育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6793669

意地悪されてる?

0 名前::2018/04/17 20:42
パートしてます。
社長が百貨店で有名チーズケーキをみんなにと買ってきてくれました。
女の社員さんが12等分に分けて配ってくれたんですが私のがあきらかに小さく倒れてしまったやつで『ごめんなさい。倒れてしまったんです』と。年下ベテラン社員さんに言われました。
私なら自分がその小さいケーキ食べます。
皆さん社員。
私だけパートなので仕方がないんでしょうか?
何か淋しかったです。
1 名前::2018/04/18 15:42
パートしてます。
社長が百貨店で有名チーズケーキをみんなにと買ってきてくれました。
女の社員さんが12等分に分けて配ってくれたんですが私のがあきらかに小さく倒れてしまったやつで『ごめんなさい。倒れてしまったんです』と。年下ベテラン社員さんに言われました。
私なら自分がその小さいケーキ食べます。
皆さん社員。
私だけパートなので仕方がないんでしょうか?
何か淋しかったです。
2 名前:うーん:2018/04/18 15:51
>>1
そのときの表情とかはどうでしたか?

私は明らかに私にだけくれないって事があったので…。

考えすぎ…かもしれませんよ?
3 名前:そこまでは:2018/04/18 15:56
>>1
>私なら自分がその小さいケーキ食べます。
>皆さん社員。
>私だけパートなので仕方がないんでしょうか?

違うと思う。

もしそうなら私もそれを食べるけど。

小さいからではなく
大きさは同じだと思って、でも倒れたってだけじゃないですかね?

ケーキの件だけ?

…釣り?
4 名前:多分:2018/04/18 16:00
>>1
単に年下ベテランが馬鹿なんだと思う。

>パートしてます。
>社長が百貨店で有名チーズケーキをみんなにと買ってきてくれました。
>女の社員さんが12等分に分けて配ってくれたんですが私のがあきらかに小さく倒れてしまったやつで『ごめんなさい。倒れてしまったんです』と。年下ベテラン社員さんに言われました。
>私なら自分がその小さいケーキ食べます。
>皆さん社員。
>私だけパートなので仕方がないんでしょうか?
>何か淋しかったです。
5 名前::2018/04/18 16:08
>>3
>>私なら自分がその小さいケーキ食べます。
>>皆さん社員。
>>私だけパートなので仕方がないんでしょうか?
>
>違うと思う。
>
>もしそうなら私もそれを食べるけど。
>
>小さいからではなく
>大きさは同じだと思って、でも倒れたってだけじゃないですかね?
>
>ケーキの件だけ?
>
>…釣り?

意味がわからないんだけど。
6 名前:そこまでは:2018/04/18 16:15
>>5
ケーキが小さかった。いじめですか?って釣りくらいばかばかしくないかと思ったのですが。

小学校低学年なら思うこともあるのでしょうか。

ケーキが明らかに小さければ
切ったのが自分なら責任をとるし
配る担当なら自分が小さいのを選ぶでしょう。
大人なら。

でもどれも同じに小さいなら
チーズケーキでしたっけ?
チーズケーキが倒れたくらいなら
あえて交換に戻りません。
7 名前:大きいの食べたかったんだもん:2018/04/18 16:17
>>1
目の前で明らかに倒した物を渡されたら意地悪だけど
別のも倒して悲惨な状態のをその人が食べている可能性は?
8 名前:私なら:2018/04/18 16:19
>>1
この件だけならそこまで考えないかな。
食べ物の大きさでしょ、たまたまじゃない?
他にも引っかかる事があるの?
9 名前:小細工:2018/04/18 16:26
>>1
一応公平に分けようとはしたと思う。
でも切り分けるのって難しいよ。
それに切る手間かかったのに、一番よくないのを取らないのはおかしいとまでいうのは可哀想な気もする。

でもたぶん分けた人は大きい方食べたくて、譲りたくなかったのよ。
倒したのは大きさをごまかそうとしたのか、たまたまか。

それだったら分けた人が意地悪というより、食い意地が張っていて大人げない。
10 名前:多分:2018/04/18 16:35
>>6
倒れたくらいだから向こうが透けて見えるくらいペラッペラのチーズケーキだったんじゃないかな(笑)。

けどさ〜細かい事言うけど、底辺が皆が5センチ、自分が4.5センチくらいで「小さい・・・意地悪?」っていうのは釣りっぽいけど、自分のだけ底辺2センチ位だと「あー、下に見られてるのかな?」とは思うかな。
明らかに分けるのヘタクソで最後の余りだものね。これでも食っとけ!って感じが透けて見える。

チーズケーキは別にどうでも良いんだけど。
11 名前:HNかぶり:2018/04/18 16:36
>>10
スミマセン下の多分さんとは別人です、多分2で。
12 名前:12等分なら:2018/04/18 16:59
>>1
大きい小さいに大差ないんじゃない?
一番小さいのを配る人も、自分のが小さいと不満がる人もどちらも意地汚いなぁ。12にわけるなら私なら一口分いただければありがとうって思うよ。
しかしまぁ、12に分けなきゃならないなら二つ買ってきてくれたらよかったね。
13 名前:家族優先:2018/04/18 17:03
>>1
>私なら自分がその小さいケーキ食べます。

私もそうだけど、甘いものが大大大好きな子だったんじゃぁないかな。
ただ、配るの手伝えよ!って思われてた可能性はあるかもだけど
私はそんな事どうでもいいわ。

パートって、正社員にならない利点があるからでしょう?
私なら、それを選んでるかぎり
完全にみんなの輪には入れなくても仕方ないと割り切る。
だって、仕事より家族の方が大事だもの。
私のパートの稼ぎなんてうちの主人にとってはどうでもいい事だからね〜
なので、俺様を優先しろって考え方。

もしかして・・・自分は3時に帰るからいつも自分だけ
おやつがもらえないってここでボヤいてた人?
14 名前:私も:2018/04/18 17:15
>>13
>もしかして・・・自分は3時に帰るからいつも自分だけ
>おやつがもらえないってここでボヤいてた人?


私も、それ思い出した。
同じ人では?
15 名前:シマリス:2018/04/18 17:26
>>1
今、そこそこ混んだ電車に乗ってます

でも私の左隣に誰も座らない

もしかして イジメられてる?
16 名前:おやつ:2018/04/18 18:19
>>1
あたらなかったよりマシだと思いなさい。
そんな小さな事で人の事を言ってたら次からはあたらないよ。
私、その有名チーズケーキ食べれないけどあなたは食べたの。
いじめと思う時点でおかしいよ。
17 名前:いや:2018/04/18 18:59
>>16
> あたらなかったよりマシだと思いなさい。
> そんな小さな事で人の事を言ってたら次からはあたらないよ。
> 私、その有名チーズケーキ食べれないけどあなたは食べたの。
> いじめと思う時点でおかしいよ。



あなたの口に入るかどうかは
この際まったく関係ない。
18 名前::2018/04/18 19:19
>>1
そうなった場合、確かに自分がそれを食べるだろうけどその若い社員さんただ単に気がきかなかっただけじゃない?
仕事ではベテランかもだけど、そういうことにはやはり若さゆえかも、とかね。
意地悪ではなさそうだけど、ほかのことでも意地悪された心当たりがあるの?


>パートしてます。
>社長が百貨店で有名チーズケーキをみんなにと買ってきてくれました。
>女の社員さんが12等分に分けて配ってくれたんですが私のがあきらかに小さく倒れてしまったやつで『ごめんなさい。倒れてしまったんです』と。年下ベテラン社員さんに言われました。
>私なら自分がその小さいケーキ食べます。
>皆さん社員。
>私だけパートなので仕方がないんでしょうか?
>何か淋しかったです。
19 名前:不明:2018/04/18 19:22
>>1
このことだけではわからない、かな。
順番に取って食べたあとで、小さいのが残ってることにハッと気付いたのかもしれない。
本当に意地悪でやったのかもしれない。
それかもしかしたら、社員の人数で切っちゃった後で、あっと思って、誰かの分を半分こにしたということも考えられる。

日頃からその年下ベテラン社員さんとは合わないのかな。
だとしたら、ケーキの話は別として、辛いね。
うまくいく方法が見つかりますように。
20 名前:おやつ:2018/04/18 20:25
>>17
>あなたの口に入るかどうかは
>この際まったく関係ない。

いやいや。
世の中にはその有名なチーズケーキを食べてない人もいるという例えだから。
誰も欲しいなんて言ってないですので。
21 名前:うん?:2018/04/18 21:10
>>1
12等分して
一番最初にくれたの?
他の11こが明らかに大きくて、一番に持ってきてくれたのに
一番小さい倒れたやつがあなたのよ!って言うなら
おいおいって思うかもしれないけど

既に何人か取ってあって残りのいくつかってなら
別になんとも思わないし、
途中で倒れたりもするだろうし
そこもなんとも思わないけど。

それと、
じゃあ配るってなったら
社員の上の人から配るよね?
ならパートさんは仕方ないんじゃないのかなぁ。

それとも下に敷いてある紙とか
切った跡とか見て判断してる?
ならちょっと怖いー
22 名前:あ?:2018/04/18 21:29
>>21
> 12等分して
> 一番最初にくれたの?
> 他の11こが明らかに大きくて、一番に持ってきてくれたのに
> 一番小さい倒れたやつがあなたのよ!って言うなら
> おいおいって思うかもしれないけど



それ12等分じゃないよね?


そこが一番問題なのに。
23 名前:そんなことないよ:2018/04/18 21:49
>>1
普通は自分が小さくて倒れたものを食べるよね。
その人は普通の気遣いが出来ないお馬鹿さんなんでしょう。
大人なのに恥ずかしいね。

この出来事だけで思うのはそれだけ。
主さんに意地悪してるとは思わないよ。

他にもなにかエピソードがあるのなら、また違ってくるかも。
主さん普段から自分だけがパートだとちょっと引け目みたいなものを
感じてるのでは?
だからそんな風に思うんじゃないのかな?

今度は主さんが率先して切り分けたらいいよ。
でも仕返ししないで平等に切り分けてね。
24 名前:仕方ないと思う:2018/04/18 21:51
>>1
> 皆さん社員。
> 私だけパートなので仕方がないんでしょうか?
>


仕方ないと思う。
わざと小さく切ったわけではないと思うよ。
25 名前:それは:2018/04/18 22:18
>>22
>> 12等分して
>> 一番最初にくれたの?
>> 他の11こが明らかに大きくて、一番に持ってきてくれたのに
>> 一番小さい倒れたやつがあなたのよ!って言うなら
>> おいおいって思うかもしれないけど
>
>
>
>それ12等分じゃないよね?
>
>
>そこが一番問題なのに。


それは主に突っ込んだら?
26 名前:ふーこ:2018/04/19 00:25
>>1
手間のかかる、
切り分けるケーキを買う、
気の利かないバカ社長だから、
社員も意地悪くなるんだろう。



>パートしてます。
>社長が百貨店で有名チーズケーキをみんなにと買ってきてくれました。
>女の社員さんが12等分に分けて配ってくれたんですが私のがあきらかに小さく倒れてしまったやつで『ごめんなさい。倒れてしまったんです』と。年下ベテラン社員さんに言われました。
>私なら自分がその小さいケーキ食べます。
>皆さん社員。
>私だけパートなので仕方がないんでしょうか?
>何か淋しかったです。
27 名前:から口:2018/04/19 07:24
>>1
>パートしてます。
>社長が百貨店で有名チーズケーキをみんなにと買ってきてくれました。
>女の社員さんが12等分に分けて配ってくれたんですが私のがあきらかに小さく倒れてしまったやつで『ごめんなさい。倒れてしまったんです』と。年下ベテラン社員さんに言われました。
>私なら自分がその小さいケーキ食べます。
>皆さん社員。
>私だけパートなので仕方がないんでしょうか?
>何か淋しかったです。



12等分にするの大変だったろうね。
主さんのだけ明らかに小さい(あくまでもあなたの見た目)ってことは、ほかの人のケーキの大きさを見て回ったの?
それとも切り分けている時に、張り付いて見ていたの?

なんか、あなたの意地汚さだけを感じる。
28 名前:ちいさい:2018/04/19 07:36
>>1
ホールケーキなら対角線上のピースも
同じように小さく切れたはず。
普通に切れたピースは先輩方に譲って
切った人がそれを取ってるんじゃないかな。

でもなんか僻みっぽくてウザいわ。
29 名前:それは:2018/04/19 07:58
>>1
まあ、人に言えなくてここに書いたのだろうけど、ソーンな事、今まで何十回もあるわ。職場で、大家族の嫁で、スポ小で。変に腫れ物あつかいされてるよりいいじゃん。


>パートしてます。
>社長が百貨店で有名チーズケーキをみんなにと買ってきてくれました。
>女の社員さんが12等分に分けて配ってくれたんですが私のがあきらかに小さく倒れてしまったやつで『ごめんなさい。倒れてしまったんです』と。年下ベテラン社員さんに言われました。
>私なら自分がその小さいケーキ食べます。
>皆さん社員。
>私だけパートなので仕方がないんでしょうか?
>何か淋しかったです。
30 名前:池宗悟:2018/04/19 08:12
>>29
被害妄想乙。
31 名前:次回からは:2018/04/19 08:49
>>1
>パートしてます。
>社長が百貨店で有名チーズケーキをみんなにと買ってきてくれました。
>女の社員さんが12等分に分けて配ってくれたんですが私のがあきらかに小さく倒れてしまったやつで『ごめんなさい。倒れてしまったんです』と。年下ベテラン社員さんに言われました。
>私なら自分がその小さいケーキ食べます。
>皆さん社員。
>私だけパートなので仕方がないんでしょうか?
>何か淋しかったです。


じゃあ、次からはパートのあなたがきっちりと12等分に切り分けて、皆に配りましょう。
主さんまだ若い(30代半ば)のかな?
これがアラフォー以降なら、食い意地はっているなって思うよ。
有名チーズケーキと言っても、庶民(パート)にも買えるよね?
32 名前:フ、スマ:2018/04/19 09:42
>>1
シ遉オ、マツ遉ュ、、・ア。シ・ュ、ャソゥ、ル、ソ、ォ、テ、ソ、ネ、ォ。「、ス、ヲ、、、ヲサタ、テ、ニ、?ク、网ハ、、、隍ヘ。」
ノ眛フ、ホエカウミ、タ、ネ。「タレ、?ャ、ア、ソヒワソヘ、ャソゥ、ル、?筅ホ、タ、ネサラ、ヲ、ア、ノ。」
サ荀筅ス、ホシメーオ、ャオ、ヌロ、熙ヌ、ュ、ハ、、ソヘ、タ、ネサラ、ヲ。」
ツセ、ヒ、篩エナソ、熙ャ、「、?ハ、鬘「ーユテマーュ、オ、?ニ、、、?ホ、ォ、筅キ、?ハ、、、ア、ノ、ヘ。」
33 名前:可能性:2018/04/19 11:10
>>1
ほかの11個全部確認したわけじゃないでしょう?
12個に分けたら、どれもそんなに厚くないから
運んでる途中で倒れても不思議はないと思うよ。
慣れた人なら、薄いケーキは最初から倒しとくとか
考えるかもしれないけど。
うまくない人がやると、結構大きさバラついたりするよ。

意地悪してやる!って目の前で言われてないのに
余計な勘ぐりしない方が自分のためだと思う。
意地悪されてる?って思ったら
こうなったのには、どんな可能性が考えられるか、
想像して見たら?
正解なんてわからなくていいけど、
Aかもしれない、Bかも、Cかも、って可能性を
考えたら、意地悪されてるかもーって引きずらないと思う。
34 名前:食べ物:2018/04/19 11:45
>>1
私はクリニック勤めで私だけパート。
そんなの分けてもらったことないよ。
「○さんはパートだからね」って毎度毎度
高卒2年目19歳事務員に言われてるわ。
だから私も割り切ってる。
パートだから時間きっちりに帰ります。
余計な仕事はしません。
余計なことは話しません。
時給2300円、半日パート。絶対に辞めるもんか。笑
主さんも負けるな。
35 名前:神?:2018/04/19 15:21
>>32
でもさ、気配りってその人にとって気配りが必要な相手にする事だよね?
自分から私に気配りしろ!って考えも凄いと思うよ。

そりゃ〜ー私も小さいのとか歪になった物を自分の物にする人だよ。
でも、されなかったという事で相手に立腹する事は無いわ。
だって、それって自分を敬え!って気持ちだよね?

今どきの子って事で友人との飲み会の話のネタに
使うかもしれないけど、わざわざ掲示板に書き込むほどの事とは思えない。
36 名前:ブラボー:2018/04/19 15:24
>>34
>時給2300円、半日パート。

お〜半日で一万円になるのでは?
頑張って続けてね〜
37 名前:そうそう:2018/04/19 16:54
>>34
割りきればなにも辛くないよね。
ほんとそれで良しだよ。



>私はクリニック勤めで私だけパート。
>そんなの分けてもらったことないよ。
>「○さんはパートだからね」って毎度毎度
>高卒2年目19歳事務員に言われてるわ。
>だから私も割り切ってる。
>パートだから時間きっちりに帰ります。
>余計な仕事はしません。
>余計なことは話しません。
>時給2300円、半日パート。絶対に辞めるもんか。笑
>主さんも負けるな。
38 名前:高級品:2018/04/19 18:33
>>35
>今どきの子って事で友人との飲み会の話のネタに
>使うかもしれないけど、わざわざ掲示板に書き込むほどの事とは思えない。


このスレ主さんは、余程悔しかったんだと思う。
そのへんで売っているようなチーズケーキではなかったんだろうし、お高いチーズケーキだったんだろうね。
39 名前:なるほど:2018/04/19 18:48
>>38
>このスレ主さんは、余程悔しかったんだと思う。
>そのへんで売っているようなチーズケーキではなかったんだろうし、お高いチーズケーキだったんだろうね。


同じ書き込みを読んでいるのに、こんなにも感じ方が違うんだね。

私は、お高いケーキが小さくて主さんが悔しがってるとは読み取れなかったけどな。
感覚の違いかな?
自分は最後で、他の方にちゃんとした物を配るのが普通の感覚だと思ってました。
40 名前:まぁ:2018/04/19 20:13
>>33
>ほかの11個全部確認したわけじゃないでしょう?
>12個に分けたら、どれもそんなに厚くないから
>運んでる途中で倒れても不思議はないと思うよ。
>慣れた人なら、薄いケーキは最初から倒しとくとか
>考えるかもしれないけど。
>うまくない人がやると、結構大きさバラついたりするよ。
>
>意地悪してやる!って目の前で言われてないのに
>余計な勘ぐりしない方が自分のためだと思う。
>意地悪されてる?って思ったら
>こうなったのには、どんな可能性が考えられるか、
>想像して見たら?
>正解なんてわからなくていいけど、
>Aかもしれない、Bかも、Cかも、って可能性を
>考えたら、意地悪されてるかもーって引きずらないと思う。


このスレ読んで感じたのは、食べ物の恨みは恐ろしいって事だよね。
主さん、トンズラしちゃったし、図星レスがあったのでしょうね。
41 名前:自然な流れ:2018/04/19 22:17
>>1
若い社員
「失敗しちゃって、一つ小さくなってしまいました」
ベテラン
「いいよ、いいよ、それはパートさんのにすればいいから」

ってとこじゃない?
42 名前:なるほど:2018/04/20 07:27
>>41
>若い社員
>「失敗しちゃって、一つ小さくなってしまいました」
>ベテラン
>「いいよ、いいよ、それはパートさんのにすればいいから」
>
>ってとこじゃない?



1人しかいないし、仕事も早く上がるし、仕事に対する責任は持たなくていい立場の人だから……ってことか。

まあいずれにせよ嫌われていなければ意地悪はされないよね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)