NO.6794185
月 奇麗だ〜
-
0 名前:ルナ:2015/09/27 10:01
-
スーパームーン
凄く大きくて明るくてまんまるできれい!
-
1 名前:ルナ:2015/09/28 19:37
-
スーパームーン
凄く大きくて明るくてまんまるできれい!
-
2 名前:うん:2015/09/28 19:44
-
>>1
昨晩も月明かりがとても綺麗で。
ベランダの電気消し忘れたかと思ったくらいでした。
-
3 名前:いいですね!:2015/09/28 19:51
-
>>1
毎夜,ウォーキングをしています。
昨日も綺麗だな〜と思いましたが,今日はさらに綺麗でしたね。
-
4 名前:月見なう:2015/09/28 20:00
-
>>1
あまりにキレイなので、庭のテーブルで娘とお月見飲み会(娘はジュースだけど)してます。
地方郊外でしかも庭の向こう(よその会社の駐車場で夜は無人)のさらに向こうは田んぼだから、余計な明かりがなくて月が本当にキレイ。
こういうところは田舎でよかったなと思います。
-
5 名前:へー:2015/09/28 20:04
-
>>4
>あまりにキレイなので、庭のテーブルで娘とお月見飲み会(娘はジュースだけど)してます。
>
>地方郊外でしかも庭の向こう(よその会社の駐車場で夜は無人)のさらに向こうは田んぼだから、余計な明かりがなくて月が本当にキレイ。
>
>こういうところは田舎でよかったなと思います。
やぶ蚊いないの?
-
6 名前:月見なう:2015/09/28 20:11
-
>>5
>やぶ蚊いないの?
今日は風が強いし、田舎だけど別に山や川がある訳じゃないから普段から「ヤブ蚊」なんていないですね。
うちの庭は庭木が2本と少々のプランターと鉢に花が植ってるだけであとはタイルとレンガとコンクリなので、普通の蚊も少ないし。
ライトつけちゃうと蛾が来るかもしれないから、付けないで暗闇に座ってます。
田んぼもあるけど、田んぼからコッチは普通の住宅街です。どんな田舎想像されてるのかな(^_^;)
-
7 名前:カラー:2015/09/28 20:14
-
>>1
綺麗な月を見てフリフリーゼしてきちゃいました。
私が見た月は赤くなくていつもの月の色でした。
みなさんは何色の月を見てますか?
-
8 名前:返事も:2015/09/29 01:05
-
>>6
>>やぶ蚊いないの?
>
>
>今日は風が強いし、田舎だけど別に山や川がある訳じゃないから普段から「ヤブ蚊」なんていないですね。
>
>うちの庭は庭木が2本と少々のプランターと鉢に花が植ってるだけであとはタイルとレンガとコンクリなので、普通の蚊も少ないし。
>
>ライトつけちゃうと蛾が来るかもしれないから、付けないで暗闇に座ってます。
>
>田んぼもあるけど、田んぼからコッチは普通の住宅街です。どんな田舎想像されてるのかな(^_^;)
普通のよくいる蚊をやぶ蚊というんだよ。
画像検索で確認して。
やぶにいる蚊じゃないよ。
うちは都内23区だけど、今の時期の夕方からはやぶ蚊に刺されちゃうよ
-
9 名前:そうそう!:2015/09/29 01:11
-
>>8
>うちは都内23区だけど、今の時期の夕方からはやぶ蚊に刺されちゃうよ
そうなんだよね。
蚊がいるから外に出られない。
こんな夜はず〜っとデッキチェアで寝そべっていたいです。
-
10 名前:心配:2015/09/29 10:02
-
>>6
>>やぶ蚊いないの?
>
>
>今日は風が強いし、田舎だけど別に山や川がある訳じゃないから普段から「ヤブ蚊」なんていないですね。
>
>うちの庭は庭木が2本と少々のプランターと鉢に花が植ってるだけであとはタイルとレンガとコンクリなので、普通の蚊も少ないし。
>
>ライトつけちゃうと蛾が来るかもしれないから、付けないで暗闇に座ってます。
>
>田んぼもあるけど、田んぼからコッチは普通の住宅街です。どんな田舎想像されてるのかな(^_^;)
この時期にそんなに蚊のいないエリアって
あるんですね。
田んぼや畑で殺虫剤とか撒きまくり?
-
11 名前:いないいない:2015/09/29 10:12
-
>>10
どこでもわんわんといるわけじゃないよ!
薬巻きまくりでもないよ。
どんな誤解だw
もう夜はかなり涼しいから蚊はだいぶ少ないよ。
(ちょっと山だけど西日本)
うちのうらには溝があるから蚊はいるけど
水のないところは少ないよ。
山の上の方だと少ないらしい。
キャンプに行った人に聞いた。
-
12 名前:同地域かな:2015/09/29 10:23
-
>>10
>この時期にそんなに蚊のいないエリアって
>あるんですね。
>
>田んぼや畑で殺虫剤とか撒きまくり?
うちも田舎でしかも山だけど、夜はもう涼しい通り越して寒いから蚊なんて出てこないよ。
昼間はあったかいけどね。北関東です。
あと、うちの方でも、「蚊」と「ヤブ蚊」は別物です。
生物学上同じだとしても、普通に生活してる場所とかで刺されるのが「蚊」山とか河川敷とか草むらとかのなかで刺されるのが「ヤブ蚊」と分けてます。
ヤブ蚊は実はブヨだったというときもあるけど、いつの間にか刺されてるので、刺されたあとじゃ区別付かない(ブヨだと蚊の比じゃないくらい痒くて痛いから分かるけど)
なので上の人ももしかしたら同じ地域かなと思った。
家の庭なんかじゃふつう「ヤブ蚊」に食われませんから、このあたりじゃ。
-
13 名前:そーなんだ!:2015/09/29 10:30
-
>>12
東京でも普通は「蚊」と略して?言ってるけど、「やぶ蚊」ともいうよ。
「蚊がいる」というより、
「やぶ蚊がいる」という方が、
警戒感がでるなあ。
「やぶか」と言ったり、
「やぶっか」と言ったりする。
ちなみに23区北東エリア。
多摩エリアとか、
23区南西エリアは違うのかな?
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27