NO.6794158
シングルで育った事がない人に
-
0 名前:主:2015/09/22 06:28
-
私の気持ちなんて一生わからないから。
-
1 名前:主:2015/09/23 08:46
-
私の気持ちなんて一生わからないから。
-
2 名前:くっ:2015/09/23 08:49
-
>>1
わかるわけがない!
むしろどーでもいいし!
>私の気持ちなんて一生わからないから。
-
3 名前:はいはい:2015/09/23 08:49
-
>>1
>私の気持ちなんて一生わからないから。
しつこいよ
-
4 名前:うん:2015/09/23 08:49
-
>>1
そりゃそうだ。
だから何?
-
5 名前:ため息:2015/09/23 09:01
-
>>1
>私の気持ちなんて一生わからないから。
あのさ、世の中のシングル育ちさん達に失礼だと思うよ。
人の気持ちをもう少し考えられる人になった方がいいんじゃぁない?
-
6 名前:皆そうでしょう:2015/09/23 09:12
-
>>1
>私の気持ちなんて一生わからないから。
うちの旦那はシングルで育ったけど、私にはわからないし、でも私より性格いいし、親から否定されたことなく、純粋に育っている。
私は両親はいたけど、特に父から人格否定されるようなことばかり言われて、人間不信。ずっと生きてる価値ない人間と自分のことを思っていた。
外から見たら、それなりに裕福で、幸せそうに見えていたと思う。でも私が毎日小学生の頃からシにたいと思っていたとか、そんなこと誰にも言わないとわからないこと。
皆色んな物を抱えて生きていると思うよ。
その人の気持ちなんて、わかるわけがないよ。
自分でも自分の本心はわからないと思う。
私、シにたいと思っていたけど、いざシにそうな場面に直面した時にシにたくないと思ったんだからさ。
-
7 名前:んだよ:2015/09/23 09:23
-
>>1
>私の気持ちなんて一生わからないから。
だから何?って話だわ。
女だったことがない男に女の気持ちはわからない。
貧乏だったことがない金持ちに貧乏の気持ちはわからない。
人間だったことがない豚に人間の気持ちはわからない。
キリがない。
同一人物じゃない限り、当たり前なの。
バカだったことしかないあなたには
わからないかもしれないけど。
-
8 名前:おしえてください:2015/09/23 10:03
-
>>3
>>私の気持ちなんて一生わからないから。
>
>しつこいよ
このスレは、どのスレの続きなんですか?
-
9 名前:どうした:2015/09/23 10:41
-
>>1
何があったか分からないけど、相談聞くことはできるよ。
ここを見ている人の多くは只のおばさん主婦だと思うけど、そこからヒントを得ることができればいいんじゃないの。
少なくとも、たち悪い人ばかりではないはず。
-
10 名前:聞こうじゃないの:2015/09/23 11:29
-
>>1
>私の気持ちなんて一生わからないから。
ホント何があったの?
私もシングルで育ったのよ。
イヤイヤ、当時はシングルなんて流行りものじゃなく
母子家庭っていう好奇の目に晒されながら育ったわよ。
今は良いわよね、どっち向いたってそんな家庭たくさんあるわ。
でも私が子どもの頃はクラスに一家庭有るか無いか…
その母とも折り合い悪い私が聞いてあげるけど?
-
11 名前:悲劇のヒロイン:2015/09/23 11:40
-
>>1
>私の気持ちなんて一生わからないから。
母子家庭で育った気持ちじゃなくてあなたの気持?そんなの説明してくれなきゃ分かるわけないじゃん!
元スレもそうだけど、私!私!私!なんだね、主さんって。
母子家庭だったのは自分だけだと思ってる?
母子家庭じゃなかったとしても、人が生きてきたらそれぞれ色んなことがあるもんだけど、そんなこと考えもしないんだよね、私!私!私が一番不幸!私のことかわいそうって言って!なんでしょうね。
-
12 名前:因果関係:2015/09/23 11:42
-
>>1
シングルで育った人にありがちな悩みなら、ドラマや小説にもたくさん出てくるし、想像するくらいはできる。
が、シングルで育ったからといって必ずしもそうなるとは限らない悩み、つまりシングルだからというより、主さん独自の環境や性格に由来する悩みに関しては、「シングル」というキーワードから連想するのは難しい。例えば万引きや虐待をシングル家庭のせいだというのは違うように。
ただ、主さんの悩みをシングルという事情から切り離して考えれば、理解してくれる人は増えるんじゃないかしら。
-
13 名前:お互い様だ:2015/09/23 12:43
-
>>1
>私の気持ちなんて一生わからないから。
二親で育った事がない人に、私の気持ちなんて一生わからないとも思う。
-
14 名前:卒業式:2015/09/23 13:05
-
>>1
>私の気持ちなんて一生わからないから。
子供の卒業式・入学式に旦那に出席して欲しい
の人だよね。
3月は年度末、4月初旬は年度初め
で何かと忙しいんだよ。
仕事してる人はそれが分かってるから、
あなたについ冷たいスレが多かったんだよ。
そんな時に休みを取れなんて、
世間知らずにも程があるってことなんだよ。
小学校の卒業式なんてほとんどのお父さんは来ないよ。
中学の入学式はもっと来ないよ。
お父さんが来るのは、
小学校の入学までなんだよ。
母親一人で出席してても
誰もあなたがシングルだなんて思わないよ。
仕事で休みを取るって結構大変なことだよ。
ずっと専業で居るから、世間の感覚が
分からなくなってるんだと思う。
旦那にそんなに不満もつなら、
自分ももう一度、社会に出て厳しさを味わえばいい。
-
15 名前:大盛況:2015/09/23 13:43
-
>>1
>私の気持ちなんて一生わからないから。
今日もご苦労様!
-
16 名前:しつこい:2015/09/23 14:09
-
>>1
>私の気持ちなんて一生わからないから。
しつこいし、子供みたい。
こんなんだからみんなに働いて世間のしんどさを身につけたら?って言われるんだよ。幼なすぎるわ
-
17 名前:うん:2015/09/23 14:12
-
>>13
>>私の気持ちなんて一生わからないから。
>
>
>二親で育った事がない人に、私の気持ちなんて一生わからないとも思う。
少し違うけど、婿取りの人の気持だって判らないし、核家族の人の気持も判らない。
-
18 名前:子供か?:2015/09/23 14:12
-
>>15
旦那に休め休めと言い、ここでグチグチ言って一日中専業でゴロゴロ。
旦那に捨てられるよ?
そしたら卒業式も入学式も1人で出席で朝昼晩働きまわる母子家庭になるよ?
そしたらこの主はもう少しましな性格になるのかな?子供っぽすぎるわ
-
19 名前:まぁ:2015/09/23 14:23
-
>>14
シングルでも、別れたご主人と関係が良好なら、子供の卒入学一緒に参加してる人たちもいますよね。
>>私の気持ちなんて一生わからないから。
>
>子供の卒業式・入学式に旦那に出席して欲しい
>の人だよね。
>
>3月は年度末、4月初旬は年度初め
>で何かと忙しいんだよ。
>仕事してる人はそれが分かってるから、
>あなたについ冷たいスレが多かったんだよ。
>
>そんな時に休みを取れなんて、
>世間知らずにも程があるってことなんだよ。
>
>小学校の卒業式なんてほとんどのお父さんは来ないよ。
>中学の入学式はもっと来ないよ。
>お父さんが来るのは、
>小学校の入学までなんだよ。
>
>母親一人で出席してても
>誰もあなたがシングルだなんて思わないよ。
>
>仕事で休みを取るって結構大変なことだよ。
>ずっと専業で居るから、世間の感覚が
>分からなくなってるんだと思う。
>旦那にそんなに不満もつなら、
>自分ももう一度、社会に出て厳しさを味わえばいい。
-
20 名前:知らんがな:2015/09/23 14:44
-
>>1
>私の気持ちなんて一生わからないから。
だから何よ。
そう思ったらここから去ればいいじゃない。
理解できないくせにと思うなら、なんでスレなんか立ててるの?
だれも理解してくれないし共感もしてくれないんでしょ?
どんだけかまってちゃんなのよ。
-
21 名前:そんなもん:2015/09/23 15:08
-
>>1
誰の気持ちもわからんものだよ。
他人の痛みや気持ちがわかるなんて、驕りだと思うわ。
-
22 名前:はっきり言って:2015/09/23 15:34
-
>>1
>私の気持ちなんて一生わからないから。
シングルで育った人でも、あなたの気持ちなんてわからないよ。
わかりたくもないだろうね。
-
23 名前:悲劇のヒロイン?:2015/09/23 16:08
-
>>1
>私の気持ちなんて一生わからないから。
人間、誰も他人の気持ちなんてわかりません。
わかったつもりの人もいるかもしれませんが、わかるはずがありません。
自分の子供の気持ちだってわからないし、夫や友達の気持ちだってわからない。
ただ、推測はできる。慮ることはできる。
ただそれだけ。
甘ったれたこと言ってないで、しっかりすれば?
-
24 名前:まぁ:2015/09/23 16:14
-
>>19
>シングルでも、別れたご主人と関係が良好なら、子供の卒入学一緒に参加してる人たちもいますよね。
>
>
別れたご主人と険悪なんだろうね。
正直、誰がシングルかなんて、極親しい間でない限り、わからないよね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27