育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6794025

結婚って本当賭けだと思いませんか

0 名前:付き合ってるうちはわからない:2018/07/08 20:27
結婚って本当かけだと思う、
私はお見合いで主人と結婚しましたが
付き合ってマザコンなのかな、もしかしてって
思うほど母親を大事にするんだけど
(お父さんが早くになくなってしまったからだそうです)あんまり好きなタイプやなかった・・・
話してても自分の話ばかりで面白くないし、
一度お断りしたが、もう少し付き合ってほしいと
いわれ、親にも「三回あったくらいでわからないんだからもう少し付き合え」と言われ、あとひと月くらい
付き合ってみようとおもって付き合っていた
親に優しいけど、だれにでも優しい人だと思い
私も焦っていたし、結婚した。
うちの亡くなった父ともよく子どもををつれて
下の子妊娠のつわりを気遣い
三人で海水浴にもいって父と仲良くしてくれて
父が亡くなったとき自分の親のように
思ってくれ、うちの旦那にだけ死に際
会いに来てくれたらしい「後のこと頼むわなぁ」
って
今は母親のことも大事にするが、
一番は私のことを考えてくれるので気にならないし
うちも何度か今の職場で鬱になったり
ボーナス、もお給料もカットで
20万くらいしかないけど
そのたび、夫婦で乗り越えてきた(私も職場
改善にいろいろ動き回りました)
金銭的には苦労はあるけど
辞めずに25年間同じ職場で頑張ってくれて
感謝している。はたから見たら
うちの旦那なんて、見捨てる人もいるだろうけど
私はいろいろ乗り越え、頼りないけど、
エラそうなところがなく、一度も怒鳴ったりする
事のない(会社でも誰かが困ってると助けずにはおられない逆に癇癪起こす人がいても背中をポンポンしてそんな怒ったらあかんと切れたら自分が損やといさめる役をしてくれると同僚の人が優しい人やと言ってくれていた)斐しょうないが、お小遣いも取らないし、いい旦那だと思う娘がお父さんのような人と結婚したいといってるのが何よりの証拠なのかな
結婚って本当賭けだと思いませんか
まぁ私でなけりゃ多分いまだに独身かも?
って言ったら娘に「お父さんのこと見くびりすぎや」
と言われますが
1 名前:付き合ってるうちはわからない:2018/07/09 08:41
結婚って本当かけだと思う、
私はお見合いで主人と結婚しましたが
付き合ってマザコンなのかな、もしかしてって
思うほど母親を大事にするんだけど
(お父さんが早くになくなってしまったからだそうです)あんまり好きなタイプやなかった・・・
話してても自分の話ばかりで面白くないし、
一度お断りしたが、もう少し付き合ってほしいと
いわれ、親にも「三回あったくらいでわからないんだからもう少し付き合え」と言われ、あとひと月くらい
付き合ってみようとおもって付き合っていた
親に優しいけど、だれにでも優しい人だと思い
私も焦っていたし、結婚した。
うちの亡くなった父ともよく子どもををつれて
下の子妊娠のつわりを気遣い
三人で海水浴にもいって父と仲良くしてくれて
父が亡くなったとき自分の親のように
思ってくれ、うちの旦那にだけ死に際
会いに来てくれたらしい「後のこと頼むわなぁ」
って
今は母親のことも大事にするが、
一番は私のことを考えてくれるので気にならないし
うちも何度か今の職場で鬱になったり
ボーナス、もお給料もカットで
20万くらいしかないけど
そのたび、夫婦で乗り越えてきた(私も職場
改善にいろいろ動き回りました)
金銭的には苦労はあるけど
辞めずに25年間同じ職場で頑張ってくれて
感謝している。はたから見たら
うちの旦那なんて、見捨てる人もいるだろうけど
私はいろいろ乗り越え、頼りないけど、
エラそうなところがなく、一度も怒鳴ったりする
事のない(会社でも誰かが困ってると助けずにはおられない逆に癇癪起こす人がいても背中をポンポンしてそんな怒ったらあかんと切れたら自分が損やといさめる役をしてくれると同僚の人が優しい人やと言ってくれていた)斐しょうないが、お小遣いも取らないし、いい旦那だと思う娘がお父さんのような人と結婚したいといってるのが何よりの証拠なのかな
結婚って本当賭けだと思いませんか
まぁ私でなけりゃ多分いまだに独身かも?
って言ったら娘に「お父さんのこと見くびりすぎや」
と言われますが
2 名前:うん:2018/07/09 09:15
>>1
まあ、それがご縁って事で。
うちも25周年です。
まさかこんな人と結婚するとは思わなかったなー。
腹立つことも多いけどまあまあ仲良しです。
3 名前:竜頭蛇尾:2018/07/09 09:22
>>1
ワシはもう嫌だよ。男なのにどんどん婆さんになる。しかも義父似の婆さんだよ最悪。医者じゃなかったらまず一緒にならんね。
4 名前:まあそうだね:2018/07/09 09:26
>>1
賭けだけど、十分に(完全に、ではない)見通しの利く賭けだと思う。

私もお見合い。お見合いというか、親に引き合わされた。
親にはいろんな目論見もあったろうが、特に「結婚を前提とした相手」ということではなかった。

私はいろいろあって恋愛結婚にはもう何の夢も希望も持ってなかったので、とにかく条件だけをチェックした。

親兄弟はもちろん本人の仕事や年収(これは親絡みなので筒抜けだった)、学歴、趣味、大まかだけど価値観、将来の展望や希望など。

別に嫌われたとしても困ることも怖いこともこれっぽっちもなかったから、聞きたいことはどんどん聞いた。

相手も紹介元(親)が紹介元だから、十分に結婚を意識してたと思うので、私が聞くことには全て答えてくれた。

なので知り合って3回で付き合うことを決め、そのときにはお互いに結婚する気満々だった。ていうか結婚を覚悟して付き合い始めた。

結果的に、燃えるような情熱とは全く無縁だけど、平穏で穏やかな幸せ(でも平穏すぎて真っ平ら、波風もないが盛り上がり皆無)を手に入れたよ。

まあ私は賭けに勝ったんだな。
相手が嘘を付くこともなく盛ることも隠すこともなく見せてくれたから、勝てる勝負だったけどね。

でも賭けに負けてたとしても、誰も恨むつもりはなかったけどね。
完全に自分で決めたことだったから。
5 名前:するもんじゃないね:2018/07/09 09:27
>>1
20年前の私に「絶対やめとけ」って言ってやりたい。
ただいま本気で離婚考え中〜
6 名前:サ荀マ:2018/07/09 09:31
>>1
サ荀マウン、ア、ヒノ鬢ア、ソ、ヘ。」
クォケ遉、キ?ァ、タ、ア、ノオヘ、皃ャエナ、ォ、テ、ソ、?」
ヘ霏、、ヌ、マ、ウ、?テ、ン、テ、チ、箒リ、?熙ソ、ッ、ハ、、。」
7 名前:お互い様:2018/07/09 09:35
>>1
向こうもそう思っているかも。
至らない私によく我慢してくれているよ。


真面目でやることはキチンとやるし
お金にも困らない浮気もしない
煙草やめないくらいで後はいい人だと思う。
見る目のあった自分を褒めたいくらいよ。
8 名前:そうだね〜:2018/07/09 09:44
>>4
こういう話聞くと、昔ながらのお見合いとか親が決めたいいなずけとか、ご近所の世話焼きオバサンの紹介とか、そういう制度って理にかなってたのかも?って思う。

「好きでもない人と結婚なんて!!」って時代になったけど、恋愛感情って目を曇らす原因でもあるのよね。
「ちょっと心配な面があるけど、好きだからなんとかなる!」って結婚して、なんとかなった例は少ない。
人の気持ちは変わっていくものだし。

条件面をきっちり調べて、間違いが無くて釣り合いの取れた相手と結婚するのが、やっぱり一番平和な結婚生活はおくれるのかもしれないね。
9 名前:ちょいはずれ:2018/07/09 10:09
>>1
お見合いの人が結構いて驚いている。
私もそうだけど。
父の知人つながりの紹介です。

お見合いだから家庭環境や成育歴は似ているし、実家同士も近い。常識人で固い企業勤めで今は子会社の役員やっていて実質定年ないしお給料も1000万超えてる。

でもなんか微妙にかみ合わないの。
結婚する前はこんなんじゃなかったんだよね。それまで付き合ったことのない普通の人で、いい年して中二病が抜けないオタクタイプとばかり付き合っていたから「結婚するならこういうまともな人」って思って結婚したのに。

新婚時代に旦那の会社の飲み会に連れて行かれて、初対面のオタク男性と当時やってた同じゲームのネタでものすごく盛り上がってあとですねられた。同じゲームは旦那もやっていたんだけど、ツボが全然違って話していてもつまらなかったの。(旦那は教えたがりなんだけど、オタクの私にはそれいちいち教えることですか?ってレベルの浅い話なのよ)

昨日は小龍包食べたいって言うから付き合ったら「実は良い靴(ここは固有名詞だった)があるから買ってあげたい」って言われて、でもその靴知ってるけど私の好みじゃない。
だから「せっかく買ってもらっても履く機会少ないともったいないからいい」って断っても「絶対良い靴だから買ってあげる」って言われて、裸足でサンダルの予定だったのに「靴買うから靴下はいて」って言われてなんでそこまで支配したがるのか、なんでそんなに自分のお勧めに自信があるのか、もうほっておいて好きなものくらい自分で選べる(仕事してるから買うお金もある)ってイライラしちゃって。
日本語通じないし、悪い人じゃないけど、はっきり断るとむっとされるし、泣きそうになっちゃった。(更年期だ…)

ま、長くて済みませんが、こんな感じです。
賭けですよね〜。向こうもそう思っているだろうけど。
これでこの夏結婚25周年記念に豪華国内旅行するんだよ。絶対楽しくないってもう泣きそう。一人で貧乏旅行のが良いよ私は。
10 名前:どうだろう:2018/07/09 10:18
>>1
いいところもあれば、悪いところもある。
悪いところが気になってどうにかならないかと思っていたら、そのうちしっくりきたりする。

昔から、結婚したら片目で・・・とかいうじゃない?
賭けというよりも、私はそれかなぁと思うのよ。

まあ結婚前は知らなかったけれど、大目にみようがない欠点に気づいたとかそういうのがなかったというのは、外れではなかったという意味で、賭けなのかもね。
11 名前:望んでた物は:2018/07/09 10:19
>>1
私の父がよく母と喧嘩の時に机の上の物全部バンーンって落として壊したり、母が殴られてるのも見て育ったから、主人との結婚の決め手は付き合ってた時に言った「俺、男やのに殴り合いの喧嘩とかした事ない」って言った言葉なんだよね。
父親から絶対に人を殴るなと育てられたと言ってて、それなら絶対に暴力とかと無縁なんだろうと思ってたけど、結構早めに手が出る人だった。

私に直接手を上げないんだけど、子供殴るし物に当たる。
一方、暴力的な父親見て育った私の兄は、本当に手を上げない人だもん。育て方や環境って何の参考にもならないわ。

私は結婚する時何も望まないと思った。
ただ、私をすごく愛してくれてるし、優しいからそれだけで頑張って行ける自分だと思ってたのに、優しさや愛は無くなって、お金が思いの外手に入る結婚生活だった。
主人なんて優しい人だから将来そんなにお金持ちになる事もなかっただろうと思ってたのに、望んでも無いお金だけは入って来て、すっかり愛は無くなったみたいだ。

望まない物は手に入り、欲しかった物は去って行く、結婚って本当にわからない。
12 名前::2018/07/09 13:27
>>1
結構、お見合いに近い紹介(友人に紹介してもらった場合は私の中では普通の紹介)
の方が多くて私もびっくり
私の場合は今の旦那、仕事も求職中だったし
別に釣書とかもなかったし、親の知り合いの
紹介で特にまじめな子でね〜以外の情報がなかったんです。後、姑となる人もやりやすそうな人で、あんた次第でどないでもなるような人だから、という情報と・・・
これはまぁ当たってたかな
でも私があんまり大きい目ではないので
将来、女の子だと父親に似るらしいので
くりくりした目の人と結婚したかったんで
なんとなく三上博史に似てたので
(好みは綾野剛のような蛇顔)
いいかなぁとは思い結婚しました
娘が二人で旦那ほどではないが、まぁまぁ
可愛いお目目です
主なのに横でしたごめんなさい
13 名前:賭けだね:2018/07/09 13:30
>>1
うちの旦那は若干アスペ気味。
恋愛結婚だから潔癖だなとかこだわるなとか
思ってたけどそれ以上に計算が速かったり
頭がキレたりするからまぁこれはこれでよかったと思う。
よく旦那がアスペでってイライラした書き込み見るが
見合いなら騙されたって思うかもしれないけど
恋愛ならそれなりに相手を見る期間があったんだから
いいところもあり悪いところもありじゃない?って思う。
相手にとっても私に不満な部分はあるだろうし
そこはまぁお互い様かなと。
100点満点でずっとお姫様気分を味わわせてくれる人なんて
存在しない限り、その賭けもすべて自己責任ってことだね。
14 名前:いいな:2018/07/09 14:23
>>13
いいな。
アスペ旦那をそんな風に思えて。

私の旦那も多分アスペ。
知らない人が思うほど変ではないし、社会生活も普通なんだけど、旦那は私が選んだだけに普通に近くても、子供が強力に作用してたりするじゃん。
私は旦那の(ちょっと変)が子供によって明らかになって散々な目にあったわ。
旦那の頭冴えてるなと感心する部分は賢すぎる子供によって異常さ発見できたし、旦那のKYで笑ってたのが、我が子によって苦難を強いられた。
旦那の代で途切れてたら軽くアスペで終わってたのに、次の代で強力になってる。


>うちの旦那は若干アスペ気味。
>恋愛結婚だから潔癖だなとかこだわるなとか
>思ってたけどそれ以上に計算が速かったり
>頭がキレたりするからまぁこれはこれでよかったと思う。
>よく旦那がアスペでってイライラした書き込み見るが
>見合いなら騙されたって思うかもしれないけど
>恋愛ならそれなりに相手を見る期間があったんだから
>いいところもあり悪いところもありじゃない?って思う。
>相手にとっても私に不満な部分はあるだろうし
>そこはまぁお互い様かなと。
>100点満点でずっとお姫様気分を味わわせてくれる人なんて
>存在しない限り、その賭けもすべて自己責任ってことだね。
15 名前:賭けだね:2018/07/09 14:33
>>14
うちも子供がそれで気づいたパターンですよ。
たしかに子供の方に色濃く出ますよね。
それとて子供が親に似るのは当然のことで
仕方ないかな、私が選んだ人だもんって思ってます。
私は無駄にポジティブなだけかも。
二人で私についていけない数学の話をしてると
鳶が鳶を生んだなぁ〜と思います。
16 名前:まぁ:2018/07/09 15:09
>>1
そうだね。
うちは恋愛結婚だけど、最初からずっと今も全く変わらない。
優しくて楽しくていい人。
見た目もイケメンと言われていたけど、驚くほど変わらない。
変った事といったら収入が増えたくらい。

それまで付き合った彼氏もいい人ばかりだったけど、
結婚後に変わった可能性はあるもんね。
恋愛時代と全く変わらない旦那は本当に「あたり」だと思う。
自分に見る目があったとも思うけど、運も良かったとも思う。
17 名前:うらやましい:2018/07/09 15:24
>>16
うらやましいわ〜

唯一変わったのが、「収入が増えた」って、なんなの〜〜〜

そんなだんなさんに選ばれるとは、あなたもよっぽど素敵な女性なんでしょうね。
あるいは、前世でよっぽど徳を積んだのか・・(笑)

私は、前世でよっぽど悪事を働いてしまったんだと思う。
18 名前:もしや:2018/07/09 15:42
>>17
>あるいは、前世でよっぽど徳を積んだのか・・(笑)
>
>私は、前世でよっぽど悪事を働いてしまったんだと思う。

前世とか現世とか、草加さん?
19 名前:本当ですねー:2018/07/09 15:46
>>1
主さん色々頑張りましたね。

うちは20年目です。
専業主婦志望で、結婚相談所のお見合いパーティで出会いました。
付き合ってほしいという人はいくらでもいたけど、婚約後仕事(派遣)を辞めたいというと難色を示し、中には身体の関係だけ持って断ろうとする人もいました。
「専業主婦ね、いいよ〜」と軽く承諾するので怪しいと思い、そういう関係になる前にこちらから断ると暴言を吐く。
怠け者と結婚する男などいるはずないだろ!とか。

相談所からも、そういう男に注意するよう言われていました。
結婚したら楽させてあげるとか何でも買ってあげるなど言ってホテルに誘い、関係を持った途端連絡がなくなる。
お互いの親に会ってきちんと婚約するまで、できれば関係は持たないようにとアドバイスがありました。

夫は私に一目惚れしたとか言って、ぜんぜん好みのタイプではないし年収も少なかったけど(30歳当時450万)猛烈にアタックしてきた。

年収の高い男性は女性にも色々求めるんです。
専業主婦でも構わないけど外国人のお客様を招いてホームパーティしたいから英語は習得してねとか、家にいてもだらしない恰好しないでとか。

短大出てなんで派遣なの?もしかして楽したいから専業主婦になりたいの?それって怠け者だよね?と面と向かって訊かれたことありました。

キレて怒鳴りつけてやった。
高い店でディナー中で、店中の客が見てた。

相手は黙って伝票持って立ち上がり、お店を出てゆきました。メインディッシュの途中で、半分も食べてない。

車でしか行けない場所なのに勝手に運転して帰ってしまって、仕方なくタクシー呼んで最寄りの駅まで行ってもらいました。
タクシー代1500円くらいかかったし、そこから家まで電車で一時間以上。

家に着いてすぐ相談所に文句言ったら、後日相談所を通して正式なお断りと、少額だけどお詫びの気持ちをお支払いしたいと。
要りませんと言ってやりました。
相談所でこっぴどく叱られたそうです。女性を不愉快な気持ちにさせて、なおかつ置いて帰るとは何事かと。

夫を保留して年収の高い人と会って全滅だったので、再度連絡しました。
飛び上がって喜んで、とんとん拍子に結婚が決まった。

20年経つ今も、年収500万切っています。
昨年からボーナスカットになりました。
50代の男が、めっちゃ情けないです。
でもどんなに家計が苦しい時も、パートしてくれとか絶対言わなかった。
会社に内緒で副業しようかな・・?この歳で深夜のコンビニバイトなんてみっともないかな・・?と相談されたことはある。
みっともなくないけど、いつ寝るの?って訊くと、週2日くらい勤務して、勤務日は寝ないで会社行く。あと土日はフルで入れるつもり。

結局会社に見つかるリスクが高いからとやめたけど。
一言でも、頼むから働いてくれと言われたら離婚届差し出します。それが分かってるから絶対言わない。
異様に愛されているなって思います。
嫌味を言う高収入男より、よかったかも。
20 名前:演技派:2018/07/09 15:50
>>13
>よく旦那がアスペでってイライラした書き込み見るが
>見合いなら騙されたって思うかもしれないけど
>恋愛ならそれなりに相手を見る期間があったんだから
>いいところもあり悪いところもありじゃない?って思う。

結婚前はしっかり演技してたんだなって、結婚後に気付いた。
少しずつ本性が出て、そういうことかって気付いたのは
うちも子供が診断を受けた時。
夫なりに社会に適応するために、外では頑張って周囲に合わせて、家ではそのストレスを私にぶつけてくる。
子供も同じ。
もう離婚検討中。
子供は、どうしよう。
置いていきたい気持ちもある。
でも見捨てられ不安になって、事件でも起こされたら困る。
21 名前:キャッシュフロー:2018/07/09 15:53
>>4
>賭けだけど、十分に(完全に、ではない)見通しの利く賭けだと思う。

まぁ人生何があるかわからないから
何とも言えない部分も多々あるけど
先進国でお金のない人って
長期キャッシュフローが計算できない事が
原因になってる人が大半だと思う。

結婚生活の問題の多くはお金で解決できるからね〜
周りを見ると長期キャッシュフローを考えて人生を歩んでる人は
夫婦仲良しが多いわ。
22 名前:寄生:2018/07/09 17:15
>>19
側から見るとすごーく惨めな人生なのに、なぜかプライドが高くて自信満々なのは何故だろう?
離婚届なんて出したら食いっぱぐれて生保一直線なのに・・
23 名前:うーむ:2018/07/09 17:35
>>19
ディナー中に気持ちを逆なでするようなことを言う男も最低だけど、あなたがそうさせたんじゃない?
結婚したらお金どのくらい使っていいのか訊いたとかさ。
ワザと怒らせて、あなたが衆人環視の中で怒鳴ったので、ああ、この女やめにして正解だって思ったんだよ。
山奥にドライブして置いて行かれるよりいいじゃん。

拾ってくれたご主人に感謝だね。
愛情で繋がってるんじゃなく、捨てられないんだと思うよ。ご主人きっと、捨てたら生活保護受けて暮らすんだろうな、国に申し訳ないって思ってるんだよー。
苦しい時に支えてくれなかった妻に絶望こそすれ、20年も愛情保ってなんかいられないってば。毎日毎日、この結婚は失敗だった、ちょっと見てくれがいいだけで騙された俺はバカだ、今やただの怠け者のオバチャンじゃないかって思ってるよー。20年前の自分に、その女やめとけって声かけたい気持ちで一杯だと思われる。お子さんもいなさそうだしね。
24 名前:まあね:2018/07/09 18:34
>>1
夫だけ見れば、良い人。お金も稼ぐ。
でも、実家の人間クズばっかり。
あの母親って知ってたら、結婚しなかったかも。
私の代わりにクソババアって言ってくれるのも
ありがたいけど、それでもあの姑キツすぎる。

あの母親が中心だから家族みんなバラバラ。
好きなことやって、思いやりのかけらもない。
それぞれの家の悪口言いふらして回って
仲違いさせるのが大好き。

結婚って、本人だけじゃないから。
親戚同士で団欒なんて絶対にない光景。
でも実家は小さい時はそうやってきたから
すごく寂しいよ。
無い物ねだりだけど。

お金はそこそこで良いから
暖かく、一族で集まったりするような
結婚生活したかったな。
25 名前:いつもの人:2018/07/09 20:15
>>19
この癖のある文章は、いつもの人だよね。
わざと皆を苛つかせるような設定を考えて投稿してない?
明らかに楽しんでるよね?
26 名前:、ノ、テ、チ。ゥ:2018/07/09 20:31
>>25
セョヘ?ホソヘ。ゥ
、ス、?ネ、筵「・ミ・コ・?ホ・ュ・筅、、ェ、ミ、オ、



>、ウ、ホハハ、ホ、「、?クセマ、マ。「、、、ト、筅ホソヘ、タ、隍ヘ。」
>、?カ、ネウァ、ラ、ト、ォ、サ、?隍ヲ、ハタ゚ト熙ヘ、ィ、ニナ?ニ、キ、ニ、ハ、、。ゥ
>フタ、鬢ォ、ヒウレ、キ、ヌ、?隍ヘ。ゥ
27 名前:意外:2018/07/09 20:37
>>24
お見合い結婚の人、意外と多いんだね。
28 名前:いいな:2018/07/09 20:56
>>20
演技じゃなくて恋愛ホルモンが分泌されて、恋愛中ってすごくまともになるんだって。
よく「なんで結婚したの?」と言われるけど、今みたいに変な人じゃなかったんだもん。
四年も付き合ったけど普通に良い人だった。

もしかして、息子も恋愛中はこうなるのかな。
頭良いから騙される女が沢山居そうなんだけど、我が子ながら本当に結婚やめとけと思ってしまう。
私が止める権利なんかないんだけど、心底未来の嫁に同情するよ。
だから間違えて結婚した場合、私は全力で嫁さんの力になろうと決めてるもん。
29 名前:うちもです:2018/07/09 21:55
>>16
>そうだね。
>うちは恋愛結婚だけど、最初からずっと今も全く変わらない。
>優しくて楽しくていい人。
>見た目もイケメンと言われていたけど、驚くほど変わらない。
>変った事といったら収入が増えたくらい。
>
>自分に見る目があったとも思うけど、運も良かったとも思う。


うちも、全く同じ。
旦那は全然変わらない。
恋愛の時と同じ。私を大事にしてくれてる。
穏やかで優しい。
そして、想定外に出世した。驚いた。
見る目があったのかどうか、分からないけど、
運が良かったと思う。
社内恋愛。
来年、銀婚式です。
30 名前:離婚してどうするの?:2018/07/10 00:16
>>19
>結局会社に見つかるリスクが高いからとやめたけど。
>一言でも、頼むから働いてくれと言われたら離婚届差し出します。それが分かってるから絶対言わない。

ご主人の方が「離婚したら困るの僕より彼女だよね?」
って気がついたら終わりだよね。

だってご主人も再婚はないかも知れないけど自分一人を養うくらいは出来る。
でもあなたもその性格じゃもう再婚は出来ないだろうし、働けもしない。
31 名前:残念ねー:2018/07/10 01:06
>>19
あなたは何歳なんだろう?
結婚相談所に行かないと相手が見つからなかったのか〜

20年前なら専業主婦に理解ある男の人はもっといたんじゃないのかなぁ〜

うちもそうだけど私の周りには専業主婦でも文句を言わないない高収入の旦那さんが多いです。
自分の年収が高いから奥さんに働いてなんて要求しませんよ。
たとえ奥さんが働いても奥さんがの収入に無関心であてになんてしません。

50代で500万を切ってボーナスまでカットじゃた大変だろうね。
ご主人には健康で働き続けてもらわないとね。
32 名前:そうかな:2018/07/10 01:39
>>1
賭けだとしたらお互いにだよね?
賭けだとしたら、自分の人生を相手に賭けたっていうことになるの?
だとしたらそれは危険すぎるギャンブルだと思う。

私は賭けというよりも自分で選んだ結果だと思う。
33 名前:、「、オ、゙、キ、、。「。「:2018/07/10 06:38
>>19
、エシ鄙ヘ、マケャ、サ、ハ、ホ、ォ、筅キ、?ハ、、、ヘ
34 名前:悲しいな:2018/07/10 06:48
>>19
>主さん色々頑張りましたね。
>
>うちは20年目です。
>専業主婦志望で、結婚相談所のお見合いパーティで出会いました。
>付き合ってほしいという人はいくらでもいたけど、婚約後仕事(派遣)を辞めたいというと難色を示し、中には身体の関係だけ持って断ろうとする人もいました。
>「専業主婦ね、いいよ〜」と軽く承諾するので怪しいと思い、そういう関係になる前にこちらから断ると暴言を吐く。
>怠け者と結婚する男などいるはずないだろ!とか。
>
>相談所からも、そういう男に注意するよう言われていました。
>結婚したら楽させてあげるとか何でも買ってあげるなど言ってホテルに誘い、関係を持った途端連絡がなくなる。
>お互いの親に会ってきちんと婚約するまで、できれば関係は持たないようにとアドバイスがありました。
>
>夫は私に一目惚れしたとか言って、ぜんぜん好みのタイプではないし年収も少なかったけど(30歳当時450万)猛烈にアタックしてきた。
>
>年収の高い男性は女性にも色々求めるんです。
>専業主婦でも構わないけど外国人のお客様を招いてホームパーティしたいから英語は習得してねとか、家にいてもだらしない恰好しないでとか。
>
>短大出てなんで派遣なの?もしかして楽したいから専業主婦になりたいの?それって怠け者だよね?と面と向かって訊かれたことありました。
>
>キレて怒鳴りつけてやった。
>高い店でディナー中で、店中の客が見てた。
>
>相手は黙って伝票持って立ち上がり、お店を出てゆきました。メインディッシュの途中で、半分も食べてない。
>
>車でしか行けない場所なのに勝手に運転して帰ってしまって、仕方なくタクシー呼んで最寄りの駅まで行ってもらいました。
>タクシー代1500円くらいかかったし、そこから家まで電車で一時間以上。
>
>家に着いてすぐ相談所に文句言ったら、後日相談所を通して正式なお断りと、少額だけどお詫びの気持ちをお支払いしたいと。
>要りませんと言ってやりました。
>相談所でこっぴどく叱られたそうです。女性を不愉快な気持ちにさせて、なおかつ置いて帰るとは何事かと。
>
>夫を保留して年収の高い人と会って全滅だったので、再度連絡しました。
>飛び上がって喜んで、とんとん拍子に結婚が決まった。
>
>20年経つ今も、年収500万切っています。
>昨年からボーナスカットになりました。
>50代の男が、めっちゃ情けないです。
>でもどんなに家計が苦しい時も、パートしてくれとか絶対言わなかった。
>会社に内緒で副業しようかな・・?この歳で深夜のコンビニバイトなんてみっともないかな・・?と相談されたことはある。
>みっともなくないけど、いつ寝るの?って訊くと、週2日くらい勤務して、勤務日は寝ないで会社行く。あと土日はフルで入れるつもり。
>
>結局会社に見つかるリスクが高いからとやめたけど。
>一言でも、頼むから働いてくれと言われたら離婚届差し出します。それが分かってるから絶対言わない。
>異様に愛されているなって思います。
>嫌味を言う高収入男より、よかったかも。

損得で結婚相手選んで妥協して決めたっぽい。出会いは置いといても、長年連れ添って一緒に乗り越えていこうって気持ちもない。
なんか旦那さん悲しいな。
35 名前:割り切り:2018/07/10 07:02
>>1
人生に於いて決断しなければいけない瞬間がある。
1つ1つの決断がその時はベストだったと思うようになった。
その結果後悔しても、決断したから味わえる後悔だと。
取り返しのつかない後悔だとしても自分が選んだことだから仕方ないって諦めの境地です。

結婚する時に先が見える人って稀じゃないかな。
結婚後の色んな出来事に対応して乗り越える人が大半だと思う。
そこで乗り越えられない、もぅ無理!ってなったら離婚なんだろうし。
36 名前:あのさ:2018/07/10 07:26
>>34
長文をそのまま引用するの辞めなよ。
読みづらいから。
消し方わかる?
どのレスへのレスかわからなくなるからと言う危惧なら心配ご無用だから。
37 名前:横、同意:2018/07/10 07:41
>>36
必要な部分を引用するのはわかるけど、こうやって丸々引用をそのままにするのは消すのが面倒だから?
消し方わからないのかねぇ〜?

引用さんはたぶん同じ人だろうけど、たまに指摘のスレ・レスがあるのに、それで改めようとしないのが不思議だよね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)