育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
小6に覚えさせたいもの(勉強系)ありますか?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6793304
小6に覚えさせたいもの(勉強系)ありますか?
0
名前:
願う
:2017/10/13 00:26
小6の息子、ふつーに勉強より遊び大好き。
成績フツーだけど、バカじゃない。記憶力は良さげ。
徳川家の人たちの名前のリストも簡単に覚えた。
そんな息子に、これを覚えさせておいたら、今後役立つよ!というのありませんか?
トイレに貼っておけば、覚えてくれそうなのです。
成績フツーから上位にさせたい!!
無理かな?????(笑)
1
名前:
願う
:2017/10/13 13:35
小6の息子、ふつーに勉強より遊び大好き。
成績フツーだけど、バカじゃない。記憶力は良さげ。
徳川家の人たちの名前のリストも簡単に覚えた。
そんな息子に、これを覚えさせておいたら、今後役立つよ!というのありませんか?
トイレに貼っておけば、覚えてくれそうなのです。
成績フツーから上位にさせたい!!
無理かな?????(笑)
2
名前:
・「・ン。シ
:2017/10/13 13:42
>>1
アムテア、ヌ、、、、、
ク、网ハ、、。ゥ
3
名前:
あさぼらけ
:2017/10/13 13:44
>>1
百人一首はどうだろう。
ただ覚えるだけでいい。
高校生になると課題で覚えさせられる。(私と子どもは憶えさせられたけどないところもあるのかな?)
数式とかは意味が分からないと覚えにくいし使いようが判らないものね。
元素周期律表って理系だと役に立つのかな?(うちは親子文系なのでごめん)
4
名前:
だね
:2017/10/13 13:46
>>2
受験も変わるから英語だよね。
5
名前:
都道府県
:2017/10/13 13:50
>>1
県の位置と県庁所在地、気候や土地風土の特徴、名産品と主要工業製品
これ、受験のためじゃなくて社会に出てる人もちょこっと役に立つと思う。
私は位置と県庁所在地とよっぽど美味しいものぐらいしか覚えてないから、そういうのをたくさん覚えてる人が相手の出身地からさらっと会話してるの見て対人スキル高くていいなぁと思ったりする。
6
名前:
いろいろ
:2017/10/13 13:51
>>1
山脈や川、国名、首都など地理系。
化学記号。
英単語。
暗記物はなんでもいけそうじゃない?
片っ端からやったらどうかな。
7
名前:
地図
:2017/10/13 13:52
>>1
貼るなら日本地図、世界地図かな。中学受験の時は、川や山脈、日本各地の特産品、工業製品、農産物などいろいろ覚えてました。社会が好きならストリートビューで各地を見るのも楽しいよ。
8
名前:
なんだろう・・・
:2017/10/13 13:56
>>1
五段活用
(みぜんれんようしゅうしれんたいかていめいれい?)
(ないますまるときばまるうようてた?)
地理
(運河、山脈、ets)
県庁所在地と産物
英単語
(熟語?)
理科
(科学記号、植物の部位名前)
あと何があるかな〜?
9
名前:
平方根
:2017/10/13 14:05
>>1
算数の公式とか?
10
名前:
思考力
:2017/10/13 14:12
>>1
物は覚えても忘れるから、思考力をアップさせる遊びをさせたほうがいいと思う。しばらく使わなかった知識は奥深くにしまい込まれて、なかなか取り出せなくなる。
知っておいたほうがいいと思うものは一般常識。なるべく日常的に使う礼儀や作法。生活の知恵が書き込まれたカレンダーをつっておくとか、何気にためになる。
将来の勉強に役立つと思うのは地図や年表かなあ。
成績をフツーから上位にするのは、勉強で友達に負けまいとする気持ち。好きな子に良い恰好をしたいでも、虐められっ子から浮上したいでも、目標になる学校があるでもなんでもいい。
まあ、頭が良い子で、理解物の分からないことを放置しなきゃ、中学からでも間に合うが。
11
名前:
C
:2017/10/13 14:57
>>1
元素記号。
私が苦労したので(笑)
12
名前:
地球儀
:2017/10/13 15:10
>>1
地球儀で世界を覚えるといいですよ。
歴史も覚えられるし、色分けで世界情勢もわかります。
うちの息子中3は暇さえあれば地球儀をみていたので社会だけは外部テストでも100点です。
他のは全然だめだけど・・・。
13
名前:
鍛える
:2017/10/13 16:35
>>1
古典の暗唱。
うちの子今、学校で竹取物語覚えてます。
塾でも暗唱は集中力とか養うのに良いと言われたよ。
14
名前:
お風呂もいいよ
:2017/10/13 16:36
>>1
ほとんど出尽くしてるわ、笑。
うちはお風呂も貼ってた。100均で売ってる濡らして貼る日本地図。シンプルなやつだけど。
中受だったので、そこに県庁所在地をテプラで作って貼ってあげたなー。
お風呂はのんびり入るからふと見ることが多くてよかったよ。
あれこれ貼るより一つにしたほうがいいように思う。
>小6の息子、ふつーに勉強より遊び大好き。
>成績フツーだけど、バカじゃない。記憶力は良さげ。
>
>徳川家の人たちの名前のリストも簡単に覚えた。
>
>そんな息子に、これを覚えさせておいたら、今後役立つよ!というのありませんか?
>
>トイレに貼っておけば、覚えてくれそうなのです。
>
>成績フツーから上位にさせたい!!
>無理かな?????(笑)
15
名前:
ねえ
:2017/10/13 16:39
>>1
私学受験する?
>小6の息子、ふつーに勉強より遊び大好き。
>成績フツーだけど、バカじゃない。記憶力は良さげ。
>
>徳川家の人たちの名前のリストも簡単に覚えた。
>
>そんな息子に、これを覚えさせておいたら、今後役立つよ!というのありませんか?
>
>トイレに貼っておけば、覚えてくれそうなのです。
>
>成績フツーから上位にさせたい!!
>無理かな?????(笑)
16
名前:
・?ワ・テ・ネ
:2017/10/13 17:28
>>1
・愠ワ・テ・ネ、ハ、
ネ、ォ、荀テ、ニ、゚、゙、ケ。ゥ
・ラ・愠ー・鬣゚・
ー、ホハルカッ、ハ、ホ、ヌ、ケ、ャ。「5ヌッツゥサメ、ホニアオ鯊ク、ャチエケ邊ヒ、ヌ、ソ、ス、ヲ、ヌ、ケ。」
、ハ、ォ、ハ、ォ、ェ、筅キ、惕ス、ヲ、ヌ、ケ、陦」
17
名前:
理系
:2017/10/13 19:41
>>1
既に出てるけど世界地図を貼ってたよ。
おかげで地理は得意。
でも、センター試験(もうなくなるけど)で地理って理系?
文系は世界史と公民って聞いたような。
調べてみて。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>6
▲