさせない事に関してはすごいと思うけどね。
でも子供出来て雰囲気が温厚になった感じじゃない?
28
名前:
通りすがり
:2018/05/14 08:13
>>26
>主さーん。
>イヤならチャンネルを替えても、テレビを
>消してもいいんだよ。
つまらない典型レスだな。
そんなの主さんも分かってるだろ。
みんなはどう思うかきいてるんじゃん。
どうしたらいいか、聞いてんじゃないんだよ。
こういう小姑みたいなレスが増えたから
ここも人がいなくなるんだよ。
29
名前:
うんうん
:2018/05/14 08:19
>>22
うちも子供とみてるよ。
いま高校生なんだけど、中学生あたりからお互いどっちが先当てるかとかやってたけど、もうすっかり子供に軍配が上がってます。
どれもたまーになんだけど、すごい難問をすらりと答えたり、後で出る解説を先に何気なく話してくれたりするとき、おおおー!と我が子ながら凄い!と思わず言ってしまう。するといつもはポーカーフェイスなのにちょっと顔がほころぶ。それがみたくていつもクイズ番組が楽しみ。
おかけで、こちらにとってもいい脳トレになってると思います。
>>クイズ番組は基本好きで結構みてる。
>
>うちも家族みんなでみてる。
>
>>ネプリーグ、Qさまは中でもすき。
>>ミラクルナインはついてたら見てしまう。
>>自分がギリわかるレベルがおもしろいと思うライン。
>
>Qさまで宮崎美子さんとかが答えられない問題をクリアできるとすごく嬉しい。
>年に1回くらいだけど。
>
>ネプリーグやミラクル9は
>知識だけじゃ答えられない問題があり
>そこを楽しんでいます。
>時々「どっちだろう??」と答えを迷う問題があり、答えを見てスッキリすると
>良い問題だなぁと思います。
>
>>ひたすら漢字の読みだけのときはつまらないから変える。
>
>変えると答えがわからなくてモヤモヤするので
>つけっぱなしです。
>
>クイズ番組を見るのは
>アスリートを見るのに少し似ています。
>
>どんなに足が速くても自転車とかにかなわないけど
>足が速い人を見るとすごくと思います。
>
>同じように
>情報を得るならネットで検索すればいいけど
>人間が知識をすぐに取り出したりする様子がすごいと思い
>そこに至るまでの努力が伺われて面白いと感じます。
>
>高校生クイズの決勝あたりは
>高度すぎてメモ無しでは考えられないし
>解説が雑なので見なくなりました。
>
>レギュラー番組でも解説が雑とか抜けてると見る気が無くなります。
30
名前:
興味ある
:2018/05/14 08:28
>>1
うちは興味あるから飽きないよ。
子供は東進の林修先生の講義受けてるし、東大王に叶うかしらと勝負しながら楽しめる唯一の番組だから録画してるくらい。
>林修とか東大王とか芸能人クイズ大会みたいのとか、本当に沢山ある。
>
>ものすごく飽き飽きしてる。
>
>特に林修の顔は、生理的にいつになっても苦手です(><)
31
名前:
、ェ。ェ
:2018/05/14 08:48
>>30
>サメカ。、マナ?ハ、ホホモス、タ霏ク、ホケヨオチシア、ニ、?キ。「
、ウ、?テ、ニ。「」ト」ヨ」トシ
ネ、ク、网ハ、、、荀ト。ゥ
ナ?ハ、簑ョタモ、ャ、、、、、ネ。「ソヘオ、ケヨサユ、ホヒワナ
ホシ
ネシア、鬢??ネハケ、、、ソ、ア、ノ。「、ス、ヲ、ォ、ハ。ゥ
32
名前:
水上くん
:2018/05/14 09:16
>>3
昨日、子どもと見ながら話してたんだけど
水上くん、凄く社交的になったよね
表情が柔らかくなったし、自分が負けた時も相手に拍手を送ったり
最初の頃より謙虚さが感じられるし好感が持てるようなってきた
成長しているんだな
と私は感じてるよ。
33
名前:
好きなのに
:2018/05/14 10:06
>>1
東大王面白く観てるけど、同じTVを自分の部屋で観ていた舅が必ず翌日に
「(私の子)も小学校ぐらいまでは東大に行けるぐらい頭が良かったのに、どうしたんだろうなぁ。東大に行けるような子は、母親の働きかけが良かったっていうけど、(私)さんは特に何もしなかったのかね。」
って必ず言う。
半分ボケてきてるのか、前も同じ会話をしてるのに、東大王を観るたびに言うから、最初はいろいろ説明してたけど、もう面倒になって
「何もしなかったですねー。失敗しましたー(てへっ)」
ってやってる。
東大王好きだけど、翌日また言われるのかと思うとちょっとゲンナリするようになってきた。
34
名前:
その時間帯
:2018/05/14 10:17
>>33
その時間帯、じいちゃんの部屋だけ、
ブレーカー落としとけ。
35
名前:
好きなのに
:2018/05/14 10:21
>>34
>その時間帯、じいちゃんの部屋だけ、
>ブレーカー落としとけ。
ありがとう!
真っ暗な中でアタフタしてる舅を想像して笑った。
36
名前:
家族
:2018/05/14 10:22
>>1
家族でクイズ番組好きなので、最近減ってしまってる中
東大やら林先生が残ってるのはありがたい。
楽しみに見てる一家もいますよ〜。
37
名前:
うちは逆
:2018/05/14 11:10
>>10
>クイズ番組は基本好きで結構みてる。
>
>ネプリーグ、Qさまは中でもすき。
>ミラクルナインはついてたら見てしまう。
>(あまりにもバカがいていらつくけど)
>自分がギリわかるレベルがおもしろいと思うライン。
>だから東大王は見ない。
>
>ひたすら漢字の読みだけのときはつまらないから変える。
漢字の読みや歴史、地理などのときだけゼッタイに観ます。
子供の勉強の一環。
漢検1級の問題は難しい。
38
名前:
でも
:2018/05/14 11:13
>>28
でもつけなきゃいいよね。
私は飽きてないけど
見忘れるwww
昨日も気づいたら終わってた。
あの東大王よりもっと難しいクイズ王決定戦的な番組は
答えが予想もできないから見ないけど。
39
名前:
むしろ
:2018/05/14 11:25
>>28
>>主さーん。
>>イヤならチャンネルを替えても、テレビを
>>消してもいいんだよ。
>
>
>つまらない典型レスだな。
>そんなの主さんも分かってるだろ。
>みんなはどう思うかきいてるんじゃん。
>どうしたらいいか、聞いてんじゃないんだよ。
>
>こういう小姑みたいなレスが増えたから
>ここも人がいなくなるんだよ。
あなたみたいに意見を否定する人がいるから、怖くてレス出来なくなる人もいると思うよ。
40
名前:
おなじく
:2018/05/14 11:46
>>37
>>ひたすら漢字の読みだけのときはつまらないから変える。
>
>
>漢字の読みや歴史、地理などのときだけゼッタイに観ます。
>子供の勉強の一環。
>漢検1級の問題は難しい。
そうそう。
漢字は取りこぼさなければいい得点源になるよね。
41
名前:
そうねぇ
:2018/05/14 14:40
>>1
確かに、クイズ番組は増えたから飽きるというのはわからないでもないけど・・
低予算で視聴率狙ってるんだろうなぁ・・・ていうのが透けて見えはするし。
でも、私はわりと好きなんだ、クイズ番組。
自分がわかるレベルだと出演者の一員になったような気持ちで観られるし、ぜんぜんわからないレベルだと(高校生クイズの決勝あたりみたいな、問題の意味がわからないレベル)それはそれで一流アスリートの試合を見るような緊迫感と面白さがある。
ちなみに私は、Qさまとかの芸能人のクイズ番組なら7〜8割がたは正解できるし、東大王も半分ぐらいは正解できるレベル。
42
名前:
うえ
:2018/05/14 15:42
>>3
そんな事言い出したら一流アスリートの試合だって「だから何?」だよね。
自分の夢に向かって努力している子の努力内容も「だから何?」になる。だってそれだけじゃダメなんでしょう?
けど人それぞれ得意とするものがあって、ある子はスポーツ、ある子は絵を描くことだったりそういう中でどうして頭が良いって事だけそういう風に取られてしまうんだろうか。
頭が良いのも才能と努力の賜物でしょ。
何でそういう努力してきた中で「薄っぺらい」って言いきれるのかが不思議で仕方ない。
43
名前:
面白いかも
:2018/05/14 18:07
>>1
>林修とか東大王とか芸能人クイズ大会みたいのとか、本当に沢山ある。
>
>ものすごく飽き飽きしてる。
>
MARCHがそれぞれ、クイズ大会で競ったら面白そう。
勿論、小中学生が見られる時間帯で放送する。
44
名前:
偏差値低い高校クイズ選手権
:2018/05/14 18:14
>>43
昔、水曜日のダウンタウンだったかで、日本1偏差値低い高校クイズ選手権やってたよ。
「いまだかつてこんなクイズがあったでしょうか?!」ってアナウンサーが言ってて面白かった。
クイズ自体も馬鹿みたいなレベルなんだけど、クイズ内の言葉自体が分からない子がいて、「国境ってのが分かんない!」とか言ってんの。
ヤンキー高校も出てたけど、普通の清楚な高校生で偏差値30代とかの子、あれはなんで?可愛いし、素直そうだし、あんな子を息子が彼女として連れて来ても馬鹿だと分からないわ。
>MARCHがそれぞれ、クイズ大会で競ったら面白そう。
>勿論、小中学生が見られる時間帯で放送する。
45
名前:
あはは
:2018/05/14 18:14
>>林修とか東大王とか芸能人クイズ大会みたいのとか、本当に沢山ある。
>>
>>ものすごく飽き飽きしてる。
>>
>
>
>
>
>MARCHがそれぞれ、クイズ大会で競ったら面白そう。
>勿論、小中学生が見られる時間帯で放送する。
いいね!
今回は日東駒専の王者決定戦
来週はGMARCHの王者決定戦
スペシャルで
関関同立VSGMARCHとかね。
更にスペシャルで
大東亜帝国戦もね。
46
名前:
ついか
:2018/05/14 18:17
>>45
>>>林修とか東大王とか芸能人クイズ大会みたいのとか、本当に沢山ある。
>>>
>>>ものすごく飽き飽きしてる。
>>>
>>
>>
>>
>>
>>MARCHがそれぞれ、クイズ大会で競ったら面白そう。
>>勿論、小中学生が見られる時間帯で放送する。
>
>
>いいね!
>
>今回は日東駒専の王者決定戦
>
>来週はGMARCHの王者決定戦
>
>スペシャルで
>関関同立VSGMARCHとかね。
>
>更にスペシャルで
>
>大東亜帝国戦もね。
そこにさらにスペシャルで
成蹊、成城、國學院、武蔵、とかの
地味な大学戦もあったりね。
47
名前:
駅弁
:2018/05/14 18:34
>>46
>>いいね!
>>
>>今回は日東駒専の王者決定戦
>>
>>来週はGMARCHの王者決定戦
>>
>>スペシャルで
>>関関同立VSGMARCHとかね。
>>
>>更にスペシャルで
>>
>>大東亜帝国戦もね。
>
>
>
>そこにさらにスペシャルで
>成蹊、成城、國學院、武蔵、とかの
>地味な大学戦もあったりね。
駅弁対決も入れてー。
48
名前:
更に
:2018/05/14 19:14
>>46
全国の伝統女子大戦とかね。
東京からは聖心女子大
神奈川からはフェリス
あとは知らないけど、
なぜか、金蘭女子大って名前が頭に出てきた。
どこの大学だー?
49
名前:
、ス、?「
:2018/05/14 19:21
>>48
>、ハ、シ、ォ。「カ簣
メツ遉テ、ニフセチー、ャニャ、ヒスミ、ニ、ュ、ソ。」
>、ノ、ウ、ホツ邉リ、タ。シ。ゥ
フセクナイー、ホカ篝?ホエヨー网、、ク、网ハ、、。ゥ
50
名前:
お茶
:2018/05/14 19:22
>>48
>全国の伝統女子大戦とかね。
>
>東京からは聖心女子大
>神奈川からはフェリス
>あとは知らないけど、
>なぜか、金蘭女子大って名前が頭に出てきた。
>どこの大学だー?
お茶大も入れて〜
51
名前:
おおーう!
:2018/05/14 19:23
>>46
>>>>林修とか東大王とか芸能人クイズ大会みたいのとか、本当に沢山ある。
>>>>
>>>>ものすごく飽き飽きしてる。
>>>>
>>>
>>>
>>>
>>>
>>>MARCHがそれぞれ、クイズ大会で競ったら面白そう。
>>>勿論、小中学生が見られる時間帯で放送する。
>>
>>
>>いいね!
>>
>>今回は日東駒専の王者決定戦
>>
>>来週はGMARCHの王者決定戦
>>
>>スペシャルで
>>関関同立VSGMARCHとかね。
>>
>>更にスペシャルで
>>
>>大東亜帝国戦もね。
>
>
>
>そこにさらにスペシャルで
>成蹊、成城、國學院、武蔵、とかの
>地味な大学戦もあったりね。
これ全部、めっちゃ見てみたい!!!!
52
名前:
奈良女
:2018/05/14 19:25
>>50
>>全国の伝統女子大戦とかね。
>>
>>東京からは聖心女子大
>>神奈川からはフェリス
>>あとは知らないけど、
>>なぜか、金蘭女子大って名前が頭に出てきた。
>>どこの大学だー?
>
>
>お茶大も入れて〜
それは圧倒的過ぎない?笑
奈良女との一騎打ちか?!
53
名前:
面白いよ
:2018/05/14 19:25
>>1
東大王は面白いです。
こども(高一)と一緒に見て、どちらが多く答えるかとか、東大生が間違えた問題に答えられた時に盛り上がったりできるし。
為になるし、いいけどなあ。
54
名前:
じゃあ
:2018/05/14 20:45
>>52
>>>全国の伝統女子大戦とかね。
>>>
>>>東京からは聖心女子大
>>>神奈川からはフェリス
>>>あとは知らないけど、
>>>なぜか、金蘭女子大って名前が頭に出てきた。
>>>どこの大学だー?
>>
>>
>>お茶大も入れて〜
>
>それは圧倒的過ぎない?笑
>奈良女との一騎打ちか?!
本女も
<< 前のページへ
1
2
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>1
▲