NO.6793058
最高いくらの現金持って歩いた事ある?
-
0 名前:心臓ドキドキ:2017/04/21 05:15
-
立て続けに銀行から、降ろした現金が盗まれる事件が起きてますよね。
皆さん最高いくらの現金を銀行でおろし、持ち歩いた事ありますか?
私は400万ちょっと。
車買った時です。
もうね、心臓ドキドキ!
いつもは駅前はチャリで行くのに、車で行き、運転してても、このまま事故って私が救急搬送されて、その間に現金消えたら?
車に取り残され、車が燃えたら?と思ったり?
-
1 名前:心臓ドキドキ:2017/04/22 06:38
-
立て続けに銀行から、降ろした現金が盗まれる事件が起きてますよね。
皆さん最高いくらの現金を銀行でおろし、持ち歩いた事ありますか?
私は400万ちょっと。
車買った時です。
もうね、心臓ドキドキ!
いつもは駅前はチャリで行くのに、車で行き、運転してても、このまま事故って私が救急搬送されて、その間に現金消えたら?
車に取り残され、車が燃えたら?と思ったり?
-
2 名前:昔は:2017/04/22 07:02
-
>>1
会社で経理してたから、百万ぐらいは平然と持ち歩いていたわ。
個人だと10万や20万でもちょっと不安よね。
仕事の都合でそのまま一人で食事行くとき、ドリンクバー取りに行くときとか、席にバッグ置いておくことがあるとすごくドキドキする。
そういえば親が不動産を売ったとき付添をしていたんだけれど、現金だと更に値引き交渉できると勘違いをした買主が独断で現ナマで持ってきたことがあって、皆動揺した。
結局は仲介の不動産屋がそのまま銀行まで連れて行って小切手にしてきた。
-
3 名前:怖かった:2017/04/22 07:07
-
>>1
1000万。
マンションの頭金。
と、
700万。
義親の遺産の一部。
-
4 名前:金庫:2017/04/22 07:12
-
>>3
遺産って、義親さん現金金庫で保管する主義だったとかなの?
もしくは、その地域にしかないローカル銀行に預けてて、怖かったさんの家のそばには無いからとか?
私も実親の遺産実妹と分けたけど、それぞれ名義の銀行口座に入れると言う形を取ったのよ。
相続手続き全部自分でやったから覚えてる。
-
5 名前:怖かった:2017/04/22 07:22
-
>>4
義親の家を売って、買った人がなぜか現金を持ってきて(行政書士立会いのもと)それを銀行に持っていくまでの間。
-
6 名前:おつかい:2017/04/22 08:18
-
>>1
200万。
昔パートで某法律系事務所に勤めていてそこで必要な証票を買うのに毎日100万持って販売している役所までお使いに行っていた。
たまに案件が重なって証票が多めに必要な時200万になったりしたので。
私は外に出られるので喜んでお使いホイホイ引き受けていたけど100万持って歩く怖さ判ってなかったのよね。
同じ仕事している子はうまいこと逃げて絶対お使いに行かなかった。雨の日とかずるいなーって思ったことは合ったけど、お金持って歩くのが怖かったのねと今は思う。
毎日同じ女性が大金持って同じルート歩くって考えたら恐ろしい。
-
7 名前:元銀行員:2017/04/22 09:03
-
>>1
>立て続けに銀行から、降ろした現金が盗まれる事件が起きてますよね。
>
>皆さん最高いくらの現金を銀行でおろし、持ち歩いた事ありますか?
>
>私は400万ちょっと。
>車買った時です。
>もうね、心臓ドキドキ!
>いつもは駅前はチャリで行くのに、車で行き、運転してても、このまま事故って私が救急搬送されて、その間に現金消えたら?
>車に取り残され、車が燃えたら?と思ったり?
億ですね。
私が空手有段者なのでお前も運べと、支店の前に止めてある現金輸送車に数十メートル運んだ事がありました。
-
8 名前:皆が泥棒:2017/04/22 10:23
-
>>1
普段の仕事で扱う分には、数百万はただの仕事の道具です。お金って感覚はありません。電卓を置いてあるのと変わらない。ぽんと机に置いてあります。何千万となると、流石に大金だと感じますが。
が、自分のお金となると20万くらいでドキドキします。こちらは私にとっては大金です。最高は300万。住宅ローンの繰り上げ返済をした時です。自転車で10分くらいでしたけど、周りの人が皆怪しく見えました。
-
9 名前:一度きり:2017/04/22 10:29
-
>>1
私は3000万。
結婚後ある事情で前職から転職した先が個人経営の大口金融で、私は事務補助(という名の単なる雑用、請われて就職したのでものすごく待遇が良かった)だったのね。
普段は取引先の銀行さんが来て口座から口座に移してもらうだけだったんだけど、ある時私にはよくわからないトラブルが発生してどうしても現金が必要になった。
で、その支店に受け取りに行ってほしいと言われ、ちょっとしたお使いはいつも私の役目だったからよく内容聞かないまま引き受けたら、受け取ってくるのが3000万と聞いて怖くなった。
でも社長のクラウン(特別仕様車で強化ガラス仕様、大昔だから自動車電話付き)に乗って行けと言われてそれも怖かった。当時私はファミリアか何かに乗ってて、大きい車なんて運転したことなかったから。
もっとも行ったら現金は二重に詰められていて(よくあるジェラルミンケースの小さめのやつがさらにボストンバッグに入れられてた)現金そのものは見てないし、いつもの担当さんと若い行員さんが二人で駐車場まで運んでくれて、車に乗ったらすぐにロックしろと言ってくれ、自動車電話から事務所に電話をかけてくれて、到着するまで切らないようにと指示を受けて15分の帰路についた。
事務所の駐車場から社長室に行くまでが完全一人だったのでまた怖くてね。
今思えば現金というだけであそこまで怖がるか?とも思うけど、ものすごくビクビクしてて逆に挙動不審だったと思う。
-
10 名前:家を買ったとき:2017/04/22 12:26
-
>>1
家を買ったとき、頭金の700万。
車が運転できないので不動産屋まで自転車で30分、一人で(笑)
リュックの中に入れてったけど、誰から私が大金を持っているのを知っていて、後ろから突き飛ばされて奪われたらどうしようって。
もうドキドキだった〜。
そういえば振り込みじゃダメだったのかな。
なんで現ナマで持ってたんだろう。
-
11 名前:私も:2017/04/22 13:36
-
>>10
家を買ったときの頭金です。
いくらだったのかちょっと思い出せないけど
1千万くらいだったかも・・
-
12 名前:さん:2017/04/22 13:48
-
>>1
300万ちょっとだなぁ。
車買うときに持ち歩いたけど、そこら中全ての人が泥棒に見えたわ(笑)
若かったなぁ。
-
13 名前:花束:2017/04/22 17:33
-
>>1
私個人では500万程。
住宅の頭金を銀行から銀行へ預け替えで
振込手数料の節約で。
親と一緒なら1千万ぐらいある。
昔は現金手渡しだったので
給料日に一緒にお金を詰める手伝いをしていた。
なので大金持っても普通の顔して歩ける。
ただ、窓口で平気で数えてくださいと渡すのは
辞めてほしい。
一定額以上はせめて見えないような工夫がほしいよね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>