NO.6794092
何で公道でマラソン(ジョギング)邪魔!
-
0 名前:腹立つ:2017/02/23 18:07
-
日が少し長くはなりましたが、夕暮れになると下着のようなペラペラのパンツとテカテカのシャツ着た阿呆が道路を走りよります。
肩で息して、大体が中年でハゲの色黒の男が多いです。
道路を走った後に美味しい煙で一服って馬鹿みたい。
赤いパンツ穿くのもいますが、一番迷惑なのは道路色の上下を着た阿呆です。
右左見ずに道の角っこからポッと走り出てくるから、私が車を運転していた時何度も肝を冷やしました。
どうして道路で汚い空気や車の排気を吸いながら半裸のような恰好で走りまわるのでしょうか。
健康になりたいって?なれるもんか。
馬鹿のエゴ丸出しじゃないですか。
硬いアスファルトでかかとや膝を早く傷めろ!と私は呪いながら今日もハンドルを握ります。
-
1 名前:腹立つ:2017/02/24 18:07
-
日が少し長くはなりましたが、夕暮れになると下着のようなペラペラのパンツとテカテカのシャツ着た阿呆が道路を走りよります。
肩で息して、大体が中年でハゲの色黒の男が多いです。
道路を走った後に美味しい煙で一服って馬鹿みたい。
赤いパンツ穿くのもいますが、一番迷惑なのは道路色の上下を着た阿呆です。
右左見ずに道の角っこからポッと走り出てくるから、私が車を運転していた時何度も肝を冷やしました。
どうして道路で汚い空気や車の排気を吸いながら半裸のような恰好で走りまわるのでしょうか。
健康になりたいって?なれるもんか。
馬鹿のエゴ丸出しじゃないですか。
硬いアスファルトでかかとや膝を早く傷めろ!と私は呪いながら今日もハンドルを握ります。
-
2 名前:黄昏時:2017/02/24 18:51
-
>>1
夕方って見えにくいから危ないよね。
まあまあ目立つ色で走って欲しい、のは分かるけど。
ランニングくらい許しておやりよ。
人を呪わば墓二つっていいますわよ、奥さま。
-
3 名前:一瞬焦った:2017/02/24 19:02
-
>>1
偶然にも同じ状況を今日、ついさっき体験しました。
ヒヤリとしたのは私だけで、カーブで飛び出てきたおじさんランナーは何事もなく走り去って行かれましたが。
夕暮れといっても夜のように暗い中、道路と同色のウェアで、反射素材も何もつけずにジョギングするのは本当やめてほしい。
-
4 名前:ぶはっ:2017/02/24 19:12
-
>>1
主さん文章上手すぎ!!
文章読んで状況が目に浮かぶよう
> 硬いアスファルトでかかとや膝を早く傷めろ!と私は呪いながら今日もハンドルを握ります。
>
ここも笑った。
何かのドラマで「猫の一番かわいい瞬間を見逃せ!」って呪のセリフがあったけど、それ思い出した。
-
5 名前:やだー:2017/02/24 19:31
-
>>1
ちょっと、PC見ながら笑いがふつふつと止まらないから
目の前の旦那をとりあえずお風呂入れに強制的に追い出しといたよ。
-
6 名前:たしかにね:2017/02/24 19:47
-
>>1
どちらにお住まい?
方言から察するに西日本方面かな。
いや、どこでもいいんだけど、東京じゃあまり見ないからさ。
割と派手色だったり、ダークな色でも反射素材の何か(タスキとか、キャップとか、袖or裾バンドとか、スマホホルダーとか、ネックストラップとか)の小物を使ってたりで、そこまで見にくいランナーに遭遇したことがない。
私が見ないだけかもしれないので、「いない」とは言いませんが。
まあ一時期の皇居ランナーには私もクソ邪魔だと思ったことあったよ。
今はだいぶ落ち着いてると思うけど。
皇居ランブームに乗っかっただけの人はマナーとかまったくダメだったからね。(当時あのあたりで働いてた)
普段走るだけなら公園内とかでもいいんだろうけど、どうしてもレースになると公道走ることが多いからさ、アスファルトを走ることに慣れたい人もいるんだよ。
まあ公園内もアスファルトだけど、色んな事情もあるからさ。
田舎ならダート道とか走ることもできるだろうけど、なかなかそうも行かないんだもの、走ることくらい許してやって。
でも危ないのはダメだね。そこはちゃんと浸透するといいね。
-
7 名前:ああー:2017/02/24 20:19
-
>>1
いますね。
運転しないけど、横をひゅっと抜けられるとびっくりしたことがある。
走る意味が分からないのでよくやるなあと。
昔から体育会系は嫌いなんですよ。
苦しんだ先に見える景色がある!とかね。
地元の春のマラソン大会、うちの窓から見えるので手を振って応援したいという人がいました。
冗談じゃない、即お断りです。
下はわーわー騒がしいし(沿道の応援)窓閉めて我慢するか、朝から外出しちゃいます。
それにしても市民ランナーって多いのですね。
こんな町の大会もエントリーは抽選だそうです。
町の人口より多いランナーは全国から来るのかな。
絶対ないと思うけど、万が一オリンピックの聖火ランナーが下を通るなんてことになったら前日からどっか旅行して家には帰らないようにします。
-
8 名前:なるほどね:2017/02/24 21:22
-
>>1
そりゃ危ないね。
うちの方はド派手なウェアを着てる人が多いと思っていたけど、
そういう対策でもあったのかな。
でも道路を渡るときは安全確認しないとね。
走っていると何も考えていないor集中し過ぎて?忘れちゃうのかね?
-
9 名前:皇居:2017/02/25 10:55
-
>>1
私、皇居回りとか走ってる人見ても排ガス吸ってるのにそれで良いの?と思うわ。
-
10 名前:緑:2017/02/25 11:03
-
>>9
> 私、皇居回りとか走ってる人見ても排ガス吸ってるのにそれで良いの?と思うわ。
皇居の周りは広大な日比谷公園とか、皇居の中も森のように緑が多いし、CO2を吸収してくれるから郊外よりも空気は綺麗なんじゃないかな?
四ツ谷の迎賓館の前の通りとか、新宿御苑の周りとかも緑が多いせいか夏は涼しく感じる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>