育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6792918

井伊直虎 今日も面白かった

0 名前:歴史:2017/03/25 19:00
井伊家から見た戦国、
これからも楽しみです。
家康がいい味出してる。
高橋一生が悪役になっちゃってるのが、残念・・・。
1 名前:歴史:2017/03/26 23:12
井伊家から見た戦国、
これからも楽しみです。
家康がいい味出してる。
高橋一生が悪役になっちゃってるのが、残念・・・。
2 名前:フフヌ?ォ、テ、ソ:2017/03/26 23:48
>>1
ネ盻エ、ハアソフソ。「、ス、ウ、ォ、鬢ソ、ッ、゙、キ、ッ、隍゚、ャ、ィ、?テ、ニイヌ、キ、ソ、ヘ
ヘ霓オ、篦醋ム、ス、ヲ。シ
3 名前:悪い家森さんですね:2017/03/27 07:50
>>1
昨日、初めて見ました。

>高橋一生が悪役になっちゃってるのが、残念・・・。

悪い人やってるんですね〜。
しかも悪代官みたいな今川に、
「おぬしも悪いやつよの〜」風に言われてましたね。
悪役ぶりもなかなかいい。

展開どうなるのか気になります。来週も見たい。
4 名前:、ノ、ヲ、ハ、?ホ、ォ、ハ、「:2017/03/27 10:44
>>3
トセクラ、ホ。「ヘト、ハ、ク、゚フヌ。「ソニ、ホツ螟ォ、鮓?ツ、ホチェツヌホ「タレ、?ヤ、ヒ、ハ、テ、ニ、キ、゙、ヲフノ、ウ、悅」
、ヌ、筅、、ト、ォ、マトセクラ、ア、ニ、ッ、?ソ、熙キ、ハ、、、ホ、ォ、ハ。」ヒワナホ・??ク、网ハ、、、ホ、陦」ア鬢ク、ャ、、、ホ、「、?タ、陦」
5 名前:2匹一役:2017/03/27 13:26
>>1
ムロツヨシの再登場が楽しみ♪
辛い場面が多いから猫のにゃんけいさんも映してほしい。
6 名前:再登場???:2017/03/27 22:40
>>5
>ムロツヨシの再登場が楽しみ♪
>

ムロツヨシが出てた場面なんかあったっけ・??
7 名前:知らなかった:2017/03/27 23:06
>>1
桶狭間で今川がやられて、てっきりそれで今川は絶えたのかと思ってた、というか、今川のその後をよく知らなかったんですが、息子はけっこう傍若無人に太守様として君臨してたんですね。やなやつ。

ほんとうに、面白いです。毎週の楽しみです。
8 名前:ですね:2017/03/27 23:12
>>7
> 桶狭間で今川がやられて、てっきりそれで今川は絶えたのかと思ってた、というか、今川のその後をよく知らなかったんですが、息子はけっこう傍若無人に太守様として君臨してたんですね。やなやつ。
>



ですよね!!
今川義元が死んだらもう滅亡だと思ってた!
9 名前:ボロ:2017/03/28 23:49
>>6
>>ムロツヨシの再登場が楽しみ♪
>>
>
>ムロツヨシが出てた場面なんかあったっけ・??

おとわが子役の頃にでたよ。
10 名前:うん:2017/03/29 00:21
>>7
私も桶狭間のすぐ後に、家康か信長に殺されたんだと思ってた。

歴史オタクの息子が言うには、大名としての今川は
桶狭間から数年後にほろぼされたけど
今川家自体は生き残り、氏真は家康に保護されて
悠々自適な生活を送ってたらしいよ。
子孫は代々徳川幕府のお偉いさんになったらしい。
完全に今川がほろんだのは明治に入ってからなんだって。
11 名前:再登場???:2017/03/29 00:37
>>9
こじきみたいな人か・・
12 名前:うっそーー:2017/03/29 00:38
>>10
>
> 今川家自体は生き残り、氏真は家康に保護されて
> 悠々自適な生活を送ってたらしいよ。


うっそーーー!
わしの欲しい首は信康じゃああああ!
って言ってたくせにね。
13 名前:セレブ:2017/03/29 01:20
>>10
>私も桶狭間のすぐ後に、家康か信長に殺されたんだと思ってた。
>
>歴史オタクの息子が言うには、大名としての今川は
>桶狭間から数年後にほろぼされたけど
>今川家自体は生き残り、氏真は家康に保護されて
>悠々自適な生活を送ってたらしいよ。
>子孫は代々徳川幕府のお偉いさんになったらしい。
>完全に今川がほろんだのは明治に入ってからなんだって。

今川家ってすっごい名家なんだよね、たしか。
足利将軍家に繋がるお家柄で、格式高い一族だったとか。
時代劇に必ずお貴族みたいな暮らしぶりで登場するけど、
そういう家柄だったからなんだと思ったわ。
14 名前:そうか:2017/03/29 07:09
>>13
家康、名家贔屓だって「覇王の家」か何かに書いてあったわ。

穴山梅雪だっけ?
あの人も最後まで家康にくっついていれば助かったかもね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)