NO.6794107
いつまでお年賀の粗品、渡していい?
-
0 名前:お年賀:2018/01/06 10:39
-
自営で小さなお店を始めました。
お客様にお年賀として粗品を年末に用意しました。
お店は祝日と日曜がお休みで、この三連休の事をすっかり忘れてしまって
お年賀の粗品が余ってしまいました。
松の内の7日を過ぎて渡したら変ですか?
お得意様にはまだ渡せていないので、
近いうちその人が来たらなんと行って渡せばいいと思いますか?
やはり松の内を過ぎたらお年賀はやめて方がいいですか?
渡しとしては、渡すとお客様が喜んでくれるので
失礼のない範囲で渡したいのですが…
自営業の皆さんはどうされてめすか?
お客様の立場の方はどう思いますか?
-
1 名前:お年賀:2018/01/07 09:18
-
自営で小さなお店を始めました。
お客様にお年賀として粗品を年末に用意しました。
お店は祝日と日曜がお休みで、この三連休の事をすっかり忘れてしまって
お年賀の粗品が余ってしまいました。
松の内の7日を過ぎて渡したら変ですか?
お得意様にはまだ渡せていないので、
近いうちその人が来たらなんと行って渡せばいいと思いますか?
やはり松の内を過ぎたらお年賀はやめて方がいいですか?
渡しとしては、渡すとお客様が喜んでくれるので
失礼のない範囲で渡したいのですが…
自営業の皆さんはどうされてめすか?
お客様の立場の方はどう思いますか?
-
2 名前:客なら:2018/01/07 09:54
-
>>1
お客さんの立場だと、連休明けて火曜水曜くらいなら、連休があって松の内明けちゃってすみません〜って説明あったら、あぁと思って普通にありがとう〜って受け取る。
木曜金曜あたりになったら何だか今頃感と、ちょっとええっ?と驚くかも。でもありがたく受け取る笑
-
3 名前:、ィ、テ、ネ:2018/01/07 09:57
-
>>1
ホ翩ッ。「1キ釥、、テ、ム、、、マ。ヨコ」ヌッ、筅隍惕キ、ッ、ェエ熙、、キ、゙、ケ。ラ、テ、ニチニノハ、ッ、タ、オ、?ェナケ、ャ、「、??」
ハフ、ヒノヤイ🔧ヒ、マサラ、?ハ、、。」
-
4 名前:うん:2018/01/07 10:15
-
>>3
一月の半ばくらいはくれる店が多い。
<< 前のページへ
1
次のページ >>